暗記メーカー
ログイン
国語単元テスト:短歌に親しむ
  • 加藤花乙

  • 問題数 37 • 8/16/2023

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    15

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    短歌は[ ]以上前から 受け継がれてきた

    千三百年

  • 2

    短歌は親しみやすいリズムを 持つ日本の[ ]の形

  • 3

    短歌の音数 [ ]・[ ]・[ ]・[ ]・[ ] [ ]音が基本

    五七五七七・三十一

  • 4

    「くれないの二尺伸びたる薔薇の芽の針 やはらかに春雨のふる」 色彩と長さを表す言葉を答えなさい

    くれない・二尺

  • 5

    「くれないの2尺伸びたる薔薇の芽の 針やはらかに春雨のふる」 助詞「の」が続いていることによる 効果はなにか

    歌に優しさを添えている。

  • 6

    [くれないの二尺伸びたる薔薇の芽の 針やはらかに春雨のふる] 短歌中の「春雨」はどのように 降っていると思われるか。

    細かい雨が静かに降っている。

  • 7

    「くれないの二尺伸びたる薔薇の芽の針 やわらかに春雨のふる」の作者

    正岡子規

  • 8

    「夏のかぜ山よりきたり三百の牧の 若馬耳ふかれけり」の作者

    与謝野晶子

  • 9

    「死に近き母に添寝のしんしんと 遠田のかはづ点に聞ゆる」の作者

    斎藤茂吉

  • 10

    「白鳥はかなしからずや空の青海 のあをにも染まずただよふ」の作者

    若山牧水

  • 11

    「鯨の世紀恐竜の世紀にいづれにも 戻れぬ地球の水仙の白」の作者

    馬場あき子

  • 12

    「蛇行する川には蛇行の理由あり急げばいいってもんじゃないよと」の作者

    俵万智

  • 13

    「不来方のお城の草に寝ころびて 空に吸はれし 十五の心」の作者

    石川啄木

  • 14

    「のぼり坂のペダル踏みつつ子は叫ぶ「まっすぐ?」、そうだ、どんどんのぼれ」の作者

    佐佐木幸綱

  • 15

    「ぽぽぽぽと秋の雲浮き子供らは どこか遠くへ遊びに行けり」の作者

    河野裕子

  • 16

    「観覧車回れよ回れ想ひ出は 君には一日我には一生」の作者

    栗木京子

  • 17

    「ゼラチンの菓子をすくえば いま満ちる雨の匂いに包まれてひとり」 の作者

    穂村弘

  • 18

    次の副詞の種類を答えなさい どのように=[ ]の副詞 例:ときどき・しばらく・ぴたりと

    状態

  • 19

    次の副詞の種類を答えなさい どのくらい=[ ]の副詞 例:たいへん・すこぶる・ずっと

    程度

  • 20

    次の副詞の種類を答えなさい 下に決まった言い方がくる=[ ]の 副詞 例:また・もし・まるで

    呼応

  • 21

    次の副詞の種類を答えなさい 下に決まった言い方がくる=[ ]の 副詞 例:決して・もし・まるで・また

    呼応

  • 22

    次の接続詞の種類を答えなさい だから・それで・すると=[ ]

    順接

  • 23

    次の接続詞の種類を答えなさい しかし・ところが・けれども=[ ]

    逆接

  • 24

    次の接続詞の種類を答えなさい また・さらに・そして =[ ]

    並立・累加(並列・添加)

  • 25

    次の接続詞の種類を答えなさい それとも・または・あるいは =[     ]

    対比・選択

  • 26

    次の接続詞の種類を答えなさい つまり・すなわち・ただし =[    ]

    説明・補足

  • 27

    次の接続詞の種類を答えなさい さて・ところで・では・ときに=[ ]

    転換

  • 28

    次の感動詞の種類を答えなさい さようなら・おはよう・こんばんは =[ ]

    挨拶

  • 29

    次の感動詞の種類を答えなさい ねえ・さあ・こら・もしもし=[ ]

    呼びかけ

  • 30

    次の感動詞の種類を答えなさい おや・あれ・やれやれ・ほう=[ ]

    感動

  • 31

    次の感動詞の種類を答えなさい ええ・そう・はい・いいえ=[ ]

    応答

  • 32

    次の語の類義語を答えなさい 関心=[ ] 不意=[ ] 親切=[ ] 便利=[ ] 決心=[ ]

    興味・突然・厚意・重宝・覚悟

  • 33

    次の語の対義語を答えなさい 年末=[ ] 過疎=[ ] 絶対=[ ] 慢性=[ ] 主観=[ ] 横断=[ ]

    年始・過密・相対・急性・客観・縦断

  • 34

    次の語の対義語を答えなさい 積極的=[ ] 理性的=[ ] 抽象的=[ ]

    消極的・感情的・具体的

  • 35

    次の語の対義語を答えなさい 勝利=[ ] 守備=[ ] 権利=[ ] 建設=[ ] 困難=[ ] 実践=[ ]

    敗北・攻撃・義務・破壊・容易・理論

  • 36

    次の語の類義語を答えなさい 希望=[ ] 順調=[ ] 帰郷=[ ] 未来=[ ] 意外=[ ]

    願望・好調・帰省・将来・案外

  • 37

    単価に親しむの作者を答えなさい

    栗木京子