問題一覧
1
上水道について誤っているのはどれか
大腸菌群は100/ml以下と定められている
2
富栄養化に関係ないものはどれか
発ガン
3
わが国の上水について正しいものはどれか
飲料水の水質基準では大腸菌群は証明されてはならない
4
適当な飲料水の硬度はどれか
300mg/L以下
5
過マンガン酸カリウムと最も関係深いものはどれか
COD
6
正しいものはどれか
生活廃水、産業廃水及び雨水をまとめて下水という
7
下水について誤っているのはどれか
汚染度の高い水中ではBODの値は低下する
8
主に河川の水質汚濁の指標となるものがどれか
BOD
9
数値が小さいほど水質の汚染度が高い指標はどれか
DO
10
人の健康保護に関する水質環境基準において、「検出されないこと」であるものはどれか
PCB、アルキル水銀、全シアン
11
正しいものはどれか
下水の水質項目としてBODがある
12
上水道について
外観はほとんど無色透明であること
13
下水について正しいものはどれか
下水道の施設には分流式と合流式がある
14
水道法で規定されている水道水の遊離残留塩素濃度はどれか
0.1mg/L以上
15
原水中の有機物に消毒用塩素が反応して生成される物質はどれか
トリハロメタン
16
わが国の下水道普及率はどれか
約80%
17
酸化剤を利用して水の汚染度を示すものはどれか
COD
18
正しいものはどれか
水道水の水質基準において大腸菌は検出されてはならない
19
富栄養化の原因物質はどれか
窒素、リン
20
水道法による水質基準で検出されてはならないのはどれか
大腸菌
21
わが国の代表的な水道処理法はどれか
活性汚泥法
22
水道法で規定する水質基準はどれか
PH(水素イオン濃度)