問題一覧
1
旦日
たんじつ
2
見エントス
まみえんとす
3
臣
しん
4
与
と
5
然レドモ
しかれども
6
自ラ
みずから
7
能ク
よく
8
復タ
また
9
見ユルコトヲ
まみゆることを
10
此
ここ
11
今者
いま
12
小人
しょうじん
13
令厶
しむ
14
不然
しからずんば
15
何ヲ以テ
なにをもって
16
因リテ
よりて
17
与二
ともに
18
亜父ト者
あほとは
19
数
しばしば
20
謂ヒテ
いいて
21
人ト為リ
ひととなり
22
若
なんじ
23
前ミテ
すすみて
24
不者ンバ
しからずんば
25
且二
まさに
26
則チ
すなわち
27
請フ
こう
28
亦
また
29
旦日(意味)
翌朝
30
見ユ(意味)
お目にかかる
31
臣(意味)
私め
32
然レドモ(意味)
そうではあるが
33
自ラ(意味)
自分から
34
能ク(意味)
〜できる
35
復タ(意味)
再び
36
小人(意味)
つまらない人
37
然ラズンバ(意味)
もしもそうでなかったら
38
何ヲ以ツテ(意味)
どうして
39
因リテ(意味)
それによって
40
亜父(意味)
父の次に尊敬する人
41
侍ス(意味)
お控えする
42
三タビス(意味)
何度もした
43
人ト為リ(意味)
人柄
44
忍ビズ(意味)
忍びない、我慢できない
45
則チ(意味)
そこで
46
モ亦(意味)
〜もまた同様に
47
得ズ(意味)
〜できない
48
請フAセン(意味)
どうか私にAさせてください
49
与二(意味)
一緒に
50
然らずんば、籍何を以て此に至らん。と(意味)
もしもそうでなかったら(あなたの部下が告げ口をしなかったら)、私はどうしてこのような事態(沛公を殺そうとしたこと)に至っただろうか。いや至らなかった。と