暗記メーカー
ログイン
東下り 小テスト
  • 久我咲保子

  • 問題数 32 • 10/31/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    蜘蛛手

    くもで

  • 2

    乾飯

    かれいい

  • 3

    駿河

    するが

  • 4

    暗う

    くろう

  • 5

    五月

    さつき

  • 6

    塩尻

    しおじり

  • 7

    昔、男ありけり。 のありの終止形

    あり

  • 8

    昔、男ありけり。 のありの活用の種類

    ラ行変格活用

  • 9

    昔、男ありけり。 のありの活用形

    連用形

  • 10

    木の陰に下りゐて、 の下りゐの終止形

    下りゐる

  • 11

    木の陰に下りゐて、 の下りゐの活用の種類

    ワ行上一段活用

  • 12

    木の陰に下りゐて、 の下りゐの活用形

    連用形

  • 13

    旬の上に据ゑて の据ゑの終止形

    据う

  • 14

    旬の上に据ゑて の据ゑの活用の種類

    ワ行下二段活用

  • 15

    旬の上に据ゑて の据ゑの活用形

    連用形

  • 16

    唐衣きつつなれにし のきの終止形

    きる

  • 17

    唐衣きつつなれにし のきの活用の種類

    カ行上一段活用

  • 18

    唐衣きつつなれにし のきの活用形

    連用形

  • 19

    旅をしぞ思ふ の思ふの終止形

    思ふ

  • 20

    旅をしぞ思ふ の思ふの活用の種類

    ハ行四段活用

  • 21

    旅をしぞ思ふ の思ふの活用形

    連体形

  • 22

    いと暗う細きに の細きの終止形

    細し

  • 23

    いと暗う細きに の細きの活用の種類

    ク活用

  • 24

    いと暗う細きに の細きの活用形

    連体形

  • 25

    すずろなる目を見る のすずろなるの終止形

    すずろなり

  • 26

    すずろなる目を見る のすずろなるの活用の種類

    ナリ活用

  • 27

    すずろなる目を見る のすずろなるの活用形

    連体形

  • 28

    京にはあらじ、 じの意味

    打消意志

  • 29

    八橋といふ所に至りぬ ぬの意味

    完了

  • 30

    言ひければ、詠める。 るの意味

    完了

  • 31

    唐衣きつつなれにし しの意味

    過去

  • 32

    ほとびにけり にの意味

    完了