問題一覧
1
15-17世紀、ヨーロッパ人が新航路を開拓し、世界各地に進出していった時代を何というか
大航海時代
2
ポルトガルが広州到達の40年後に居住県を得て、1999年に返還した場所は
マカオ
3
人々のアジアへの関心を刺激した著書と作者を答えよ
世界の記述(東方見聞録), マルコ=ポーロ
4
ポルトガルが滅ぼした東南アジアのイスラーム教国は
マラッカ王国
5
15世紀、ポルトガルが攻略した北アフリカの港は
セウタ
6
コロンブスを支援したスペイン女王は
イサベル
7
ポルトガルが到達し、鉄砲などを伝えた日本の島は
種子島
8
ヨーロッパのアジアにおける初の植民地となった都市は
ゴア
9
ポルトガルが到達した中国の港は
広州
10
スペインの探検家で、パナマ地峡を横断して太平洋に到達した人は
バルボア
11
マムルーク朝を撃破し、インド洋制海権を得た戦いは
ディウ沖の海戦
12
ポルトガル提督で、南米に漂着した人は? またどこに漂着し、ポルトガルの領有を宣言したか
カブラル, ブラジル
13
モルッカ諸島は何の主産地
香辛料
14
ドイツの学者であるヴァルトゼー=ミューラーはアメリゴの名にちなみ、新大陸を何と呼んだか
アメリカ
15
ヴァスコ=ダ=ガマが到達したインド西岸はどこか。 また何年か
カリカット, 1498
16
何の改良や快速帆船の普及で遠方航海が可能になったか
羅針盤
17
インド航路開拓により、世界経済の中心として繁栄したポルトガル首都は?
リスボン
18
金と香辛料を求めてアジアに西回りの航海で行くことを計画したジェノヴァ出身の船乗りは
コロンブス
19
ポルトガルが1505年に到達したインド洋の島は?
セイロン島(スリランカ)
20
エンリケ航海王子はどこの支援をしたか
アフリカ西岸探検
21
ポルトガルの対日交易の中心となった場所は
平戸
22
インド航路開拓の度に出て、インド西岸に到達した航海者は?
ヴァスコ=ダ=ガマ
23
☆世界の記述には日本も何として登場してるか
黄金の国ジパング
24
フィレンツェの航海者で、数度の探検でこの大陸がインドではないと報告した人は
アメリゴ=ヴェスプッチ
25
バルトロメウ=ディアスを支援したポルトガル王は
ジョアン2世
26
コロンブスが到達した西インド諸島の島は? また何年か
サンサルバドル島, 1492年
27
☆ヴァスコ=ダ=ガマが水先案内人を得た港は
マリンディ
28
☆コロンブスが航海に使った船は
サンタ=マリア号
29
イギリス王ヘンリ7世の援助を受け、父子で探検をした人は? またどこを探検したか
カボット, カナダ・北米
30
香料諸島とも呼ばれ、1522年にポルトガルが到達した現インドネシアの地域は
モルッカ諸島
31
アフリカ南端に初めて到達したポルトガルの航海者は?
バルトロメウ=ディアス
32
☆キリスト教の海外布教に影響を与えたとされる伝説は
プレスター=ジョンの伝説
33
コロンブスが信じた説を唱えたフィレンツェの学者は
トスカネリ
34
ヴァスコ=ダ=ガマのカリカット到達で、開かれた航路と可能になったことは
インド航路, 香辛料の直接輸入
35
バルトロメウ=ディアスが到達したアフリカ南端は何と呼ばれたか。 また何年に到達したか
喜望峰, 1488
36
サンサルバドルをアジアだと信じたコロンブスは何と呼んだか
インディアス
37
ポルトガルのジョアン1世の子で、積極的に海外進出を支援した人は?
エンリケ航海王子
38
大航海時代の科学面の背景には何の考えが普及したことがあるか
地球球体説
39
大航海時代の経済面での背景には食肉普及に伴う何の需要増大が影響してたか。 またその中でも特に需要が増大したものも答えよ
香辛料, 胡椒