問題一覧
1
古代ギリシアの思想において、テオリアとはどういう意味か?
観察する
2
古代ギリシアの思想において「観察する」ということを何というか?
テオリア
3
自然哲学において万物の根源を何というか?
アルケー
4
自然哲学においてアルケーを何というか?
万物の根源
5
自然哲学の祖は誰?
タレス
6
万物の根源を「水」とするのは誰?
タレス
7
タレスは万物の根源は何と考えている?
水
8
万物の根源は数と考えているのは誰?
ピタゴラス
9
ピタゴラスは万物の根源は何と考えている?
数
10
万物の根源は「火」と考えているのは誰?
ヘラクレイトス
11
ヘラクレイトスは万物の根源を何と考えている?
火
12
初めての人間学的哲学者を何という? また、本来は知者・学者を意味するが詭弁をしても議論に打ち勝とうとしたために後世一般に詭弁家の代名詞として用いられる。
ソフィスト
13
ソフィストとは?
人間学的哲学者
14
外見・形式をもっともらしく見せかけた虚偽の論法を何というか?
詭弁
15
政治志望の青年達から報酬をとって、教養や弁論術を教える専門家集団を何というか?
職業教師
16
ソフィストは誰に批判されるか?
ソクラテス
17
ソフィストが誕生日して普遍的真理の否定する考え方を何というか?
相対主義
18
ソフィストの祖は誰?
プロタゴラス
19
プロタゴラスは人間は万物の何であると考えているか?
尺度
20
人間は万物の尺度であると考えているのは誰?
プロタゴラス
21
ソクラテスは何主義?
現実主義
22
「ソクラテスの弁明」の著者は誰?
プラトン
23
助産術、産婆術でも用いられて、自分ではなく相手が知識を作り出すことを助ける方法を何というかる
問答法
24
真理を追求するには、まず自分の無知を知る必要があることを何というか?
無知の知
25
ソクラテスは、正しく生きるということは徳(知識)を身につけ実施することであると考えている。このことを何というか?
善く生きること
26
知識は正しい生活を導くもので、常に行為と結びついているということ、知識は正しい使い方をしてこそ人を幸福に導くことを何というか?
知行合一
27
プラトンは何主義?
理想主義
28
プラトンが創設した学園は?
アカデメイア
29
プラトンの著書は?
ソクラテスの弁明、国家
30
プラトンの思想で、究極の理想は何という?
イデア
31
プラトンの人間の求めてやまない究極の理想のことを何というか?
善のイデア
32
イデア(理想)に憧れる魂(気持ち)を何というか?
エロス
33
ソクラテスは真理を追求するには、まず自分の何を知ることが必要であると説いたか?
無知
34
プラトンは、政治家・軍人・生産者が、その位置で白己の任務を全うするとき、何が 出現すると説いたか?
理想国家
35
「四元徳」とは、知恵・男気・( )・正義である。
節制
36
四元徳は何があるか?
知恵、勇気、節制、正義
37
知恵、勇気、節制、正義これら4つを合わせて何というか?
四元徳
38
万学の祖であり、アレクサンドロス大王の家庭教師を務めた人は誰?
アリストテレス
39
ソクラテスの現実主義を継承・発展したのは誰?
アリストテレス
40
「職業教師」と言われた人達を何という?
ソフィスト
41
「質料」「形相」とは誰の考え?
アリストテレス
42
両極端を避けた人間の行為の正しさの基準を何という?
中庸
43
アリストテレスは人間は何的動物であると考えているか?
ポリス
44
ストア学派の開祖は誰?
ゼノン
45
理性的禁欲主義はどこの学派か?
ストア学派
46
エピクロス派は何主義か?
精神的快楽主義
47
精神的快楽主義は何派か?
エピクロス派
48
エピクロス派の開祖は誰?
エピクロス
49
ユダヤ教は何を信仰の基盤としているか?
旧約聖書
50
旧約聖書を信仰の基盤とするイスラエル民族の宗教は?
ユダヤ教
51
ユダヤ教が信仰している神は?
ヤハウェ
52
選民思想とはどの宗教の考え方か?
ユダヤ教
53
律法主義はどの宗教の考え方か?
ユダヤ教
54
新約聖書はどこの宗教か?
キリスト教
55
キリスト教の聖書は?
新約聖書
56
原始キリスト教の確立者は誰?
パウロ
57
純粋な内面的信仰の尊重」を重視したのは何教?
キリスト教
58
隣人愛はどの宗教の考え方か?
キリスト教
59
愛の宗教をカタカナで何というか?
アガペー
60
教父哲学の大成者は誰?
アウグスティヌス
61
カトリック教会の基礎を確立した人は誰?
アウグスティヌス
62
神国論の著者は誰?
アウグスティヌス
63
「イエス=聖霊=神」という考えは何という?
三位一体説
64
三元徳の内容を3つ書きなさい。
信仰、希望、愛
65
原罪、救済は何教のキーワードか?
キリスト教
66
スコラ哲学の大成者は誰?
トマス・アクィナス
67
古代ギリシャ学の道徳とキリスト教の道徳が融合したものを何といいますか?
七元徳
68
「心の平安」のことをカタカナで?
アタラクシア
69
「神学大全」の著者は?
トマス・アクィナス
70
神学こそが最高の学問と考えていたのは誰か?
トマス・アクィナス
71
人間は万物の尺度であると言ったのは誰?
プロタゴラス
72
プロタゴラスは何の祖であるか?
ソフィスト
73
ソクラテスの著書は?
ない
74
問答法は何に用いられたか?
助産術
75
助産術にも用いられたものは?
問答法
76
無知の知はだれの考えか?
ソクラテス
77
デルフォイの神殿に「汝自身を知れ」は誰の考えに近いですか?
ソクラテス
78
デルフォイ神殿に刻まれてあったソクラテスの考えに近い言葉は?
汝自身を知れ
79
善く生きることは誰の考えか?
ソクラテス
80
知行合一は誰の考えか?
ソクラテス
81
イデア論は誰が考えたか?
プラトン
82
エロスは誰の考えか?
プラトン
83
理想国家の出現を考えたのは誰か?
プラトン
84
質量、形相と考えたのは誰か?
アリストテレス
85
最高善は誰の考えか?
アリストテレス
86
中庸は誰の考えか?
アリストテレス
87
人間はポリス的動物であると言ったのはで誰か?
アリストテレス
88
アリストテレスが言った言葉は?
人間はポリス的動物である
89
アパテイアは誰の考えか?
ゼノン
90
アタラクシアは誰の考えか?
エピクロス
91
七元德は誰の考えか?
トマス・アキナス
92
幸福こそ人生の最終目標であると言ったのは誰?またそれは何のことか?
アリストテレス、最高善
93
知行合一とは?
知識は正しい使い方をしてこそ人を幸福に導く
94
万物の根源が原子の人は?
デモクリトス
95
デモクリトスの万物の根源は?
原子
96
ソフィストを批判した人は?
ソクラテス
97
ソフィストは人々の目をどこからどこに変えたか?
自然から人間へ
98
人々の目を自然から人間へ変えた人たちを何というか?
ソフィスト
99
人間の生き方の普遍的真理を探求した人は?
ソクラテス
100
ソクラテスは何を探求したか?
普遍的真理