暗記メーカー
ログイン
世界史
  • 純平 飯高

  • 問題数 24 • 9/24/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    アメリカ合衆国についで恐慌の被害が大きかったドイ ツでは、1930 年の選挙 でヴァイマル共和国の議会政治を攻撃する〇〇(国民社会主義ドイツ労働者党)と共産党が補張した。

    ナチ党

  • 2

    ナチ党は第一次世界大戦後に〇〇を指導者として発展した政党で、イタリアのファシズムなどに学び、ユダヤ人排斥を掲げる人種差別主義、ヴェルサイユ条約の破棄、民族共同体の建設による国民生活の安定をとなえた

    ヒトラー

  • 3

    1932年の選挙でナチ党は第一党になり、翌1933年1月、ヒトラーは〇〇大統領によって首相に任命された。

    ヒンデンブルク

  • 4

    新政府は〇〇事件を利用して共産党を弾圧し、国会も圧倒定多数で〇〇を成立させ、政府に立法権をゆだねた。

    国会議事堂放火, 全権委任法

  • 5

    1934年、ヒンデンブルクが死去すると、ヒトラーは大統領の権限もあわせもつ〇〇(フューラー)を名乗り、独裁者となった

    総統

  • 6

    ナチス゠ドイツは、〇〇などソ連の社会主義から学んだ四か年計画によって軍需工業を拡張し、〇〇(自動車専用道路)建設などの大規模な公共事業で失業者を急速に減らした 

    計画経済, アウトバーン

  • 7

    1936年にソ連は、信教の自由や〇〇など、民主的な内容を盛り込んだ〇〇憲法とよばれた新憲法を制定した

    民族間の平等, スターリン

  • 8

    大戦後のヨーロッパでは講和内容に変更を加えようとする動きや武力紛争も各地であいついだ。イタ リアでは、ロンドン条約に反して〇〇がユーゴスラヴィア領となったことへの反発が高まり、1919年に 急進派が一時的に〇〇を制圧した

    フィウメ

  • 9

    領土拡大をねらう〇〇がトルコに侵攻したが、〇〇の率いる抵抗運動はこれを撃退し、セーヴル条約にかえて連合国と〇〇条約を結んだ

    ギリシア, ムスタファ・ケマル, ローザンヌ

  • 10

    1920年には〇〇がソヴイエト=ロシアを攻撃し、西ウクライナなどを獲得した

    ポーランド

  • 11

    1923年の〇〇占領を頂点とするフランスとドイツの対立は、ヨーロッパの緊張をとくに高めた

    ルール

  • 12

    1925年、ドイツ外相となった〇〇はフランス外相の〇〇と協力して、英・仏・独・伊・ベルギーなどによる地域安全保障条約である〇〇条約を成立させた

    シュトレーゼマン, ブリアン, ロカルノ

  • 13

    ラインラントの非武装化が再確認されドイツの孤立化を基調とするヨーロッパの戦後秩序に転換が読れ、翌年にはドイツは〇〇に加入した

    国際連盟

  • 14

    1928年にはブリアンとアメリカ国務長官ケロッグの主導で、国際紛争解決の手段としての戦争を禁止する〇〇条約が成立した。

    不戦

  • 15

    〇〇の影響を受けて工場占拠運動を展開する労働者や農民と大地主が対立し、極端なナショナリズムや暴力による秩序の回復を揚げる〇〇と、彼によって1919年に結成 された ファシスト覚が、安定を求める支配層の支持を集めた

    ロシア革命, ムッソリーニ

  • 16

    19222年、ムッソリーニが〇〇を敢行すると、国王はこの行動を受け入れ、彼を首相に任命した

    ローマ進軍

  • 17

    ムッソリーニは反対勢力を弾圧して ファシスト党による一党独裁 を成立させ、国民のナショナリズムをかりたてる拡張主義的な対外政策をとり、1924年にファウメを併合し、1926年には〇〇を保護国化した

    アルバニア

  • 18

    1929年にローマ教皇庁と〇〇条約を結び、国内統一のさまたげであったイタリア国家と教皇庁との対立も解消した

    ラテラノ

  • 19

    北米大陸では16世紀からスペインがメキシコ・フロリダを植民地としておりさらに17世紀にはイギリス人が東部沿岸地域に〇〇人がカナダやルイジアナに入植した

    フランス

  • 20

    フランス領植民地はヨーロッパ向けの毛皮を主要産業とし広大な領域をもっていたが人口ではイギリス領植民地と比べて劣勢で18世紀半ばの〇〇戦争(北アメリカでは〇〇戦争)の敗北によって崩壊した

    七年, フレンチ・インディアン

  • 21

    〇〇部およびニューヨークを中心とする〇〇部では当初は自営農民や小規模の商工業者が主体だったが18世紀には新たな移民が加わって人口が急増し林業・漁業のほか海運業が発達して大西洋での貿易に従事する大聖人も現れた。

    北, 中

  • 22

    〇〇部では黒人奴隷を用いた〇〇が発達し〇〇やのちに綿花がヨーロッパへ〇〇などが北米大陸の他地域やカリブ海の植民地へ輸出された。

    南, プランテーション, タバコ, 米

  • 23

    イギリス領植民地は本国の〇〇体制に組み込まれ他のヨーロッパ諸国との直接の貿易を禁じられたが強力なイギリス海軍の保護を受け七年戦争後には本国の約三分の一の経済規模を持つまでに成長した

    重商主義

  • 24

    それぞれの植民地は議会を持ちある程度の自治も認められていた。また大学が設置され〇〇も発行されるなどヨーロッパを手本とした言論活動も見られた。

    新聞