問題一覧
1
問)水温センサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 A97の黄〜白間で断線
マイコンに5Vが入力される不具合箇所
2
問)水温センサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 A96の黄〜白間で断線
マイコンに5Vが入力される不具合箇所
3
問)水温センサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 A97〜2間で断線
マイコンに5Vが入力される不具合箇所
4
問)水温センサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 1〜A96で断線
マイコンに5Vが入力される不具合箇所
5
問)水温センサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 水温センサ内部で断線
マイコンに5Vが入力される不具合箇所
6
問)水温センサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 A97〜A96の短絡 (A97〜ボデーアースのショート)
マイコンに0Vが入力される不具合箇所
7
問)水温センサで、マイコンに【5V】が入力される不具合が起きた時、水温センサからマイコンへ伝わっている温度は何°Cか。
-40℃
8
問)水温センサで、マイコンに【0V】が入力される不具合が起きた時、水温センサからマイコンへ伝わっている温度は何°Cか。
140℃
9
問)バキュームセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 A93の黄〜白間の断線
マイコンに5Vが入力される不具合箇所
10
問)バキュームセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 A117〜A118の短絡
マイコンに5Vが入力される不具合箇所
11
問)バキュームセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 A118の黄〜白間の断線
マイコンに5Vが入力される不具合箇所
12
問)バキュームセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 A117の黄〜白間の断線
マイコンに0Vが入力される不具合箇所
13
問)バキュームセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 A117〜ボデーアースのショート
マイコンに0Vが入力される不具合箇所
14
問)バキュームセンサで、マイコンに【5V】が入力される不具合が起きた時、マイコンに伝わる圧力は何kpaか。
146kpa
15
問)バキュームセンサで、マイコンに【0V】が入力される不具合が起きた時、マイコンに伝わる圧力は何kpaか。
0kpa
16
問)スロットルポジションセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 A67〜A114の短絡
マイコンに5Vが入力される不具合箇所
17
問)スロットルポジションセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 A115の黄〜白間の断線
マイコンに5Vが入力される不具合箇所
18
問)スロットルポジションセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 A114の黄〜白間の断線
マイコンに5Vが入力される不具合箇所
19
問)スロットルポジションセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 A67〜5間の断線
マイコンに0Vが入力される不具合箇所
20
問)スロットルポジションセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 A91の黄〜白間の断線
マイコンに5Vが入力される不具合箇所
21
問)スロットルポジションセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 A67〜A115の短絡
マイコンに5Vが入力される不具合箇所
22
問)スロットルポジションセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 A67〜A91の短絡 (A67〜ボデーアースのショート)
マイコンに0Vが入力される不具合箇所
23
問)スロットルポジションセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 A115〜A91の短絡 (A115〜ボデーアースのショート)
マイコンに0Vが入力される不具合箇所
24
問)スロットルポジションセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 A114〜A91の短絡 (A114〜ボデーアースのショート)
マイコンに0Vが入力される不具合箇所
25
問)スロットルポジションセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 A67の黄〜白間の断線
マイコンに0Vが入力される不具合箇所
26
問)スロットルポジションセンサで、マイコンに 【5V】が入力される不具合の時に、マイコンに伝わるスロットル開度は何%であるか。
100%
27
問)スロットルポジションセンサで、マイコンに 【0V】が入力される不具合の時に、マイコンに伝わるスロットル開度は何%であるか。
0%
28
問)アクセルポジションセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 B57〜B55の短絡
マイコンに5Vが入力される不具合箇所
29
問)アクセルポジションセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 B60の黄〜白間の断線
マイコンに5Vが入力される不具合箇所
30
問)アクセルポジションセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 B59の黄〜白間の断線
マイコンに5Vが入力される不具合箇所
31
問)アクセルポジションセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 B58〜B56の短絡
マイコンに5Vが入力される不具合箇所
32
問)アクセルポジションセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 B56〜ボデーアースのショート
マイコンに0Vが入力される不具合箇所
33
問)アクセルポジションセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 B55〜ボデーアースのショート
マイコンに0Vが入力される不具合箇所
34
問)アクセルポジションセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 B55の黄〜白間の断線
マイコンに0Vが入力される不具合箇所
35
問)アクセルポジションセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 B57〜4間の断線
マイコンに0Vが入力される不具合箇所
36
問)アクセルポジションセンサで、次の回路の不具合に繋がるものとして考えられる適切なものを選択せよ。 B56の黄〜白間の断線
マイコンに0Vが入力される不具合箇所
37
問)アクセルポジションセンサで、マイコンに 【5V】が入力される不具合の時、マイコンに伝わる圧力は何kpaか。
146kpa
38
問)アクセルポジションセンサで、マイコンに 【0V】が入力される不具合の時、マイコンに伝わる圧力は何kpaか。
0kpa
39
問題)電動ファン強制駆動,停止の流れについて、 以下の問に答えよ。 問)電動ファンの強制駆動までの流れを示した 次の( )を答えよ。 ( )→アクティブテスト→( ) キー( ),( )始動 ( )をON→ファンモータ回転 →( )で回転止める
TCCS, 電動ファン, ON, エンジン, A96, アクティブテスト
40
問)図はヘッドランプバルブのメス側のコネクタである。①〜③のうち正しい端子を選択せよ。 (端子の数字の位置は右左どちらも共通している)
②
41
問)図はヘッドランプバルブのメス側のコネクタである。3端子は右左で色が異なる。 それぞれ色を答えよ。 右:( ) 左:( )
茶色, 黄緑色
42
問)図はヘッドランプバルブのメス側のコネクタである。1,2端子は右左で色が共通している。 それぞれ色を答えよ。 1端子:( ) 2端子:( )
黄色, 水色