暗記メーカー
ログイン
消化器/唾液腺(悪性)・食道・胃①
  • 神田紗羅

  • 問題数 99 • 6/4/2024

    記憶度

    完璧

    14

    覚えた

    38

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    より予後が悪いのは?

    ブルーハーヴェ症候群

  • 2

    食道下部への消化液の逆流によってなるのは〇〇食道

    バレット

  • 3

    胃がんの早期癌は〇〇または〇〇に留まるもの

    粘膜, 粘膜下組織

  • 4

    腺様嚢胞癌の胞巣間の腫瘍間質は一般的に〇〇様

    硝子

  • 5

    唾液腺導管癌はどこに好発する?

    耳下腺

  • 6

    腹腔洗浄細胞診において、「腹腔洗浄細胞診を行っていない」という意味のもの

    CYX

  • 7

    進行胃癌に多い型

    潰瘍浸潤型

  • 8

    ケラチンに染まるのは

    導管

  • 9

    唾液腺導管癌はどんな人に好発する?

    高齢男性

  • 10

    腺様嚢胞癌の中で最も頻度の高い型

    篩状型

  • 11

    分泌癌の中に認められる遺伝子

    ETV6-NTRK3融合遺伝子

  • 12

    食道裂孔を会して、本来腹腔内にある胃の漿膜を含む全層が胸縦隔へ脱出する病気

    食道裂孔ヘルニア

  • 13

    腹腔洗浄を行う時、腹水がない場合はどこから洗浄液を採取する?

    ダグラス窩

  • 14

    血中ガストリンの増加、胃酸の高酸、十二指腸及び空腸の難治性多発性潰瘍の三徴候を呈する症候群のこと

    ゾリンジャー・エリソン症候群

  • 15

    噴門腺はどんな細胞によって構成される?(3種類)

    粘液細胞, 副細胞, 神経内分泌細胞

  • 16

    胃体部のうち、左上部円蓋部をなんとよぶか

    胃底部

  • 17

    唾液腺導管癌の篩状構造はときに( )様を示し、大型の嚢胞状構造の場合は( )を伴うこともある

    ロマンブリッジ, 中心壊死

  • 18

    食堂の生理的狭窄部は?

    食道起始部, 気管支分岐部, 横隔膜貫通部

  • 19

    食道がんの好発部位は?(2つ)

    胸部中部, 胸部下部

  • 20

    腺房細胞癌は基本的に

    低悪性度

  • 21

    嘔吐など腹腔内圧の急激な上昇により、食道・胃接合部近傍に縦走裂創を生じるもの2つ

    マロリーワイス症候群, ブルーハーヴェ症候群

  • 22

    唾液腺導管癌はどんなマーカーが陽性になる?(3つ)

    アンドロゲンレセプター, GCDFP-15, HER2

  • 23

    食道の筋層のうち、平滑筋なのは……

    下部2/3

  • 24

    胃粘膜は〇〇上皮におおわれる

    単層円柱

  • 25

    胃潰瘍はどこに後発する?

    中ー下

  • 26

    上皮筋上皮癌の好発年齢は

    50-60

  • 27

    分泌癌は遺伝子検索を行わなくとも診断が確定できる?

    できない!

  • 28

    上皮筋上皮癌は〇〇細胞と〇〇細胞の二層性

    導管上皮様, 筋上皮

  • 29

    多形腺腫由来癌の好発年齢

    50

  • 30

    食道は〇〇に、腹部食道は〇〇に包まれている

    外膜, 漿膜

  • 31

    腸上皮化生の不完全型では、〇〇型が多くみられる

    杯細胞

  • 32

    胃がんの5年生存率は〇〇パーセントくらい

    90

  • 33

    胃粘膜の表面・胃小窩部の壁をおおう丈の高い円柱上皮細胞のこと

    表層粘液細胞

  • 34

    食道は上から何に分類される?(3つ)

    頸部, 胸部, 腹部

  • 35

    胃ポリープを肉眼的に4型に分類する分類のこと

    山田分類

  • 36

    胃癌の腺腫は普通

    単発性

  • 37

    腺房細胞癌は、(   )を含む(   )類似の細胞が単調に増える

    チモーゲン様顆粒, 腺房

  • 38

    胃の筋層は平滑筋からなるが、どんな風に別れている?

    内斜筋層, 中輪筋層, 外縦筋層

  • 39

    粘表皮癌の大唾液腺と小唾液腺の発生比は〇:〇

    1, 1

  • 40

    上皮筋上皮癌はどこによく発生する?

    耳下腺

  • 41

    慢性胃炎の原因

    ヘリコバクターピロリ

  • 42

    バレット粘膜は胃から連続性に食道に伸びた〇〇上皮

    円柱

  • 43

    胃がんの選手において、〇cm以上のものは悪性の頻度が高いとされている

    2

  • 44

    食道の筋層は何からなる?(複数)

    内輪走筋, 外縦走筋

  • 45

    60歳代の幽門前庭部に好発する粘膜の限局性隆起性病変の臨床的肉眼的総称

    胃ポリープ

  • 46

    胃癌の腺腫に多いのは?

    腸型

  • 47

    腺房細胞癌のうち、腺房類似細胞が明らかでない、または認められないもの

    分泌癌

  • 48

    粘表皮癌の粘液細胞は何が陽性?(3つ)

    PAS反応, アルシアン青, ムチカルミン

  • 49

    唾液腺細胞診の国際的な報告様式にはどんなものがある?

