問題一覧
1
細胞の構造と機能に関する記述である。誤っているものはどれか。
リボソームはrRNAと多数のタンパク質からなる巨大な複合体であり、ATP合成の場となる。
2
新型コロナウィルス(SARS-CoV-2)に関する記述である。誤っているものはどれか
RNA依存性DNAポリメラーゼによってゲノムを複製する
3
核酸に関する記述である。誤っているものはどれか。
DNAとRNAを構成するピリミジン塩基の種類は同一である。
4
タンパク質を構成するアミノ酸に関する記述である。誤っているものはどれか。
アミノ酸は糖新生の主要な材料である
5
タンパク質に関する記述である。誤っているものはどれか。
水溶性の球状タンパク質の表面には疎水性のアミノ酸が多く配置されている。
6
グルコースの化学構造に関する記述で*ある。誤っているものはどれか
グルコースはD型とL型の立体異性体に区別され、両者の光学的特性が異なる。
7
糖質や脂質に関する記述である。誤っているものはどれか。
スフィンゴリン脂質はスフィンゴシンを含むリン脂質で、通常は貯蔵脂質として存在する。
8
解糖に関する記述である。誤っているものはどれか。
グルコース1分子がピルビン酸2分子に分解される際に、正味2分子のATPが合成される。
9
アセチルCoAに関する記述である。誤っているものはどれか。
糖新生によりアセチルCoAからグルコースが合成される。
10
生体内でアミノ酸から合成される物質*とそれらの素材となるアミノ酸の組合せである。誤っているものはどれか。
アミノ酪酸(GABA)------グルタミン
11
アミノ酸の代謝に関する記述である。 誤っているものはどれか。
アルギニンはTCAサイクル(クエン酸回路)の中間体の一つである。
12
脂質に関する記述である。誤っている*ものはどれか。
天然のトリアシルグリセロールを構成する脂肪酸の殆どは飽和脂肪酸である。
13
酵素についての記述である。誤ってい*るものはどれか。
酵素は化学反応の活性化エネルギーを増加させることにより反応速度を著しく高める。
14
グルコースと脂肪酸の代謝に関する記*述である。誤っているものはどれか。
ミトコンドリア内のアセチルCoAがATP合成に用いられる場合は、先ずオキサロ酢酸と結合してクエン酸となり、クエン酸回路で代謝される。
15
脂肪酸に関する記述である。誤ってい*るものはどれか。
アスパラギン酸は、代謝されて脂肪酸合成に使われるが糖新生の材料とならない純ケト原性アミノ酸である。
16
エネルギー代謝に関する記述である。*誤っているものはどれか。
ATP合成酵素は7回膜貫通型の受容体でもある
17
アセチルCoAを材料として合成される*物質の例である。誤っているものはどれか
ビリルビン
18
尿素回路に関する記述である。誤っているものはどれか。
シトルリンはミトコンドリア内膜を通過できる。
19
プリン塩基の合成に際し、材料として利用される物質である。誤っているものはどれか。
アラニン
20
ペントースリン酸経路に関する記述で*ある。誤っているものはどれか。
グルコースの酸化経路の1つであり、全ての反応は細胞質で進行する。