問題一覧
1
特殊型腺癌の中の浸潤性粘液性腺癌は70%の確率で○○遺伝子変異が認められる
KRAS
2
腺様嚢胞癌の粘液旧手間はどんなものが陽性になるか(メタクロマジー含む)
ギムザ, PAS, アルシアン青
3
腺様嚢胞癌はどちらに多い?
中枢気管支
4
中枢型肺癌の別名
肺門部型
5
大細胞神経内分泌癌は
予後悪い
6
KRASはどれに起こりやすい?
男性/喫煙者
7
膠様(コロイド)腺癌は何が弱陽性や局所的陽性になる?
TTF-1, CK7
8
肺癌のうちいちばん多いのは
腺癌
9
浸潤性腺癌における転移時、肺門部リンパ節が標的になりやすいもの
リンパ行性
10
肺ランゲルハンス細胞組織球症では、顕微鏡的観察で〇〇を見ることが有用
バーベック顆粒
11
中縦隔にふくまれるもの
悪性リンパ腫, 先天性嚢胞
12
特殊型腺癌の中の浸潤性粘液性腺癌は何に類似する腫瘍細胞からなるか?
杯細胞
13
小細胞癌の割合は〇%
20
14
日本人は肺腺癌の50パーセント未満にこの遺伝子変異が起きている
EGFR
15
微小浸潤性腺癌のうち、粘液非産生性のものは𓏸𓏸様である
クララ細胞
16
腺房型腺癌、充実型腺癌はどんな遺伝子異常がある?
ALK, ROS1
17
充実型腺癌は、〇倍視野〇箇所で〇個以上の粘液酸性細胞を確認することで大細胞癌と鑑別できる
400, 2, 5
18
AISは画像診断でなにがみられる?
すりガラス陰影
19
正常気管支構成成分の異常増殖からなる限局性病変のこと
過誤腫
20
LCNECが〇パーセント以上、あるいは非小細胞癌の成分を含むものを「混合型小細胞癌」という。
10
21
微小浸潤性腺癌とせず浸潤癌にするもの 〇〇がみられる
STAS
22
小細胞癌でみられることがある、壊死腫瘍細胞由来のDNAが血管壁に沈着し、血管壁が好塩基性に染色される現象
アゾファルディ現象
23
上皮内腺癌(AIS)は〇cm以下?
3
24
微小浸潤性腺癌で、置換型増殖以外が認められた場合は○○性腺癌になる
浸潤
25
小細胞癌腫は肺がん全体の〇%をしめる
10
26
カルチノイドはやや〇〇性の細胞質
好酸
27
粘表皮癌は〇〇気管支に発生
中枢
28
膠様(コロイド)腺癌は何が陽性になる?
CDX2, MUC2, CK20
29
腺房型腺癌は𓏸𓏸型が主体(形態)
気管支上皮
30
AAHは粘液がほぼ前例で
非産生
31
扁平上皮癌は90%以上が
喫煙者
32
EGFRはどっちに多い?
非喫煙者
33
置換型腺癌、乳頭型腺癌はどんな遺伝子変異をおこしている?
EGFR
34
EGFRはどんな人に多い?
アジア人の若い女性
35
扁平上皮癌の腫瘍が大きくなるとどんな傾向が見られるか
空洞形成
36
粘表皮癌/唾液腺腫瘍は、肺では何段階に分類されている?
2
37
多形癌と肉腫の鑑別のために使われるマーカー
CK, EMA
38
AAHにみとめられる遺伝子変異(30%、25%)
KRAS, EGFR
39
胎児性癌では90パーセント以上の症例でどんなものが陽性になる?(3)
シナプトフィジン, クロモグラニンA, CD56
40
腺癌の好発部位は
末梢部
41
腺癌の割合は〇%
40
42
胎児型腺癌(マーカー) みっつ
AFP, SALL4, グリフィカン3
43
扁平上皮癌の男女比は〇:〇
10, 1
44
肺ランゲルハンス細胞組織球症の腫瘍細胞に特徴的な所見
好酸性の細胞質, 核溝
45
上前縦隔にふくまれるもの
縦隔甲状腺腫, 胸腺腫, 胚細胞腫瘍, 悪性リンパ腫
46
上皮内腺癌の多くは
粘液非産生
47
微小浸潤性腺癌のうち、粘液産生性のものは𓏸𓏸様である
杯細胞
48
腺様嚢胞癌のマーカー(7つ)
CK, p63, ビメンチン, SMA, S-100, GFAP, CD117
49
微小浸潤性腺癌は画像診断で
すりガラス陰影
50
AAHは通常〇cm以下
0.5
51
大細胞神経内分泌癌は(喫煙者/非喫煙者)の〇〇(男性/女性)に多い
喫煙者, 高齢, 男性
52
扁平上皮癌の好発部位は
肺門部
53
BRAFはどっちに多い?
