問題一覧
1
3世紀末に即位し、専制君主政を開始してキリスト教徒に対する最後の大迫害を行った皇帝は誰か
ディオクレティアヌス
2
キリスト教徒たちが、礼拝等にも利用した地下墓地をなんというか
カタコンベ
3
392年キリスト教を国教化した皇帝は誰か
テオドシウス
4
征服地の異教徒に課せられた人頭税をなんというか
ジズヤ
5
ギリシア・ローマの類似した英雄を比較した評論・評伝集『対比例伝』を著したのは誰か
プルタルコス
6
4〜5世紀にヨーロッパに侵入し、ゲルマン人の大移動の原因となったアジア系の騎馬遊牧民をなんというか
フン人
7
建国から前9年までのローマの歴史を扱った『ローマ建国史』を著した歴史家は誰か
リウィウス
8
ストア哲学を学び「哲人皇帝」と呼ばれ、中国とも交流し『後漢書』に大秦王安敦として登場する五賢帝の最後の皇帝は誰か
マルクス=アウレリウス=アントニヌス
9
ユスティニアヌスの命で、法学者トリボニアヌスらが編纂した法典は何か
ローマ法大全
10
ライン川東岸を原住地とし、フランス北部へ膨張的に移動した部族をなんというか
フランク人
11
フン人の王で、ハンガリーへ侵攻して大帝国を建設し、最盛期を現出したのは誰か
アッティラ
12
ローマ帝国末期に、ローマやコンスタンティノープルなど特に重要となった5つの教会はなんと呼ばれるか
五本山
13
306年に即位して帝国を統一し、官僚機構の整備やキリスト教の公認・職業身分の固定化を行った皇帝は誰か
コンスタンティヌス
14
前450年頃制定されたローマ最初の成文法をなんというか
十二表法
15
死に際し帝国を二子に分割相続し、東西二分を確定した皇帝は誰か
テオドシウス
16
戦費自弁での長年の従軍・農地の荒廃・ラティフンディアの発展などにより、没落したのはどのような階層の人々か
中小農民
17
アッバース朝の第二代マンスールの時代に、ティグリス川中流に建設された円形都市は何か
バグダード
18
軍人皇帝時代の混乱期を収拾した最後の軍人皇帝は誰か
ディオクレティアヌス
19
共和政を擁護してカエサルを批判した人物で、ギリシア思想のローマへの移入に大きく貢献した散文家・雄弁家は誰か
キケロ
20
カルタゴとの間で前264〜前146年まで行われた戦争は何か
ポエニ戦争
21
568年、その建国によりゲルマン人の大移動が一応の終息を見ることになった北イタリアの王国をなんというか
ランゴバルド王国
22
前73〜前71年に起こった大規模な奴隷反乱をなんというか
スパルタクスの乱
23
共和政期のローマ軍の主力で、自費で武装した中小農民によって構成される兵士をなんというか
重装歩兵
24
フランク王国が地方の有力者を任命した各州の長官をなんというか
伯
25
前133年より中小農民の没落を防ぐため、改革を行なった兄弟は誰か
グラックス兄弟
26
909年カリフを自称し、北アフリカを中心に成立したシーア派王朝をなんというか
ファーティマ朝
27
カール大帝にローマ皇帝の帝冠を与え、「西ローマ帝国」の復活を宣言したのは誰か
レオ3世
28
ヒジュラが行われた年の1月1日を紀元元年とする、イスラーム教の暦をなんというか
イスラーム暦
29
クライシュ族の大商人出身で、神の啓示を受けイスラーム教を創始したのは誰か
ムハンマド
30
イスラーム教勇逸の神アッラーの啓示を人々に伝えるものをなんというか
預言者
31
帝国を四分し、それぞれ正帝と副帝をおいて帝国の統一維持を図ろうとした体制をなんというか
四帝分治制
32
五賢帝の3番目で、ブリタニアに長城を築いた皇帝は誰か
ハドリアヌス
33
シリア総督で、アリーが暗殺された後カリフを称したのは誰か
ムアーウィヤ
34
ニケーア公会議で異端とされ、のちにゲルマン人に伝わったキリスト教の一派をなんというか
アリウス派
35
使徒の1人で、異邦人への伝道に活躍し「異邦人の使徒」と呼ばれ、ネロ亭の迫害で殉職したとされるのは誰か
