問題一覧
1
スペイン無敵艦隊を破り、イギリスは海外にも進出し勢力をのばした。さて、無敵艦隊を破った時のイギリス王は誰か。
エリザベス一世
2
ピューリタンを弾圧する国王派を破った議会派のリーダーは誰か。
クロムウェル
3
イギリスで1640年から始まったこの革命を何というか。
ピューリタン
4
クロムウェルの独裁後に、不満を持ったイギリス国民は、処刑されたイギリス国王の息子をフランスから迎えたが、これを何というか。
王政復古
5
イギリスの新しい王は、カトリック(古いキリスト数)の強制等を行い、国民から反発をくらった。最終的に国王はイギリスから追放されるが、この革命を何というか。
名誉革命
6
オランダから新しい王として迎えられた夫婦の名を答えよ。
ウィレムとメアリー
7
2人のイギリス王は、信仰の自由などを認める何を発布したか。
権利の章典
8
「朕は国家なり」といった太陽王といわれた人物は誰?
ルイ14世
9
この太陽王がパリ郊外につくった宮殿を何というか?
ヴェルサイユ
10
ルイ14世は、「自分の力は神から授かったもの」と言って自分の権力の正当化をとなえたが、この考えを何というか。漢字で答えよ。
王権神授
11
ルイ14世は、コルベールを登用し、「輸出大、輸入少」によって国家財政を黒字にし、国内産業の保護・育成を行なった。このような経済政策を何というか。
重商 主義政策
12
18世紀フランスは、ルイ 14以来の古い体制で成り立っていたが、特権(税金の免除など)を持っていた身分を答えよ。
第1身分、第2身分
13
フランスはアメリカ独立戦争の支援などによって財政難におちいったが、財政再建のためにどのような政策を政府は提案したか。
特権 階級への 課税
14
1789年、各身分の代表が集まる三部会は決裂し、第三身分を中心に、憲法を制定するまで団結することを誓い合った。さて、この誓いを何というか。
テニスコート の誓い
15
1789年のパリで、民衆が国王による圧政の象徴とされたバスティーユ獄を占領して、武器・弾薬などを奪い革命がはじまった。さて、この革命を何というか。
フランス革命
16
牢獄襲撃後の8月には、自由・平等を記した何が採択されたか。
フランス人権宣言 宣言
17
「ヴェルサイユ行進」によりパリに戻った国王夫妻を答えよ。
夫 ルイ16世 妻 マリー=アントワネット
18
国王・王妃ともに処刑をされるが、どのような方法で処刑されたか。
ギロチン
19
国王処刑後、恐怖政治を行ったのは誰か。
ロベスピエール
20
7世紀初めから北アメリカに渡ったイギリス人は植民地での生活を送ったが、いくつの植民地があったか。
13植民地
21
本国(イギリス)は戦争などによって財政難におちいり新税を植民地に課した。これに対し植民地の人々はどのような言葉で反発したか。
代表なくして課税なし
22
イギリスの東インド会社を救うため、紅茶の独占販売が行なわれたが、これに反発した植民地の人々は何という事件を起こしたか。
ボストン茶会 事件
23
1775年に植民地13州とイギリスとの間で始まった戦争は何か。
アメリカ独立戦争
24
1783年、独立が承認された国の名を正確に答えよ。漢字使用
アメリカ合衆国
25
アメリカの初代大統領と現在の大統領は誰?
初代 ワシントン、現在トランプ