暗記メーカー
ログイン
予防処置
  • しろくま

  • 問題数 38 • 11/29/2023

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    16

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    エアスケーラーの特徴で正しいのはどれか。

    歯石探知の感覚は手用スケーラーと同程度である

  • 2

    エアスケーラーで正しいのはどれか。

    チップは点接触で操作する

  • 3

    エアスケーラーで正しいのはどれか。 ①超音波スケーラーより歯面損傷は少ない ②ルートプレーニングができる ③ポケット掻爬ができる ④圧縮空気で振動させる

    ①④

  • 4

    エアスケーラーで正しいのはどれか。2つ選べ

    エアタービンコネクションに接続できる, 圧縮空気を利用して振動させる

  • 5

    超音波スケーラーについて正しいのはどれか。2つ選べ

    キャビテーション効果がある, エアロゾルの発生に注意する

  • 6

    エアスケーラーの特徴はどれか。2つ選べ

    エアタービンの圧縮空気を利用する

  • 7

    55歳の女性。歯石除去と歯面清掃を希望して来院した。口腔内の写真を別に示す。心臓ペースメーカーを装着しており、ナトリウム摂取制限もしている。使用する器具は次のうちどれか。2つ選べ

    シックルスケーラー, エアスケーラー

  • 8

    炭酸水素ナトリウムパウダーを用いた歯面清掃器の使用方法はどれか

    小さな円を描くように操作する

  • 9

    歯面清掃器の使用について正しいのはどれか。2つ選べ

    重炭酸ナトリウムの粉末を用いる, 外来性色素性沈着物の除去に有効である

  • 10

    炭酸水素ナトリウムの粉末を用いた噴射歯面清掃器の使用で正しいのはどれか。2つ選べ

    軟組織を防護する, 先端は歯面から2-5㎜離す

  • 11

    重曹粉末噴射歯面清掃器を使用できるのはどれか

    心臓ペースメーカー装着の患者

  • 12

    炭酸水素ナトリウムを用いる歯面清掃器の使用時の写真を別に示す。正しいのはどれか。

  • 13

    超音波スケーラーについて正しいのはどれか。2つ選べ

    多量で硬い歯肉縁上歯石の除去に適している, 歯面の損傷は手用スケーラーに比べて少ない

  • 14

    エアスケーラーで誤っているのはどれか

    歯周ポケット内で使用すると気腫を生じる

  • 15

    超音波スケーラーの操作で正しいのはどれか。2つ選べ

    歯面に対するチップの角度を15°に保持する, 常時チップを移動させる

  • 16

    超音波スケーラーの使用時に水が不可欠な理由はどれか。2つ選べ

    冷却作用, キャビテーション作用

  • 17

    エアスケーラーで正しいのはどれか。2つ選べ

    超音波スケーラーより歯面損傷は少ない, 圧縮空気で振動させる

  • 18

    超音波スケーラーで正しいのはどれか。2つ選べ

    動揺のある歯に使用できる, キャビテーション効果がある

  • 19

    エアスケーラーの特徴はどれか。2つ選べ

    エアタービン用の圧縮空気を利用する, チップの先端を点接触させる

  • 20

    超音波スケーラーの使用で絶対的禁忌はどれか。2つ選べ。

    陶材による修復歯, 心臓ペースメーカー使用者

  • 21

    器具と歯面に対する操作角度の組み合わせで正しいのはどれか。2つ選べ

    超音波スケーラー15°, グレーシータイプキュレット70°

  • 22

    超音波スケーラーで正しいのはどれか。2つ選べ

    用途別のチップがある, 塩分摂取制限患者に使用できる

  • 23

    30歳の女性。歯面の色素沈着を訴えて来院した。妊娠高血圧症の治療を行っている。使用すべきでない器材はどれか

    炭酸水素ナトリウム歯面清掃器

  • 24

    第一大臼歯頬側面に超音波スケーラーを使用している写真を別に示す。正しいのはどれか。

  • 25

    40歳の女性。歯の着色を気にして来院した。口腔内写真を別に示す。使用しないのはどれか。

    ジェット水流洗口器

  • 26

    65歳の男性。下顎前歯部の歯肉からの出血を主訴として来院した。慢性歯周炎と診断され、歯科医師より歯頸部付着物の除去を指示された。患者はペースメーカーを装着しているという。来院時の口腔内写真を示す。使用するのはどれか。2つ選べ

    エアスケーラー, シックルタイプスケーラー

  • 27

    歯面に対する超音波スケーラーの基本的な操作角度はどれか

    15°

  • 28

    超音波スケーラーを用いた歯周ポケット内のイリゲーション操作で正しいのはどれか。2つ選べ

    先端2㎜の側面を用いる, 水流が線上に出る状態に調整する

  • 29

    顎模型上でピエゾ式超音波スケーラーを用いた歯肉縁上歯石除去時のチップの写真を示す。適切なのはどれか。

  • 30

    45歳の男性。口臭とブラッシング時の出血を主訴として来院した。ペースメーカーを装着している。初診時の口腔内写真を別に示す。 この日に行う適切な検査順序はどれか

    プロービングデプス, BOP, 歯の動揺, O'LearyのPCR

  • 31

    45歳の男性。口臭とブラッシング時の出血を主訴として来院した。ペースメーカーを装着している。初診時の口腔内写真を別に示す。 口腔衛生指導を実施し、1ヶ月後にO'LearyのPCRが20%以下となった。処置を開始するよう歯科医師から指示された。使用するのはどれか。2つ選べ

    フッ化物塗布溶液, ユニバーサルキュレット

  • 32

    55歳の女性。歯肉の出血を主訴として来院した。患者は降圧剤を服用しており、ペースメーカーを使用しているという。初診時の口腔内写真を示す。 口腔内写真で観察できるのはどれか。2つ選べ

    歯肉の発赤, 歯肉縁下歯石

  • 33

    55歳の女性。歯肉の出血を主訴として来院した。患者は降圧剤を服用しており、ペースメーカーを使用しているという。初診時の口腔内写真を示す。 この患者に使用するのはどれか。2つ選べ

    ラバーカップ, グレーシータイプキュレット

  • 34

    超音波スケーラーの振動数はどれか

    18.000-50.000

  • 35

    超音波スケーラーの構造はどれか。2つ選べ

    給水システム, インサートチップ

  • 36

    噴霧状の水滴は内部が①であり、その気泡が瞬時に破裂する際にエネルギーを発散する。これを②という。

    真空, キャビテーション

  • 37

    超音波スケーラーを使用しない患者はどれか

    ペースメーカーを装着している患者

  • 38

    エアポリッシャーで使用する歯面清掃剤はどれか。2つ選べ

    グリシン, 重炭酸ナトリウム