暗記メーカー
ログイン
衛生行政(3年後期)
  • ジョンハン

  • 問題数 31 • 9/20/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    都道府県が設置できるのはどれか2つ

    医療安全支援センター, 口腔保健支援センター

  • 2

    患者の「予期せぬ死亡」が発生した場合に、医療事故調査制度に基づいて医療機関が医療事故を報告する先はどれか。

    医療事故調査・支援センター

  • 3

    医療事故調査制度で定める医療事故で正しいのはどれか2つ

    投薬に関連するもの, 画像検査に関連するもの

  • 4

    児童虐待の防止等に関する法律に基づき、虐待を受けたと思われる児童を発見した際の通告先として規定されているのはどれか。3つ

    市町村, 児童相談所, 福祉事務所

  • 5

    高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律に基づき、虐待を受けたと思われる高齢者を発見した際の通告先として規定されているのはどれか

    市町村

  • 6

    歯科衛生士の業務独占はどれか

    フッ化物歯面塗布

  • 7

    歯科衛生士の独占業務はどれか

    フッ化物歯面塗布, 予防的歯石除去

  • 8

    歯科衛生士の業務で適切なのはどれか

    仮封材除去

  • 9

    歯科衛生士法で規定しているのはどれか2つ

    歯科衛生士名簿への登録, 歯科医療関係者との緊密な連携

  • 10

    歯科衛生士法で規定しているのはどれか3つ

    免許の取り消し, 秘密保持義務, 名称の使用制限

  • 11

    市町村保健センターの業務で正しいのはどれか。3つ選べ。

    健康相談, 保健指導, 健康診査

  • 12

    市町村が行う事業で正しいのはどれか。3つ選べ。

    歯周疾患検診, 妊産婦健康診査, 肝炎ウイルス検診

  • 13

    都道府県の業務で正しいのはどれか。

    医療安全支援センターの設置

  • 14

    都道府県の業務で正しいのはどれか。

    健康増進計画の策定

  • 15

    都道府県の業務で正しいのはどれか。2つ選べ。

    病院の開設許可, 介護老人福祉施設の指定

  • 16

    生活保護の申請窓口となっているのはどれか。

    福祉事務所

  • 17

    歯科衛生士法で規定しているのはどれか。

    秘密保持義務に対する罰則規定

  • 18

    診療関係記録とその保存年限との組み合わせで正しいのはどれか。2つ選べ。

    診療録ー5年, 歯科衛生士業務記録ー3年

  • 19

    歯科衛生士法の義務として正しいのはどれか。2つ選べ。

    秘密保持, 2年ごとの業務従事届の提出

  • 20

    歯科衛生士の業務で正しいのはどれか。

    小窩裂溝填塞

  • 21

    歯科衛生士法で正しいのはどれか。

    相対的欠格事由を定めている。

  • 22

    法令を優先順位の高い順に左から示す。正しいのはどれか。

    法令-政令-省令-条例

  • 23

    保健所の業務で正しいのはどれか。2つ選べ。

    歯科保健, HIV検査の実施

  • 24

    保健所を設置する地方公共団体はどれか、2つ選べ

    都道府県, 政令指定都市

  • 25

    保健所で正しいのはどれか、2つ選べ

    医療機関の立入検査, 精神保健に関する業務の実施

  • 26

    市町村保健センターで正しいのはどれか

    設置は地域保健法で定められている

  • 27

    歯科衛生士法に関わる事項で正しいのはどれか、3つ選べ

    昭和23年に歯科衛生士法が制定された, 平成4年に資格試験が国家試験となった, 平成22年に全養成機関での修業年限が3年以上となった

  • 28

    歯科衛生士の業務で正しいのはどれか

    仮封材を除去する

  • 29

    歯科衛生士業務従事者届で正しいのはどれか

    業務に従事する場所は届出事項である

  • 30

    わが国の医療従事者数(令和4年)で正しいのはどれか、すべて選べ

    医師-343.275, 歯科医師-105.267, 就業歯科衛生士-145.183, 就業歯科技工士-92.942

  • 31

    歯科衛生士数を示しているのはどれか