喫煙者
54
巨細胞癌では、腫瘍細胞内に好中球を取り込む〇〇が散見される。
エンペロポレイシス
55
置換型腺癌において、どんな遺伝子変異が高率に認められる?
EGFR
56
全ての肺がんの発生に関与するとされているが、中枢型の肺がんに特に強く関与するといわれる危険因子
喫煙
57
METと喫煙との関係
なし
58
硬化性肺胞上皮癌の円形細胞は何で陽性になる?(5つ)
TTF-1, EMA, ビメンチン, ER, PgR
59
類基底細胞型扁平上皮癌は類基底細胞成分が〇%を超えることで該当する
50
60
充実型腺癌はどんな融合遺伝子異常がある?
ALK, ROS1
61
置換型増殖を示す小型の限局した増殖性病変
異型腺腫様過形成
62
後縦隔にふくまれるもの
神経原性腫瘍
63
AAHで陽性となるもの
TTF-1, NapsinA
64
置換型腺癌は何が陽性になる?(マーカー)
TTF-1, NapsinA
65
早期肺がんの組織型
扁平上皮癌
66
AAHの画像診断では何が認められる?
すりガラス陰影
67
硬化性肺胞上皮癌では何を貪食するマクロファージが見られる?
ヘモジデリン
68
硬化性肺胞上皮癌は何細胞が由来だとされている?
II型肺胞上皮
69
カルチノイドの定型/異型は、核分裂像が10HPF当たり〇個、あるいは𓏸𓏸の有無で判断される
2, 壊死
70
硬化性肺胞上皮種は
良性
71
末梢型肺癌の別名
肺野部型肺癌
72
カルチノイドは何細胞由来の粘液下腫瘍?
クルチッキー細胞
73
AISにおいて、粘液産生のもので陽性になるのは
CK20, HNF4a
74
肺ランゲルハンス細胞組織症の別名
好酸球性肉芽腫症
75
上皮内腺癌はどんな増殖を示す?
置換型増殖
76
微小浸潤性腺癌で多いのは
粘液非産生
77
がん細胞が喀痰で出やすいのは?
中枢型
78
硬化性肺胞上皮癌の神経内分泌マーカーは
陰性
79
紡錘細胞あるいは巨細胞を含む腺癌、扁平上皮癌、大細胞癌あるいは紡錘細胞と巨細胞からなる癌のこと
多形癌
80
過誤腫は何と何からなる?
気管支上皮, 気管支軟骨
81
ALK、ROS1はどっちにおおい?
非喫煙者
82
METはどんな人で変異しやすい?
高齢者
83
特殊型腺癌の中の浸潤性粘液性腺癌は何が高率に陽性になる?(マーカー)
HNF4a, MUC5AC, MUC6
84
浸潤型粘液性腺癌(杯細胞型)はどんな遺伝子変異が起こりやすい?
KRAS
85
腺房型腺癌で、粘液貯留が伴うものは何の融合遺伝子を有する?
ALK
86
粘表皮癌は喀痰細胞診で通常
陰性
87
扁平上皮癌の割合は〇%
30
88
小細胞癌の診断には、〇〇陽性率が50パーセント以上が有用な初見となる
Ki-67
89
ALK、LOS1はどんな人に多い?
若年者
90
微小浸潤性腺癌は、置換性増殖を優位とする()cm以下の孤立性腫瘍で、浸潤が()cm以下のもの
3, 0.5
91
AISにおいて、粘液非産生のもので陽性になるのは
TTF-1, NapsinA
92
硬化性肺胞上皮癌の表層立方上皮細胞は何で陽性になる?
TTF-1, EMA, SP-A, CK
93
肺門部肺癌の高危険度群は〇歳以上で喫煙指数〇以上
50, 600
94
硬化性肺胞上皮癌はどちらに好発?
女性
95
置換型腺癌において、どちらの細胞からなる腫瘍ができるか
粘液非産生
96
肺ランゲルハンス細胞組織球症は何の遺伝子変異出起こると考えられている?
BRAF
97
テューモレットは腫瘍径〇cm未満
0.5
98
小細胞癌の好発部位は
肺門部
99
硬化性肺胞上皮癌はどこに好発する?
末梢肺実質
100
非角化型扁平上皮癌は、何が発言することで確認できるか?
p40, p63