暗記メーカー
ログイン
テスト地理プリ
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 40 • 9/16/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    地図記号

    警察署

  • 2

    地図記号

    交番

  • 3

    地図記号

    高等学校

  • 4

    地図記号

    小中学校

  • 5

    地図記号

    市役所

  • 6

    地図記号

    城跡

  • 7

    地図記号

    風車

  • 8

    地図記号

    温泉

  • 9

    地図記号

  • 10

    地図記号

  • 11

    地図記号

    果樹園

  • 12

    土砂災害のひとつで、急な斜面が突然崩れ落ちる現象。

    崖崩れ

  • 13

    土砂災害のひとつで、緩やかな斜面が広い範囲にわたって滑り落ちる現象

    地すべり

  • 14

    土砂災害のひとつで、山の土などが崩れ、水と混じって一気に流れてくる現象。

    土石流

  • 15

    都道府県が指定している、土砂災害が発生しやすい場所

    土砂災害警戒区域

  • 16

    都道府県が指定している、土砂災害が非常に発生しやすい場所。

    土砂災害特別警戒区域

  • 17

    土砂災害警戒区域、土砂災害特別警戒区域を確認できる地図

    土砂災害ハザードマップ

  • 18

    大雨が降った際、土砂災害の可能性が高まってきた地域に発令されるもの。

    土砂災害警戒情報

  • 19

    各地の、想定される浸水の深さを知ることができる地図。

    洪水ハザードマップ

  • 20

    自宅の建物の中で、より高いところへと避難すること

    垂直避難

  • 21

    自宅を離れ、避難所等に避難すること。

    水平避難

  • 22

    災害の危険性が高まったときに、誰が、どのタイミングで、どう行動するのかという計画。

    タイムライン

  • 23

    中国がとっていた、経済活動全体が政府によって管理されるしくみ

    計画経済

  • 24

    計画経済に対して、売り手と買い手が自由に経済活動を行うしくみ

    市場経済

  • 25

    1970年代末から中国が行った、経済における大きな改革

    改革開放政策

  • 26

    改革開放政策のひとつとして取り入れられた、生産物のうち一定量を政府に納めれば、のこりは生産者が自由に販売できる制度

    生産責任制

  • 27

    改革開放政策によって設置された、優遇措置などによって外国企業が入ってきやすいようにしている区域2つ

    経済特区, 経済技術開発区

  • 28

    1990年代、工業化が進み工業製品を世界に多く輸出するようになった中国の状況を表す言葉

    世界の工場

  • 29

    元々人口の多かった中国が経済成長したことによって人々の生活が豊かになり、多くの消費が期待できることを表す言葉

    世界の市場

  • 30

    朝朝鮮で19世紀後半から使われるようになっ た文字。

    ハングル

  • 31

    朝鮮半島の人々が強く影響を受けている思想。 親や年上の者を尊敬し、祖先を大切にするという思想。

    儒教

  • 32

    冬の厳しい寒さに対応するための、朝鮮半島の伝統的な床暖房設備

    オンドル

  • 33

    野菜が採れない冬のための保存食として、朝鮮半島で伝統的に食べられてきたもの

    キムチ

  • 34

    太平洋戦争で日本が敗北し、朝鮮半島への植民地支配が終わった後、朝鮮半島の北部を支配した国

    ソ連

  • 35

    太平洋戦争で日本が敗北し、朝鮮半島への植民地支配が終わった後、朝鮮半島の南部を支配した国

    アメリカ合衆国

  • 36

    1948年、朝鮮半島北部で独立した国

    北朝鮮

  • 37

    1948年、朝鮮半島南部で独立した国

    韓国

  • 38

    1950年に始まった、ソ連が支配した北朝鮮と、アメリカが支援した韓国との戦争

    朝鮮戦争

  • 39

    1960年代に外国からの支援を受けた韓国が、工業化を進めて経済成長を遂げたこと

    漢江の奇跡

  • 40

    1970年代から1980年代にかけて、外国企業を国内に招き入れ工業化を進め、輸出に力を入れたことだ急激な経済成長を遂げたアジアの都市や国々

    アジアNIEs