問題一覧
1
ベルギーのコンゴ進出をめぐって行われた会議
ベルリン会議, ベルリン=コンゴ会議
2
ベルリン会議の主催者であり、当時のドイツの首相
ビスマルク
3
アフリカに認められた、ある地域を最初に占領した国がその国の領有権をもつことができる権利
先占権
4
アフリカを占領するためのイギリスの方針
縦断政策
5
縦断政策の提唱者
セシル=ローズ
6
縦断政策ののちに行われた、ある3つの地域を支配地とする政策
3C政策
7
3C政策の全部
カイロ, ケープタウン, カルカッタ
8
地中海からインドへの最短ルートを確保するためにイギリスが買収した会社
スエズ運河会社
9
イギリスに対抗してフランスが行った政策
横断政策
10
1882年にイギリスが保護国化した国
エジプト
11
1830年、1881年にフランスが占領した国、1896年に保護領化した国を以下の地図から選べ
アルジェリア, チュニジア, マダガスカル島
12
1888年にフランスが保護領化した国
ジブチ
13
縦断政策と横断政策によってフランスとイギリスが1898年に起こした事件
ファショダ事件
14
ファショダ事件の交渉によって得た地域をイギリス、フランスの順で答えよ
スーダン, モロッコ
15
1904年にイギリスとフランスが締結したもの
英仏協商
16
英仏協商に反発した国と、その国が起こした事件を順にこたえよ
ドイツ, モロッコ事件
17
1815年にイギリスが獲得したところ
ケープ
18
1899年から1902年に起きた戦争
南アフリカ戦争
19
南アフリカ戦争でイギリスと戦った国
オレンジ自由国, トランスヴァール共和国
20
ブール人国家を侵略しようとした人物
セシル=ローズ
21
1910年に結成したイギリスの自治領
南アフリカ連邦
22
南アフリカ連邦が結成されたときにイギリス人がブール人に与えた優越券によって現在も問題となっていること
アパルトヘイト
23
1881年から始まり、スーダンがイギリスに対して行ったこと
マフディーの乱
24
1895年から1896年に起きたエチオピアとイギリスが戦った戦争
エチオピア戦争
25
アフリカ分割後に独立を保った国
エチオピア, リベリア