問題一覧
1
ラギング鎖国では、リーディング鎖とは異なり、5'▶︎3'の方向に短いDNA断片が不連続に合成された後、DNAリガーゼによって連結される。このDNA断片はなんと呼ばれるか
岡崎フラグメント
2
ヒトのDNAは約何塩基対からなる
30億
3
細胞分裂によって出来た新細胞が再び分裂するまでの過程
細胞周期
4
細胞周期のチェックポイントで細胞分裂を制御しているタンパク質郡には何と何があるか
サイクリンとサイクリン依存性キナーゼ
5
老化の原因には、何による事実、タンパク質、DNAなどへの障害の蓄積やDNAの修復や、複製の以上および染色体の不安定性などがある。
活性酵素
6
細胞を増殖させるアクセル役で、通常、細胞増殖のために必要不可欠なタンパク質の遺伝子はなにか
がん原遺伝子
7
岡崎フラグメントをつくる起点になるプライマー(RNA切断)を合成する酵素
プライマーゼ
8
岡崎フラグメントをつなぐ酵素
DNAリガーゼ
9
タンパク質合成に必要なアミノ酸を運搬するRNA
tRNA
10
DNAを合成する
S期
11
DNA▶︎mRNA▶︎タンパク質という遺伝情報の流れはなんと呼ばれるか
セントラルドグマ
12
DNA合成の準備期
G₁期
13
DNA複製中で、DNAポリメラーゼの連続的な複製が5'▶︎3'の方向で行われるる鎖はなんと呼ばれ、もう片方の鎖はなんと呼ばれるか
リーディング鎖、ラギング鎖
14
塩基と五炭糖からなる構造単位のこと
ヌクレオシド
15
鋳型DNAに沿って、5'▶︎3'方向にヌクレオチドを付加してDNAを複製する酵素をなんというか。また、この酵素はDNA複製中に起こる複製ミスを修復する作用を持つ。
DNAポリメラーゼ
16
リボソームタンパク質と複合体を形成し、タンパク質合成に必要なRNA
rRNA
17
減数分裂第一分裂期では対となる相同染色体同士が対合して、何が形成されるか。 それが形成されるとき、相同染色体の間でその一部が交換される染色体の乗り換えが起こる。
二価染色体
18
第一分裂と第二分裂に別れており、最終的に母細胞の染色体数が はんげゆして2nからnになる分裂はなにか
減数分裂
19
RNAは基本的に何本鎖か
一本鎖
20
ワトソンとクリックによるDNA複製モデルでは、新たにできた2本鎖のうち、1本は親分子から保存され、もう一本が新規に合成されるという何が行われるか
反保存的複製
21
細胞の分裂の回数は寿命を決めるひとつの重要な要素であるが、その原因は何が細胞分裂のたびに短くなり、約50回繰り返すと細胞分裂が停止することに起因するか。
テロメア
22
ダウン症は染色体不分離の3染色体である何の1例か
トリソミー
23
2本鎖DNAを切断し、再結合してDNAのねじれを解消する酵素のこと
トポイソメラーゼ
24
細胞分裂をする
M期
25
RNAには4つある。
mRNA、tRNA、rRNA、miRNA
26
塩基、五炭糖およびリン酸からなる構造単位をなんというか
ヌクレオチド
27
細胞周期が正常な状態であるかをチェックする細胞周期の中の複数のポイントのこと。異常時には細胞分裂(停止して修復する。
チェックポイント
28
DNAとRNAに含まれるプリン塩基は何とシトシンか また、RNAに含まれるピリミジン塩基は何とシトシンか
アデニン、チミン
29
染色体の乗り換えによって染色体が交差している部分はなんと呼ばれるか
キアズマ
30
DNAの塩基間の水素結合を切断し、二重らせんをほどいて、一本鎖にする酵素はなにか
DNAヘリカーゼ
31
細胞分裂の準備期
G₂期
32
2本鎖DNAに戻らないようにDNAに結合し、一本鎖の状態を安定させるタンパク質のこと
一本鎖DNA結合タンパク質
33
拡散にはDNA()とRNA()がある
デオキシリボ核酸、リボ核酸
34
細胞の増殖を抑制するブレーキ役で、細胞分裂の停止や異常の修復に関わるタンパク質の遺伝子である。
がん抑制遺伝子
35
がん原遺伝子に何らかの理由で変異が入ると、何遺伝子になるか。その結果、細胞はがん化して無限に細胞増殖が起こるがん細胞になる。
がん遺伝子
36
減数分裂において染色体が正常に分配されない現象は何と呼ばれるか。
染色体不分離
37
DNAから遺伝情報を受けとり、リボソームと結合してタンパク質合成の鋳型となるRNA
mRNA
38
細胞が分化する場合などの期間であり、細胞の静止期
G0期
39
シャルガフの法則によると、生物種を問わずDNAを構成するAと何、何とGの量は等しいか
T、C
40
細胞のがん化はがん原遺伝子やがん抑制遺伝子に傷がつく(変異が発生)ことで起こるが、最近では複数の遺伝子の変更により細胞のがん化がおこる何モデルが提唱されているか、
多段階発がん
41
がん細胞を生み出す原因となる遺伝子は何遺伝子と何遺伝子があるか。それらはがん化しないためにこれらの遺伝子がバランスよく働くことが必要不可欠である。
がん原遺伝子、がん抑制遺伝子
42
細胞周期には分裂しすぎないような制御機構があるが、これが破綻すると無限に増殖する細胞の何が起こるか
がん化
43
M期以外
間期
44
DNAに含まれる五炭糖は何であり、RNAに含まれる糖は何であるか。
デオキシリボース、リボース