問題一覧
1
細胞分裂時、染色体を引き寄せる
中心小体
2
不要な物質を加水分解して消化する
リソソーム
3
表面にリボソームが付着した袋状の器官
粗面小胞体
4
ATPを産生する
ミトコンドリア
5
タンパク質合成を合成する顆粒状の小体
リボソーム
6
作られたタンパク質を分泌顆粒にする
ゴルジ装置
7
膀胱の上皮組織にあてはまるもの
移行上皮
8
胃の上皮組織にあてはまるもの
単層円柱上皮
9
血管内皮の上皮組織にあてはまるもの
単層扁平上皮
10
表皮の上皮組織にあてはまるもの
重層扁平上皮
11
鼻腔の上皮組織にあてはまるもの
多列線毛上皮
12
腎盂の上皮組織にあてはまるもの
移行上皮
13
大腸の上皮組織にあてはまるもの
単層円柱上皮
14
口腔の上皮組織にあてはまるもの
重層扁平上皮
15
尿管の上皮組織にあてはまるもの
移行上皮
16
気管の上皮組織にあてはまるもの
多列線毛上皮
17
小腸の上皮組織にあてはまるもの
単層円柱上皮
18
食道の上皮組織にあてはまるもの
重層扁平上皮
19
アポクリン腺の別名
大汗腺
20
毛包に付属する腺
脂腺
21
脂腺の分泌様式
ホロクリン分泌
22
小汗腺の分泌様式
開口分泌
23
大汗腺の分泌様式
アポクリン腺
24
全身に分布し、いわゆる汗を分泌する腺
小汗腺
25
腋窩、乳輪、肛門周囲など特定の場所に分布する腺
大汗腺
26
毛包に付属し、手掌・足底以外に分布する腺
脂腺
27
精子の常染色体数はどれか。
22本
28
上皮組織を構成する細胞はどれか。
腺細胞
29
細胞において核の外に遺伝情報を伝えるのはどれか。
RNA
30
DNAを構成する塩基でないのはどれか。
ウラシル
31
毛細血管が分布しないのはどれか。
表皮
32
皮膚について正しいのはどれか。
真皮は大量の膠原繊維を含む。