問題一覧
1
()培地 この菌は()
チョコレート寒天, 髄膜炎菌
2
この菌は() ()が見られる
髄膜炎菌, 好中球
3
()培地、(菌)
CBI, ボツリヌス菌
4
(菌)
結核菌
5
この菌は()
ジフテリア
6
(炎症)、(菌)
蜂巣炎, 大腸菌
7
()による()反応 (菌)
レシチナーゼ, 卵黄, ウェルシュ
8
(菌)
炭疽菌
9
()培地 ()が1.5、色は()
マッコンキー寒天, 胆汁酸塩, クリスタルバイオレット
10
(病)、()が起きている
結核, 乾酪壊死
11
()処理後の(菌)。()化する
抗菌剤, 大腸菌, フィラメント
12
(菌)
緑色レンサ球菌
13
()菌による感染症
破傷風菌
14
()の(菌)
ペニシリン非添加, 炭疽菌
15
()の(菌)
β溶血, B郡レンサ球菌
16
()
α溶血
17
(菌)
B郡レンサ球菌
18
()培地 これを使う菌は()
B-CYE, レジオネラ
19
(菌)
大腸菌
20
()染色 この菌は()
フクシン, レジオネラ
21
()染色 この菌は()
チーネネルゼン, レジオネラ
22
()培地
ビブリオ選択
23
この菌は()
髄膜炎菌
24
この病気は()
髄膜炎菌性咽頭炎
25
(菌)
ボツリヌス菌
26
(菌)
結核菌
27
()中の()
糞便, EHEC
28
()内の(菌)
マウイマクロファージ, 結核菌
29
(菌)
炭疽菌
30
(菌)
B郡レンサ球菌
31
(病)(病または)
ハンセン病, らい病
32
(菌)
ウェルシュ菌
33
()つまり()の(菌)
α溶血, 完全溶血, 肺炎レンサ球菌
34
この菌は()
淋菌
35
(菌)
大腸菌
36
(菌) ()が()
炭疽菌, 芽胞, 偏在
37
(菌)、()が端にある
破傷風菌, 芽胞
38
()の人の喀痰()染色
結核, チールネルゼン
39
(菌)
ディフィシル菌
40
(菌)
インフルエンザ
41
(菌)
腸内細菌科細菌
42
(菌)
化膿レンサ球菌
43
()状、()と言われている (菌)
縮毛, メドゥサの頭, 炭疽菌
44
この菌は() ()という意味 ()状
ジフテリア, 棍棒, 牛頚
45
(菌)、()で動く
リステリア, アクチン
46
(菌)
結核菌
47
()培地、(菌)
卵黄加CW寒天, ウェルシュ菌
48
この菌は() ()染色 ()からなる顆粒
ジフテリア, アルバート, DNA
49
この菌は()
髄膜炎菌
50
(病)
結核
51
(病気)
糖尿病
52
()()()()
P2, M1, P3, M2
53
()培地、(菌) ⇒()未分解
ソルビトールマッコンキー寒天, 大腸菌O157, ソルビトール
54
():()毒
テタノスパミン, 神経毒
55
(菌)
大腸菌
56
(菌)
肺炎レンサ球菌
57
(菌)
ウェルシュ菌
58
()
γ溶血
59
(菌) ()がある
炭疽菌, 莢膜
60
(菌)
結核菌
61
()反応、(菌)
卵黄, セレウス菌
62
(菌)
破傷風菌
63
(菌)
ウェルシュ菌
64
この菌は()
レジオネラ
65
()培地 ()が1.0 ()が2.3 ()が1.0
DHL寒天, デスオキシコール酸ナトリウム, チオ硫酸ナトリウム, クエン酸ナトリウム
66
()培地、(菌)
CCFA寒天, ディフィシル
67
(菌)
レンサ球菌
68
(菌)
炭疽菌
69
()()()()
4, 1, 5, 3
70
(病気)(菌)
偽膜性大腸炎, CDI
71
()
β溶血
72
この菌は()
レジオネラ
73
(菌)(略)
ペニシリン耐性肺炎球菌, PRSP
74
()の(菌)
ペニシリン添加, 炭疽菌
75
(菌)
レンサ球菌
76
この菌は()
髄膜炎菌
77
(菌)、()が端にある
破傷風菌, 芽胞
78
()染色 この菌は()
ヒメネス, レジオネラ
79
(菌)
腸内細菌科細菌
80
この菌は()
レジオネラ
81
()培地 ()()()が8.5g 色が()
SS寒天, 胆汁酸塩, クエン酸ナトリウム, チオ硫酸ナトリウム, ブリリアントグリーン
82
(菌)
炭疽菌
83
(菌)
百日咳菌
84
(菌)、()反応
枯草菌, 卵黄
85
()つまり()の(菌)
β溶血, 完全溶血, 化膿レンサ球菌
86
()テスト、()陽性
CAMP, リステリア