    ミラノシステム

  • 50

    食道がんにおいて、表在型(0型)は癌腫の進達度が肉眼的に〇〇までと推定される病変のこと

    粘膜下層

  • 51

    腺様嚢胞癌にはどんな型がある?(3つ)

    篩状型, 充実型, 管状型

  • 52

    癌腫の壁進達度が〇〇内に留まるものは「早期癌」とされる

    粘膜

  • 53

    唾液腺原発の上皮性悪性腫瘍の中でいちばん頻度が高いもの

    粘表皮癌

  • 54

    腺様嚢胞癌では何が高率にみとめられる?

    神経周囲浸潤像

  • 55

    腺様嚢胞癌はどっちに多い?

    女性

  • 56

    粘表皮癌の予後

    いい

  • 57

    腸管神経系は何からなる?(2つ)

    マイスネル粘膜下神経叢, アウエルバッハ筋層間神経叢

  • 58

    粘表皮癌はどこに好発?

    耳下腺

  • 59

    腹腔洗浄細胞診において、「腹腔洗浄細胞診でがん細胞を認める」という意味のもの

    CY1

  • 60

    胃癌の腺腫ではH.ピロリへの感染率が

    高い

  • 61

    神経内分泌細胞は何を分泌している?(2つ)

    ガストリン, セロトニン

  • 62

    唾液腺の悪性腫瘍、頻度が高い順に四つ

    粘表皮癌, 腺様嚢胞癌, 多形腺腫, 腺房細胞癌

  • 63

    主細胞では何を分泌する?

    ペプシノゲン

  • 64

    腺房細胞癌は何歳位に好発?

    30

  • 65

    副細胞は何を分泌している?

    粘液

  • 66

    胃がんの腺腫の好発年齢は何歳代?

    50

  • 67

    壁細胞は何を分泌している?(2つ)

    塩酸, 内因子

  • 68

    粘表皮癌ではなんの遺伝子転座、またキメラ融合遺伝子がみられる?

    t(11:19), CRTC-MAML2キメラ遺伝子

  • 69

    胃底腺ポリープはH,ピロリの感染が

    ない

  • 70

    食道腺はどこにある?

    粘膜下層

  • 71

    粘表皮癌は組織学的に何からなる?(3つ)

    粘液細胞, 中間細胞, 扁平上皮様細胞

  • 72

    食堂における扁平上皮は、〇〇つに分類される

    3

  • 73

    胃がんにおいて「表在型」は癌腫の壁進達度が〇〇に留まるもの

    粘膜下層

  • 74

    バレット食堂は〇〇病変である

    前癌

  • 75

    早期胃がんに多い型

    陥没型

  • 76

    胃がんにおいて「進行型」は癌腫の壁進達度が〇〇以深へと及ぶもの

    固有筋層

  • 77

    胃底腺は何を分泌する?(2つ)

    消化酵素, 塩酸

  • 78

    腹腔洗浄細胞診で偽陽性のものは何にする?

    CY0

  • 79

    腺様嚢胞癌のなかで主な腫瘍成分となるのはどっち?

    筋上皮

  • 80

    過形成性ポリープでは〇パーセントにがんが合併することがある

    1

  • 81

    胃の中で主体をなす領域のこと

    胃体部

  • 82

    食道のうち、上・中・下で3分類されるのはどこ?

    胸部

  • 83

    胃がんの腺腫の組織型は何と何に分けられる?

    腸型, 胃型

  • 84

    食道下部の反射的弛緩の異常と口側の拡張が見られ、食物の通過障害によって食道内に食物残差が停滞するようになる病気

    食道アカラシア

  • 85

    胃がんの組織型の95パーセントをしめる「一般型」は?

    腺癌

  • 86

    腺様嚢胞癌の予後

    悪い

  • 87

    腺様嚢胞癌の好発年齢

    50-60

  • 88

    アウエルバッハ筋層間神経叢は〇〇の〇〇運動を制御

    消化管, 蠕動

  • 89

    バレット食道の前段階だが、前癌病変ではないもの

    逆流性食道炎

  • 90

    マイスネル粘膜下神経叢は〇〇機能、〇〇の運動、〇〇の血流を制御

    分泌, 粘膜, 局所

  • 91

    腸上皮化生の完全型では何が見られる?(3つ)

    吸収上皮, 杯細胞, パネート細胞

  • 92

    食道と胃の接合部から2-3cm幅の領域のこと

    噴門部

  • 93

    バレット食道はどんな癌に進展することがある?

    食道腺癌

  • 94

    食道癌は〇〇歳代の〇性に好発

    60, 男

  • 95

    唾液性導管癌の悪性度

    超高悪性

  • 96

    腹腔洗浄細胞診において、「腹腔洗浄細胞診でがん細胞を認めない」という意味のもの

    CY0

  • 97

    唾液腺導管癌でしばしば伴うもの

    顔面神経症状

  • 98

    腺様嚢胞癌は耳下腺、顎下腺だけでなく、〇〇にも多い

    小唾液腺

  • 99

    食道の腺癌は〇ー〇歳代の〇人〇性に好発

    50, 60, 白, 男