問題一覧
1
せめて
しいて
2
さだめて
きっと
3
かまへて
ぜひとも
4
かまふ
建てる
5
かたみに
互いに
6
かたみ
思い出の品
7
ふる
古くなる
8
たのもし
頼もしい
9
たのむ
頼りに思う
10
げんざんにいる
お目にかかる
11
かづく 潜
もぐる
12
ろく
ほうびの品
13
かづく
かぶる
14
わざ
こと
15
よろこび
喜ぶこと
16
ものがたり
世間話
17
ようい
心づかい
18
とが
欠点
19
とがむ
気にとめる
20
かげ
日光
21
あるじ
もてなし
22
あるじまうけ
もてなし
23
さながら
そのまま
24
つくづくと
しんみり
25
おろかなり
いいかげんだ
26
ふびんなり
不都合だ
27
びんなり
不都合だ
28
からし
からい
29
はづかし
きまりが悪い
30
かしこし
おそれ多い
31
かたじけなし
おそれ多い
32
あたらし
惜しい
33
ゆるす
ゆるくなる
34
ねんず
祈る
35
まさる
増える
36
にほふ
つややかに美しく輝く
37
つくろふ
なおす
38
ならふ
慣れる
39
なる
慣れる
40
ためらふ
ためらう
41
たばかる
工夫する
42
したたむ
用意する
43
しる
わかる
44
おどろかす
目を覚まさせる
45
おどろく
目が覚める
46
おこたり
失敗
47
おこたる
快方にむかう
48
とみなり
急ぎである
49
いそぐ
急ぐ
50
わざと
わざわざ
51
やがて
そのまま
52
なかなかなり
かえって〜しない方がましだ
53
なかなか
かえって
54
すなわち
すぐに
55
さすがなり
そうはいってもそのままに
56
さすが
そうはいってもやはり
57
ついでに
機会
58
さと
実家
59
ふるさと
昔、都があった所
60
さと
実家
61
いたづらなり
無駄である
62
おぼえ
評判
63
あからさまなり
ついちょっと
64
めでたし
すばらしい
65
むつかる
不快に思う
66
むつかし
不快だ
67
ひとわろし
外聞が悪い
68
はしたなし
みっともない
69
なつかし
親しみやすい
70
つつむ
遠慮する
71
つつまし
遠慮される
72
すさまじ
つまらない
73
すごし
ぞっとする
74
かたはらいたし
みっともない
75
おぼつかなし
はっきりしない
76
さうざうし
物足りなくて寂しい
77
うるせし
気がきく
78
うるさし
わずらわしい
79
いむ
不吉なものとして避ける
80
いまいまし
縁起が悪い
81
いとほし
気の毒だ
82
いたし
はなはだしい
83
あやし
不思議だ
84
いやし
身分が低い
85
やつる
目立たない格好になる
86
やつす
目立たない格好にする
87
もてなす
ふるまう
88
ののしる
大騒ぎをする
89
なやまし
病気などで体が苦しい
90
なやむ
病気で苦しむ
91
なづむ
行き悩む
92
ながむ
物思いにふける
93
ときめかす
時流に乗って栄えるようにする
94
ときめく
時流に乗って栄える
95
すさぶ
気の向くままに何かをする
96
さはれ、さばれ
どうとでもなれ
97
くどく
くり返し言う
98
さはる
さしさわりがある
99
うちとく
くつろぐ
100
おきて
指図