暗記メーカー
ログイン
憲法2
  • chan nontaka

  • 問題数 20 • 8/14/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    民主主義において堕落した政治のことを何というか

    衆愚政治

  • 2

    民主主義の担い手 19世紀まで

    名望家

  • 3

    民主主義の担い手 20世紀以降  大多数の国民の支持のもと〇〇が成立

    大衆, ファシズム

  • 4

    王の権力は神から与えられたものであり、よって王は何をしても自由であり、わがままな政治もゆるされる考え方を?

    王権神授説

  • 5

    社会(国家)は人々の契約によってできている考え方を?

    社会契約説

  • 6

    ホッブズの、自然状態は?

    万人の万人に対する闘争

  • 7

    ロックの社会契約 自然権の一部を信託して個人に〇〇を認める

    抵抗権

  • 8

    ルソーの社会契約 〇〇に全面讓渡 革命権を認める

    一般意志

  • 9

    すべての人が人であるという理由だけで持つべき権利

    基本的人権

  • 10

    絶対王政から自由権を獲得するために起こった革命を?

    市民革命

  • 11

    18世紀 自由権 →国家〇〇、18世紀的人権、〇〇

    からの自由, 夜警国家

  • 12

    自由権獲得によって〇〇の発展 →貧富の差拡大や労働問題が生じる

    資本主義社会

  • 13

    19世紀 〇〇の獲得 →国家〇〇、19世紀的人権

    参政権, への自由

  • 14

    20世紀 〇〇の獲得 →国家〇〇、20世紀的人権、〇〇

    社会権, による自由, 福祉国家

  • 15

    1919年〇〇が初めて社会権を保障した

    ワイマール憲法

  • 16

    1946年〇〇公布

    日本国憲法

  • 17

    1948年〇〇 1966年〇〇

    世界人権宣言, 国際人権規約

  • 18

    支配者の権力を法によって制限することを何?

    法の支配

  • 19

    文化の日でもある日本国憲法の公布の生年月日を答えよ

    1946年11月3日

  • 20

    憲法記念日でもある日本国憲法の施行の生年月日を答えろ

    1947年5月3日