パウロ
36
非征服民を奴隷として酷使し、ブドウ・オリーヴなどの果樹栽培や牧畜を行った大土地経営のことをなんというか
ラティフンディア
37
ローマ建国叙事詩『アエネイス』を著したローマ最大の詩人は誰か
ウェルギリウス
38
前27〜後180年頃までの約200年間はローマの全盛期であり、平和と繁栄のもと交易も活発に行われたが、この時代をなんというか
ローマの平和
39
ビザンツ皇帝ユスティアヌス帝が、法学者トリボニアヌスラニ編纂させた古代ローマ法の集大成をなんというか
ローマ法大全
40
元老院議員から皇帝となった五賢帝の最初の皇帝は誰か
ネルウァ
41
ローマ共和政初期は、公職を貴族が独占したが、定員2名・任期1年の平次における国政の最高機関をなんというか
コンスル
42
元老院など共和政的な組織は無視し、全ての権力をドミヌスと称する皇帝に集中した政治形態を何というか
専制君主政
43
ムアーウィアが、661年にダマスクスを都として創始した王朝をなんというか
ウマイヤ朝
44
五賢帝の2番目で、パルティアと戦い帝国領土を最大とした皇帝は誰か
トラヤヌス
45
前367年、コンスルの内1名を必ず平民から選出することや、公有地の占有を制限することを定めた法律をなんというか
リキニウス・セクスティウス法
46
イベリア半島に逃れたウマイヤ朝の一族が、756年に建てた王朝をなんというか
後ウマイヤ朝
47
アリーとその子孫のみを正統な後継者とする、イスラーム教の少数派をなんというか
シーア派
48
イラン系シーア派の軍事政権で、946年バグダードに入りカリフより大アミールの称号を得た王朝をなんというか
ブワイフ朝
49
ニケーア公会議で正統とされ、のちにその主張が三位一体説として確立することになったキリスト教の一派をなんというか
アタナシウス派
50
313年、コンスタンティヌス帝がキリスト教などの信仰を公認するために発した法令をなんというか
ミラノ勅令
51
歴代のカリフを正統と認める、イスラーム派の多数派をなんというか
スンナ派
52
431年のエフェソス公会議で、イエスの人性を唱えて異端とされ、中国では景教と呼ばれたキリスト教の一派をなんというか
ネストリウス派
53
預言者が迫害を受け、622年メディナへ移住したことをなんというか
ヒジュラ
54
フランク王国の宮廷に、アルクインら学者を招いたことをきっかけに起こった、ラテン語による文芸復興をなんというか
カロリング=ルネサンス
55
カール=マルテルの子ピピンが教皇の支持により創始した王朝をなんというか
カロリング朝
56
ポエニ戦争においてイタリアに侵入し、前216年のカンネーの戦いなどでローマ軍に大打撃を与えたカルタゴの将軍は誰か
ハンニバル
57
ファーティマ朝がエジプト征服後に建設した新都はどこか
カイロ
58
481年にクローヴィスが創始したフランク王国最初の王朝は何か
メロヴィング朝
59
貴族の終身議員300名で構成された国政指導機関をなんというか
元老院
60
使者ペテロの後継者とされ、ローマ=カトリック教会の聖職者の最高位をなんというか
教皇
61
『ゲルマニア』『年代記』などを著し、共和政時代を思想化してローマ人の退廃を批判した歴史家・政治家は誰か
タキトゥス
62
アッバース朝の第5代カリフで最盛期を現出したのは誰か
ハールーン=アッラシード
63
212年のアントニヌス勅令により、帝国の全自由人にローマ市民権を与えた皇帝は誰か
カラカラ
64
前287年、平民会の決議が元老院の承認なしでローマの国法となることを定めた法律をなんというか
ホルテンシウス法
65
偶像崇拝を禁止するイスラーム教への対抗から、726年ビザンツ皇帝レオン3世が発布した法令をなんというか
聖像禁止令
66
西ローマ帝国が滅亡したのは何年か
476年
67
ローマ帝国が東西に分裂したのは何年か
395年
68
