問題一覧
1
肝臓は何を胆汁中に捨てるか
ビリルビン
2
尿を作るのは?
腎臓
3
尿を運ぶのは?
尿管、膀胱、尿道
4
何をろかして原尿をつくりますか?
血液
5
原尿を作る腎臓の部位は?
糸球体
6
たこ足細胞が形態変化するとどうなりますか?
腎機能低下、腎不全
7
必要な成分を先に回収する管は?
近位尿細管
8
尿を濃縮するのは?
遠位尿細管
9
ホルモンの影響を受けて水・電解質の量とバランスを調整するのは?
集合管
10
尿の流れは?
集合管腎乳頭腎杯腎盤尿管
11
尿管の走行は?
腎門腹膜後部膀胱
12
尿を貯める袋は?
膀胱
13
会陰部で前方の尿道が通過するところを?
尿生殖三角
14
会陰部で後方の肛門が通過するところは?
肛門三角
15
精子や卵子をつくるのは?
生殖腺
16
精子や卵子、受精卵の発育の場は?
生殖管
17
生殖・受精の補助をするのは?
付属腺
18
交接器からなるのは?
外生殖器
19
前立腺の前で生じる病気は?
前立腺肥大
20
前立腺の後部で生じる病気は?
前立腺がん
21
子宮の形状区分は?
子宮底、子宮体、子宮頸
22
副甲状腺は左右なん对?
2
23
副腎皮質がだすホルモン
ステロイドホルモン
24
副腎髄質がだすホルモンは?
カテコールアミン
25
膵臓の外分泌部は?
膵液
26
膵臓の内分泌部は?
ランゲルハンス島
27
ランゲルハンス島A細胞からは?
グルカゴン
28
ランゲルハンス島B細胞からは?
インスリン
29
ランゲルハンス島D細胞からは?
ソマトスタチン
30
生殖腺の精巣は?
アンドロゲン
31
生殖腺の卵巣は?
エストロゲン、プロゲステロン