問題一覧
1
2001年5月31日生まれである東京都立大学在学中の双子の兄は誰?
東問
2
CEOである伊沢拓司の誕生日は何月何日?
5月16日
3
一般に「世界三大貴腐ワイン」と言われるのは、何があるか?
トカイ, ソーテルヌ, トロッケンベーレンアウスレーゼ
4
日本一高い山は富士山ですが、世界一高い山は何でしょう?
エベレスト
5
世界で1番高い山はエベレスト、2番目に高い山はK2ですが、3番目に高い山は何?
カンチェンジュンガ
6
小選挙区制のもとでは多くなりやすい、選挙で落選者に投じられた票を何という?
死票
7
日本でいう「法螺貝」に当たる、ハワイの伝統楽器の名前は何?
プ
8
船などが左右にゆれることを表す熟語「へつほつ」を書いてください。
丿乀
9
好みや意見がそれぞれに異なっている様子を表す、漢数字の「十」を2回用いた四字熟語は何?
十人十色
10
ケーキなどの丸いお菓子を作るときに使う、底のない円型の型枠のことをフランス語で何という?
セルクル
11
すべての辺の長さが2である正四角錐の表面積はいくつ?
4+4√3
12
揚げ物を作るときに使うのは「何液」?
バッター
13
本来はイルカやクジラを宿主とする寄生虫である、サバやイカなどの中間宿主を通じて人体に食中毒をもたらす線虫は何?
アニサキス
14
子午線に沿って地球をぐるりと一周すると何海里進むことになる?
21600
15
眠っているふりをすることは「何寝入り」?
たぬき
16
小学校で習わない漢字はどれ?
肝
17
2024年のパリ五輪の開会式で日本より後に入場した国はどれ?
チャド
18
職業や特徴は思い出せるのに肝心の名前が思い出せない現象を何という?
ベイカーベイカーパラドックス
19
司馬遷の『史記』に由来する、学問上の真理に背いて人に気に入られるような言動をすることを指す四字熟語は何?
曲学阿世
20
allをつけると「とりわけ」といった意味になる、「〜の上に」という意味の英語の前置詞は何?
above
21
クリンガーの戯曲のタイトルに由来する、日本語では「疾風怒濤」という18世紀後半のドイツで起こった文学運動を何という?
シュトゥルム・ウント・ドラング
22
クイーンズランド大学で行われているものは1927年から続いている、固体かと思うほど極めて粘性の高い物質を滴下する実験は何?
ピッチドロップ実験
23
日本ではマックス株式会社が最大手メーカーである、コの字型の針で紙束を綴じる文房具は何?
ホッチキス
24
海に面していない日本の都道府県のうち、面積が最大であるのはどこ?
長野県
25
水が途中で霧になるため滝壺が存在しない、ベネズエラにある落差世界最大の滝は何?
エンジェルフォール
26
かまどの煙を床下に通して暖を取る、朝鮮半島の伝統的な暖房装置は何?
オンドル
27
町絵師の鳥山石燕に師事し、『当時三美人』や『ビードロを吹く娘 』などの美人画を残した浮世絵師は誰?
喜多川歌麿