問題一覧
1
冠状動脈の狭窄や攣縮が起き、一過性の心筋虚血に基づく症候群を何と言う?
狭心症
2
冠状動脈の粥状硬化により血栓で内腔の閉塞や狭窄が起こり、心筋の壊死により強い狭心痛が持続するのは何と言う?
心筋梗塞
3
心臓を栄養する血管3本答えよ
右冠状動脈、左冠状動脈前下行枝、左冠状動脈回旋枝
4
左冠状動脈前下行枝の心筋梗塞巣は?
左心室前壁、心室中隔前半
5
左心室後壁と心室中隔後半での筋梗塞巣に見られる病変部位は?
右冠状動脈
6
心臓の壁が厚くなり、心腔が狭くなるタイプを何と言う?
求心性肥大
7
心腔が拡がるタイプを何と言う?
拡張性肥大
8
高血圧や大動脈狭窄で血液駆出時の圧負荷が上昇しどこが肥厚するか?
左心室壁
9
肺動脈弁狭窄や肺高血圧症で血液駆出時の圧負荷が上昇しどこが肥厚するか?
右心室壁
10
逆流した血液を駆出し、容量負荷の上昇が起きることを何と言う?
拡張性肥大
11
先天性心疾患で左右の心室の交通が欠損しているものを何と言う?
心室中隔欠損症
12
先天性心疾患で肺動脈と大動脈の交通に関わるものは何か?
動脈管開存症
13
ファロー4徴候を答えよ
肺動脈狭窄、心室中隔欠損症、大動脈騎乗、右心室肥大
14
抜歯後に起こる感染症を何と言う?
感染性心内膜炎
15
産生される抗体による心内膜の炎症を何と言う?
リウマチ性心内膜炎
16
リウマチ性心内膜炎や動脈硬化症、弁の石灰化が原因で弁膜の変形により起こる機能障害を何と言う?
心臓弁膜症
17
動脈を傷害し、動脈硬化症の原因となることを何と言う?
高血圧症
18
遺伝因子や環境因子などにより起こる高血圧症を何と言う?
本能性高血圧
19
二次性高血圧症の背景にある原因疾患は?
腎臓の疾患
20
動脈硬化の4大危険因子は?
高血圧、糖尿病、脂質異常症、喫煙
21
粥状硬化症の原因は?
アテローム
22
動脈壁の脆弱化により内圧に負けて血管内腔が拡大することを何と言う?
動脈瘤
23
血管壁が3層構造のまま膨れる嚢状大動脈瘤の原因となるものは何か?
動脈硬化症
24
中膜内に血液が侵入して長軸方向に剥がれる解離性大動脈瘤の原因となるものは何か?
高血圧
25
赤血球数、ヘモグロビン量、ヘマトクリットのいずれかが正常値以下になることを何と言う?
貧血
26
消化管出血などによる鉄不足でヘモグロビン量が減少し赤血球の小型化が起こることを何と言う?
鉄欠乏性貧血
27
ビタミンB12欠乏あるいは葉酸欠乏、造血細胞のDNA合成障害により起こる貧血を何と言う?
巨赤芽球性貧血
28
抗内因子抗体の産生により内因子の分泌減少やビタミンB12の呼吸障害が起こることを何と言う?
悪性貧血
29
ビタミンB12は何と結合して腸管で吸収されるか?
内因子
30
放射線や薬剤により骨髄造血能の著しい低下が起き、汎血球減少症という血球全般の合成障害が起こることを何と言う?
再生不良性貧血
31
遺伝的な鎌状赤血球症により溶血が亢進し肝前性黄疸が起こることを何と言う?
溶血性貧血
32
白血病細胞の起源は?
骨髄性、リンパ性
33
リンパ芽球から分化するものは?
B細胞、T細胞、NK細胞
34
骨髄芽球から分化する顆粒球は何か?
好中球、好酸球、好塩基球
35
成人の急性骨髄性白血病で見られる骨髄芽球と成熟好中球がみられ中間段階の細胞を欠くことを何と言う?
白血病裂孔
36
成人の急性骨髄性白血病でみられる白血病細胞中に針状の封入体を何と言う?
アウエル小体
37
慢性骨髄性白血病は何が急性転化したものか?
フィラデルフィア染色体
38
フィラデルフィア染色体は何番と何番が相互転座したものか?
9、22
39
急性リンパ性白血病はどの時期に多いか?
幼児
40
慢性リンパ性白血病はどこの腫瘍か?
Bリンパ球
41
成人T細胞白血病の感染経路は?
経母乳感染
42
成人T細胞白血病の潜伏期間は?
