問題一覧
1
独立戦争の総司令官
ワシントン
2
モンテスキューの著書
法の精神
3
アウステルリッツの三帝会戦のロシアの代表
アレクサンドル一世
4
アメリカの語源
アメリゴヴェスプッチ
5
法の精神の著者は?
モンテスキュー
6
ナポレオン・ボナパルトは何統領次いで何統領?
第一統領、終身統領
7
国民議会で起草された人権宣言は誰によって起草されたか?
ラファイエット
8
国民公会で男子普通選挙によって成立した政府は何と呼ばれるか?
共和政
9
ジャコバン派の和名
急進共和派
10
プロイセンの人であり、オーストリア継承戦争で抗議した人
フリードリヒ二世
11
1792年に起きた事件(フランス革命)
8月10日事件
12
7年戦争のうちのふたつの戦争
フレンチ・インディアン戦争、プラッシーの戦い
13
王党派の蜂起を打ち破った事件
トゥーロン攻囲戦
14
1748年、オーストリア継承戦争後に結ばれた和約
アーヘンの和約
15
ライプチヒの戦いの和名
諸国民戦争
16
国民議会の形成の中心人物2人
シェイエス、ミラボー
17
1812年第一帝政が行った遠征
ロシア遠征
18
カブラルが漂着したところ
ブラジル
19
エジプト遠征により発見されたもの
ロゼッタ・ストーン
20
イエナアウエルシュテットの戦いにより結ばれた条約
ティルジット条約
21
1808年起きた反乱
スペイン反乱
22
コモンセンスの著者
トマス・ペイン
23
独立宣言が起きた年月
1776年7月4日
24
ロシア遠征で大敗を喫した相手の将軍
クトゥーゾフ
25
エジプト遠征により結成された同盟
第二回対仏大同盟
26
立憲君主制、制限選挙による議会などを定めた憲法
1791年憲法
27
大陸会議が行われた場所
フィラデルフィア
28
1805年第一帝政により起きた戦い
トラファルガーの海戦
29
ジロンド派の和名
穏健共和派
30
イギリスの財政難により、1765年に施行された法律
印紙法
31
1777年に起きた戦い(アメリカ独立革命)
サラトガの戦い
32
徴兵令に対し起きた反乱
ヴァンデー反乱
33
連邦派の英名
フェデラリスト
34
頭領政府が1800年に設立したもの
フランス銀行
35
1794年ジャコバン独裁に対し起きた事件
テルミドール9日のクーデタ
36
ナポレオン・ボナパルトの出身
コルシカ島
37
イタリア遠征により結ばれた和約
カンポフォルミオの和約
38
トマス・ペインの著書
コモンセンス
39
バスティーユ牢獄の襲撃の年月
1789年7月14日
40
反連邦派の英名
アンチフェデラリスト
41
世界一周成功
マゼラン
42
ルイ16世が登用した人物は?
ネッケル
43
ティルジット条約により奪った領土に建国した国2つ
ワルシャワ大公国、ウェストファリア王国
44
オーストリアとプロイセンが共同で出した宣言
ピルニッツ宣言
45
第一帝政の皇帝
ナポレオン一世
46
フリードリヒ二世が占領したところ
シュレジェン
47
フランス国歌
ラ・マルセイエーズ
48
1806年第一帝政対プロイセンの戦い
イエナアウエルシュテットの戦い
49
1813年第一帝政により起きた戦い
ライプチヒの戦い
50
立法議会の2台派閥
フイヤン派、ジロンド派
51
コロンブスが到達した島は?
サンサルバドル島
52
第一帝政により1807年発令されたもの
大陸封鎖令
53
独立宣言を起草した人2人
ジェファソン、フランクリン
54
統領政府が1801年結んだ条約
宗教協約
55
5人からなる政府
総裁政府
56
1808年5月3日の著者
ゴヤ
57
ナポレオン・ボナパルトによる1796年の遠征
イタリア遠征
58
1756年に起きた戦争
7年戦争
59
国民議会の会場に入れなかったため起きた誓い
球戯場の誓い
60
フイヤン派の和名
立憲君主派
61
国民公会が制定した憲法
1793年憲法
62
マリア・テレジアの継承により起きた戦争
オーストリア継承戦争
63
連邦派の中心
ハミルトン
64
第1回対仏大同盟の提唱人物
ピット
65
1793年に処刑されたフランス国王は誰か?
ルイ16世
66
頭領政府が1804年制定した法典
ナポレオン法典
67
1787年に制定された憲法
合衆国憲法
68
社会契約論の著者は?
ルソー
69
アウステルリッツの三帝会戦のオーストリアの代表
フランツ2世
70
1789年5月に開かれた
三部会
71
1501年に調査した人
アメリゴヴェスプッチ
72
宗教協約を結んだ相手
ピウス7世
73
義勇軍の召集で言われた言葉
祖国は危機にあり
74
ルソー
社会契約論
75
茶法により起こった事件
ボストン茶会事件
76
1763年、7年戦争後に結ばれた条約
フベルトゥスブルク条約
77
総裁政府は何に基づく?
1795年憲法
78
ヴァレンヌ逃亡事件は何年に起きた?
1791年
79
独立戦争の開始となった、1775年に起こった戦い
レキシントン・コンコードの戦い
80
ジャコバン独裁が設置した2つ
公安委員会、革命裁判所
81
三部会で争いになった2つ
身分別決議、個人別票決
82
中世以来の封建的な結び付き 身分制度の残存
アンシャン・レジーム
83
第一帝政とオーストリア、ロシアが戦った戦い
アウステルリッツの三帝会戦
84
アメリカに入植したプロテスタントの別名
ピルグリム・ファーザーズ
85
1500年ポルトガル人ブラジルに漂着した人
カブラル
86
ナポレオン・ボナパルトによる1798年の遠征
エジプト遠征
87
トラファルガーの海戦でナポレオンが負けた人物
ネルソン
88
1785年に結ばれた条約
パリ条約
89
国民公会の中心派閥
ジャコバン派
90
1781年に起きた戦い(アメリカ独立革命)
ヨークタウンの戦い
91
ナポレオン・ボナパルトが起こしたクーデター
ブリュメール18日のクーデタ
92
1802年頭領政府がイギリスと結んだ和約
アミアンの和約
93
ジャコバン独裁はなんと呼ばれた?
恐怖政治
94
ジャコバン独裁の中心人物
ロベスピエール
95
第一帝政がドイツと結んだ同盟
ライン同盟
96
反連邦派の中心
ジェファソン
97
1792年9月に起きた戦い(フランス革命)
ヴァルミーの戦い
98
ゴヤの絵
1808年5月3日