問題一覧
1
インターネットでよく利用されるプロトコル
tcp/ip
2
インターネットに接続されたコンピュータが持つ固有の番号
ipアドレス
3
インターネット層でのネットワーク上の所在を認識する
ipアドレス
4
インターネットインターフェース層でネットワーク上の所在を認識する
macアドレス
5
アプリケーションに応じて、通信の形式や手順を定める
アプリケーション層
6
パケットが喪失しないで届くことを保証する
トランスポート層
7
データの行き先と経路を決める
インターネット層
8
接続されたコンピュータどうしが誤りなくデータを転送するための機能や手順を提供する
ネットワークインターフェース層
9
サーバを要求しサービスを受ける利用者のコンピュータ
クライアント
10
サーバとクライアントが連携して機能するシステム
クライアントサーバシステム
11
最も利用されている分散情報システム
www
12
webページで用いる言語
html
13
ipアドレスで用いる文字列
ドメイン名
14
ドメイン名からipアドレスへの変換が行われる
dns
15
電子メールを送信する際に使われるプロトコル
smtp
16
メールサーバから電子メールを受けとる際に使われるプロトコル
pop : imap
17
作品のクレジットを表示する
表示
18
営利目的での利用をしないこと
非営利
19
元の作品を改変しないこと
改変禁止
20
作品を改変した際には、元の作品と同じライセンスで公開すること
継承