50年以上
43
悪性リンパ腫はどこに発生し腫瘤を形成するか?
脾臓
44
多発性骨髄腫は形質細胞の増殖により何を産生するか?
M蛋白
45
多発性骨髄腫のX線写真の特徴は?
骨の打ち抜き像
46
急性鼻炎の原因は?
ウイルス感染症
47
副鼻腔炎で起こる症状は?
歯性
48
風邪症候群の原因は?
ウイルス感染症
49
副鼻腔癌の好発部位は?
上顎洞
50
鼻咽頭癌の病因は?
EBウイルス
51
喉頭癌の組織型は?
高分化型
52
原発性肺癌の発生部位による分類は?
肺門部型、末梢型
53
原発性肺癌の組織型による分類の非小細胞癌の種類は?
腺癌、扁平上皮癌
54
非小細胞癌の腺癌は男女どちらに多いか?
女性
55
非小細胞癌の扁平上皮癌の特徴として何が有効になるか?
喀痰細胞診
56
小細胞癌の由来は?
神経内分泌細胞
57
転移性肺癌の分布として何が多いか?
多発性
58
転移性肺癌の診断で可能性の低いものは?
喀痰細胞診
59
肺胞性肺炎の炎症する場所は?
肺胞腔
60
間質性肺炎の炎症する場所は?
肺胞壁
61
気管支肺炎では他に何が起こりやすいか?
誤嚥性肺炎
62
肺結核症の壊死巣は?
乾酪壊死
63
肺結核症の結核菌の全身への広がりは?
栗粒結核
64
鉱山などに存在するシリカによって起こる疾病は?
珪肺
65
アスベスト(石綿)によって起こるアスベスト肺の組織学的所見は?
アスベスト小体
66
エコノミークラス症候群とは?何→何?
下肢深部静脈血栓症→急性肺動脈血栓塞栓症
67
エコノミークラス症候群で機内環境や長時間の座位でどのようなことが起こるか?
血栓形成
68
エコノミークラス症候群で機内環境での低血圧、低湿度、水分摂取不足、飲酒により起こることは?
血液粘度増加
69
エコノミークラス症候群で長時間の座位で何の機能低下が起こるか?
筋静脈ポンプ
70
エコノミークラス症候群の血栓形成の素因は?
静脈血栓塞栓症の既往、うっ血性心不全
71
エコノミークラス症候群を別の言い方で何と言う?
旅行者血栓症
72
エコノミークラス症候群が起こりやすい環境はどこか?
災害避難所
73
食物(砂糖)や細菌、宿主(唾液量)など、う蝕の発生の3要素のことを何と言う?
カイスの輪
74
う蝕の発生機序は何による感染症か?
ミュータンス連鎖球菌
75
口唇裂や口蓋裂などが起こる原因は口腔領域の形成期における何か?
癒合不全
76
口唇裂、口蓋裂の出生率は何分の何?
1/500
77
口腔の悪性腫瘍は舌ではどこに多いか?
舌縁部
78
口腔の悪性腫瘍は扁平上皮癌では何が多いか?
高分化型
79
逆流性食道炎はどこの機能不全により発生するか?
下部食道括約筋
80
肝硬変症による門脈圧亢進症、側副循環に問題が発生する疾病は?
食道静脈瘤
81
マロリー・ワイス症候群の起因は何による何の繰り返しで腹腔内圧が上昇するか?
飲酒、嘔吐
82
嚥下障害で発見される食道癌の性差は?
60歳以上、男性
83
食道癌の組織型は?
扁平上皮癌
84
急性胃炎の原因は?
薬物
85
慢性胃炎の萎縮性胃炎はどこで萎縮するか?
固有胃腺
86
胃潰瘍の発生機序で攻撃因子と防御因子1つずつ
ヘリコバクターピロリ、粘膜上皮
87
胃癌の組織型は?
腺癌
88
胃癌の危険因子は?
ヘリコバクターピロリ
89
炎症性腸疾患であるクローン病の病変と分布は?
非連続性潰瘍
90
炎症性腸疾患である潰瘍性大腸炎の病変と分布は直腸から上行性にどうなる?
連続性
91
大腸ポリープの良性は?
腺腫
92
大腸ポリープの悪性は?
腺癌
93
大腸ポリープの非潰瘍性は何性と何性?
炎症性、過形成性
94
家族性大腸ポリポーシスは何を放置すると癌化するか?
常染色体顕性遺伝病
95
大腸癌の性差は?
男性
96
大腸癌の好発部位は?
直腸、S状結腸
97
大腸癌の発生の仕方は?
腺腫を発生母地として癌を発生