問題一覧
1
ヘチマの写真について、関連するものをすべて選ぶ
ウリ科, お花, 緑のカーテンに利用される
2
夏に作物をつける花の名前を左から順に選ぶ
イネ, トウモロコシ, ヘチマ
3
関連するものをすべて選ぶ
オクラ, アオイ科(オクラ), 夏に実がなる
4
関連するものをすべて選ぶ
キュウリ, ウリ科, 夏に実がなる
5
関連するものをすべて選ぶ
アサガオ, ヒルガオ科, 茎が巻き付く, 緑のカーテンに利用される
6
光合成は、植物が ①を得るために、 ②エネルギーを利用し、 ③と水を材料に、 ④(どこ)で行うはたらきをいう。 また、光合成の時に同時に⑤ができる。
でんぷん, 光, 二酸化炭素, 葉緑体, 酸素
7
写真の、緑のカーテンに利用されている植物を選ぶ
フウセンカズラ
8
関連するものをすべて選ぶ
ツユクサ, ツユクサ科
9
植物の蒸散作用が盛んになるのはどんなとき
気温が高い, 風のある日
10
関連するものをすべて選ぶ
ホウセンカ, ツリフネソウ科
11
関連するものをすべて選ぶ
トマト, ナス科, 夏に実がなる
12
関連するものをすべて選ぶ
オシロイバナ, オシロイバナ科
13
関連するものをすべて選ぶ
ユリ, ユリ科
14
関連するものをすべて選ぶ
マリーゴールド, キク科
15
ツルレイシの写真について、関連するものをすべて選ぶ
ウリ科, 緑のカーテンに利用される
16
関連するものをすべて選ぶ
アジサイ, アジサイ科
17
関連するものをすべて選ぶ
ナス, ナス科, 夏に実がなる
18
写真の、緑のカーテンに利用されている植物を選ぶ
インゲンマメ
19
関連するものをすべて選ぶ
ヒメジョオン, キク科
20
関連するものをすべて選ぶ
トウモロコシ, イネ科, 夏に実がなる
21
夏に花が咲く植物を答える
カタバミ
22
蒸散はまわりから何をうばうのか
気化熱
23
夏に作物をつける花の名前を左から順に選ぶ
ピーマン, ジャガイモ
24
春に種をまき、芽生える(夏に花が咲く)植物
ヘチマ, ウリ科, 合弁花または離弁花, まきひげが巻き付く
25
夏に写真のような実がなる植物名を答える
ヘチマ
26
ヘチマの写真について、関連するものをすべて選ぶ
ウリ科, 夏に実がなる, め花, 緑のカーテンに利用される
27
関連するものをすべて選ぶ
マツヨイグサ, アカバナ科(マツヨイグサ)
28
関連するものをすべて選ぶ
ヒマワリ, キク科
29
夏に花を咲かせ実がなる植物を選ぶ
ナス, ヘチマ, ツルレイシ, キュウリ, ピーマン, トマト, トウモロコシ, オクラ, イネ, カボチャ, ジャガイモ
30
緑のカーテンの利点を選ぶ
強い日差しをさえぎる, 蒸散作用によって周りの温度を下げる, 冬に枯れるので、冬は日差しを取り込むことができる
31
夏の花を選ぶ
アサガオ, ホウセンカ, ヒマワリ, ツユクサ, マツヨイグサ, オシロイバナ, アジサイ, マリーゴールド, ユリ, ヒメジョオン, ダリア, エノコログサ, ドクダミ, オオバコ
32
夏に花が咲く植物を左から順に答える
ドクダミ, オオバコ
33
夏に写真のような実がなる植物名を答える
ツルレイシ