235〜284年の約50年間は、26人の軍人出身の皇帝が乱立する混乱時代となったが、これを何時代というか
軍人皇帝時代
69
カエサルの養子でアントニウスとクレオパトラの連合軍を、前31年アクティウムの海戦で破った人物は誰か
オクタウィアヌス
70
756年、ラヴェンナ地方をピピンが寄進したことにより成立した教皇の経済的基盤となる領地をなんというか
教皇領
71
オクタウィアヌスは共和政の伝統を尊重し、市民の第一人者(プリンケプスと自称)として統治したが、その統治体制をなんというか
元首政
72
750年、アブー=アルハッバースがウマイヤ朝を倒して創始した王朝をなんというか
アッバース朝
73
732年、イベリア半島に侵入したイスラーム軍がフランク王国の宮宰カール=マルテルに撃退された戦いをなんというか
トゥール・ポワティエ間の戦い
74
クローヴィスがローマ系原住民との融和をはかるため改宗した、キリスト教の正統派をなんというか
アタナシウス派
75
第二回三頭政治の参加者の中で、エジプト女王クレオパトラと手を組んだのは誰か
アントニウス
76
帝政後期の混乱期に奴隷にかわって移動の自由のない隷属的小作人による小作制が普及したが、これをなんというか
コロナトゥス
77
330年、コンスタンティヌスは都をビザンティウムにうつし、なんと改称したか
コンスタンティノープル
78
732年フランク王国軍が、領内に侵入したイスラーム教の軍勢を破った戦いをなんというか
トゥール・ポワティエ間の戦い
79
青年時代はマニ教に帰依したが、のち回心して司教となり正統協議の確立に尽力した古代キリスト教最大の教父は誰か
アウグスティヌス
80
カリフのうち、選挙によって選出された4代目までをなんというか
正統カリフ
81
コイネーで書かれたキリスト教の教典を何というか
新約聖書
82
都市国家ローマを建設したラテン人を、前905年まで支配していた民族は何か
エトルリア人
83
ピピンの子で、周辺異民族を撃退し、西ヨーロッパの統一を成し遂げたフランク王国の王は誰か
カール大帝
84
ビザンツ帝国の都で、東地中海世界の政治・経済・文化の中心として繁栄したのはどこか
コンスタンティノープル
85
十二使徒の筆頭で、ネロ亭の迫害で殉職したとされるのは誰か
ペテロ
86
アラビア半島の西部に位置し、中継貿易を利用して繁栄した商業都市はどこか
メッカ
87
トゥール・ポワティエ間の戦いにおいて、フランク王国軍を率いた宮宰は誰か
カール=マルテル
88
第一回三頭政治に参加したのはカエサル、クラッススともう1人は誰か
ポンペイウス
89
コンスルに対し、定員1名・任期半年の非常時の最高官職は何か
ディクタトル
90
イスラーム世界における地租をなんというか
ハラージュ
91
375年西ゴート人が移動を開始し、翌年ドナウ川を越えて帝国領内に侵入したが、彼らを含む部族全体の名称をなんというか
ゲルマン人
92
神の愛と隣人愛を説き、「神の国」の到来を唱え、パリサイ派の形式主義を批判し、反逆者として十字架刑として処せられたのは誰か
イエス
93
前5世紀初頭に設置された、平民の権利を保護するための官職を何というか
護民官
94
前27年、元老院がオクタウィアヌスに贈った尊号で、以後歴代皇帝の称号となったもの歴代皇帝の称号となったものを何というか
アウグストゥス
95
6世紀頃、ヴァンダルや東ゴートを滅ぼし、旧ローマ帝国領の大部分を回復してビザンツ帝国の最盛期を現出したのは誰か
ユスティニアヌス
96
西ローマ帝国の傭兵隊長で西ローマ帝国を滅ぼし、イタリア半島に王国を建てたのは誰か
オドアケル
97
325年、コンスタンティヌス帝がキリスト教の教義統一のため招集した公会議をなんというか
ニケーア公会議
98
カエサルは、前58年からの遠征の成功によりその権力基盤を固めたが、その遠征先とはどこか
ガリア
99
ポエニ戦争で獲得したイタリア半島以外のローマの征服地をなんというか
属州