暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
尿試験紙
  • RH

  • 問題数 34 • 11/2/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    pHの原理

    pH指示薬法

  • 2

    尿の正常pH

    6.0

  • 3

    比重の原理

    陽イオン抽出法

  • 4

    低比重尿は(1)以下 等張尿は(2)固定 高比重尿は(3)以上

    1.008, 1.010, 1.030

  • 5

    通常は、尿量と尿比重は(1)する。 しかし、(2)の場合は(3)と言う現象がみられる。

    反比例, 糖尿病, 尿量が多いのに高比重尿

  • 6

    尿比重 X線造影剤やデキストランなどの高分子化合物の影響を"受ける"

    屈折計法

  • 7

    尿蛋白の原理

    TBPBの蛋白誤差法

  • 8

    尿蛋白 検出感度は(1)である。 使用されるクエン酸バッファーは(2)である。 (3)に反応する。

    10〜30mg/dl, pH3.0, アルブミンに特異的

  • 9

    蛋白の偽陽性(偽+)

    強アルカリ尿

  • 10

    蛋白の偽陰性(偽-)

    強酸性尿, 微量のグロブリン尿

  • 11

    尿糖の原理

    グルコースオキシダーゼ法

  • 12

    尿糖 健常者では、(1)。 腎臓の排出閾値は(2)であり、血糖値がこの値を超えると尿に出現する。

    2〜20mg/dl含まれる, 160〜180mg/dl

  • 13

    糖の偽陽性(偽+)

    酸化剤(過酸化水素、次亜塩素酸、サラシ粉)

  • 14

    糖の偽陰性(偽-)

    アスコルビン酸

  • 15

    ウロビリノゲンの原理

    アルデヒド法(エールリッヒ), ジアゾカップリング法

  • 16

    ウロビリノゲン 健常者では、(1)。 日内変動があり、(2)で高値となる。

    0.4〜1.0mg/dl含まれる, 午後2〜4時

  • 17

    ウロビリノゲンの偽陰性(偽-)

    亜硝酸塩

  • 18

    ウロビリノゲン 陰性の確認法は、(1)である。 p-メチルアミノベンズアルデヒドを用いる。

    ワーレス・ダイヤモンド法

  • 19

    ビリルビンの原理

    ジアゾカップリング法

  • 20

    ビリルビン 泡や沈渣まで黄染している。 放置すると、(1)により分解または(2)され(3)になるため、検査には新鮮尿を用いる。

    光, 酸化, ビリベルジン

  • 21

    ビリルビンの偽陰性(偽-)

    アスコルビン酸, 亜硝酸塩

  • 22

    ビリルビン 試験紙法よりも感度、特異度が高い方法は(1)である。 陽性の確認法として用いられる。

    錠剤法(イクトテスト)

  • 23

    潜血の原理

    Hbの偽ペルオキシダーゼ反応

  • 24

    血尿 赤血球は、健常者では(1)。 肉眼的血尿は、(2)含まれる状態を言う。遠心すると(3)で、沈渣に赤血球が見られる。 顕微鏡的血尿は、沈渣で赤血球が(4)以上見られる。

    僅かに見られる, 尿1L中に血液が1ml, 上清は透明, 5個/HPF

  • 25

    ヘモグロビン尿は、(1)の結果見られる。 ミオグロビン尿は、(2)の結果見られる。

    血管内溶血, 筋肉の壊死

  • 26

    尿潜血反応が陽性で、尿沈渣が陰性の場合

    ヘモグロビン尿, ミオグロビン尿, 強白血球尿, 低比重尿

  • 27

    尿潜血反応が陰性で、尿沈渣が陽性の場合

    アスコルビン酸(VC), 試験紙の劣化, 高蛋白尿

  • 28

    潜血の偽陰性(偽-)

    アスコルビン酸, 亜硝酸塩

  • 29

    ケトン体の原理

    ニトロプルシドナトリウム法

  • 30

    ケトン体 (1)には反応"しない"。 また、放置すると(2)。

    β-ヒドロキシ酪酸, 減少する

  • 31

    亜硝酸塩の原理

    グリース反応

  • 32

    亜硝酸塩 (1)に細菌尿を知る方法である。 なお、陰性になるのは(2)や(3)などの場合である。

    間接的, アスコルビン酸を含む尿, 膀胱内貯留時間が4時間"以内"

  • 33

    白血球の原理

    エステラーゼ反応, ジアゾカップリング法

  • 34

    白血球 (1)に反応する。他には(2)にも反応し、それ以外の白血球には反応しない。

    好中球に特異的, 単球