暗記メーカー
ログイン
薬理学4
  • 疋田茉弥

  • 問題数 25 • 1/8/2025

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    昇圧作用があるのはどれか

    アドレナリン

  • 2

    食物アレルギーのある8歳児の児童がアナフィラキシーショックを発症した場合の対応として適切なのはどれか

    アドレナリンの筋肉内注射

  • 3

    重症高血圧症をβ遮断薬で治療する時に起こる副作用の観察で最も重要なのはどれか

    脈拍数

  • 4

    ペニシリンによってアナフィラキシーショックを起こした患者への第1選択薬はどれか

    アドレナリン

  • 5

    抗コリン薬の投与が禁忌の疾患はどれか。2つ選べ。

    緑内障, 前立腺肥大症

  • 6

    緑内障で禁忌なのはどれか

    アトロピン

  • 7

    65歳の男性のAさんは上部消化管の内視鏡検査を受ける際、抗コリン薬を投与された。看護師がAさんに行う説明で適切なのはどれか。

    排尿困難を生じる可能性がある

  • 8

    重症筋無力症について正しいのはどれか

    特徴的な症状は眼瞼下垂である

  • 9

    狭心症発作時に使用するのはどれか

    ニトログリセリン

  • 10

    ニトログリセリンの副作用はどれか

    血圧の低下

  • 11

    ニトログリセリンの作用はどれか

    血管拡張

  • 12

    狭心症発作時の硝酸薬の適切な使用方法はどれか

    舌下

  • 13

    ジギタリスの作用はどれか

    強心作用

  • 14

    ジギタリスの副作用はどれか

    悪心

  • 15

    ジゴキシンの主な有害な作用はどれか

    不整脈

  • 16

    ジギタリス服用中の説明で正しいのはどれか。2つ選べ。

    薬物血中濃度をモニターする, 腎機能を指標として投薬する

  • 17

    ループ系利尿薬とジギタリス製剤を服用している。最も注意することはなにか。

    カリウム値

  • 18

    高圧利尿薬により血中濃度が低下するのはどれか。

    ナトリウム

  • 19

    降圧作用の作用機序で正しいのはどれか

    アンギオテンシン変換酵素阻害薬:昇圧物質合成阻害, 利尿薬:循環血漿量減少

  • 20

    重症高血圧症をβ遮断薬で治療する時に起こる副作用の観察で最も重要なのはどれか

    脈拍数

  • 21

    高血圧の治療薬でないのはどれか

    アルキル化薬

  • 22

    左心室の収縮力を抑制するのはどれか

    β遮断薬

  • 23

    ワルファリンとビタミンKの関係はどれか

    拮抗作用

  • 24

    生体内で生じた血栓を溶解するのはどれか

    プラスミン

  • 25

    出血が止まりにくくなる服用薬はどれか

    ワルファリン