問題一覧
1
スレイマン1世のときの慣習に基づき、次のセリム2世がフランス商人にオスマン帝国領内での居住と通商の自由を公に認めたことをなんというか
カピチュレーション
2
神秘主義教団の指導者でサファヴィー朝の創始者は誰か
イスマーイール
3
シャー=ジャハーンが愛妃の死を悲しんでアグラの東に造営した、インド=イスラーム建築の廟はなにか
タージ=マハル
4
1396年オスマン帝国がドナウ川近くで、ジギスムント率いるヨーロッパ連合軍を破った戦いは?
ニコポリスの戦い
5
ビザンツ帝国を滅ぼした、オスマン帝国の第7代スルタンは誰か
メフメト2世
6
イスラーム勢力の北インド支配を契機に成立し、アラビア文字で表記する、今日のパキスタンの国語となっている言語はなにか
ウルドゥー語
7
1517年に滅んだ、エジプトのイスラーム王朝は何か
マルムーク朝
8
1526年にバーブルがロディー朝を破り、帝国創始のきっかけとなった戦いは
パ二ーパットの戦い
9
16世紀初め、神秘主義教団の指導者によってイランに建てられた王朝はなにか
サファヴィー朝
10
ティムールの子孫でムガル帝国の建国者は
バーブル
11
サファヴィー朝第5代の王で、16世紀後半~17世紀前半にかけて王朝の最盛期を現出したのは誰か
アッバース1世
12
帝国の官僚・軍団兵士の要員として、キリスト教徒の子弟をイスラーム教に改宗させ徴用した制度をなんというか
デヴシルメ
13
17世紀前半のムガル帝国第5代皇帝で、インド=イスラーム文化の最盛期を現出した人物は
シャー=ジャハーン
14
オスマン帝国の全盛期を現出した、16世紀前半から後半にかけての第10代スルタンはだれか
スレイマン1世
15
イスラーム神秘主義の影響を受けてヒンドゥー教との融合をはかり、神ラーマへの帰依を説いた、15世紀後半の宗教改革者はだれか
カビール
16
1526年に成立した、インド史上最大のイスラーム国家はどこ
ムガル帝国
17
1300年頃、アナトリア西部に成立したトルコ系イスラーム帝国はなにか
オスマン帝国
18
オスマン帝国は占領したコンスタンティノープルに遷都した。遷都後、広く使われたこの都市の別称はなにか
イスタンブル
19
ヒンドゥー教徒との和解やラージプート諸王国との融和を進めるため、アクバルが実施した政策は何か
ジズヤの廃止
20
1571年、オスマン海軍がギリシア西岸の湾内でスペイン・ヴェネツィア・教皇の連合艦隊に敗れた戦いはなにか
レパントの海戦
21
1538年、オスマン海軍がギリシア西岸でスペイン・ヴェネツィア・教皇の連合艦隊を破った戦い
プレヴェザの海戦
22
1529年、オスマン帝国が神聖ローマ帝国の首都を包囲した出来事をなんと呼ぶか
ウィーン包囲
23
厳格なスンナ派の上記1が非イスラーム教徒に対して復活させた迫害策は何か
ジズヤの復活
24
バーブルがインド侵攻の拠点とした、アフガニスタン東部の都市はどこ
カーブル
25
カピールの影響を受けて16世紀初めにヒンドゥー教を改革し、カースト制を否定する新宗教を開いたのは誰か
ナーナク
26
スレイマン1世がイスタンブルに建立した、イスラーム建築の代表的モスクはなにか
スレイマン=モスク
27
アクバルがデリーから遷都した都市はどこか
アグラ
28
17世紀後半、外征に専念して帝国最大の領地を獲得した、ムガル帝国第6代皇帝は誰か
アウラングゼーブ
29
16世紀後半にムガル帝国を再興した第3代皇帝は誰か
アクバル
30
1526年のモハーチの戦いのあと、オスマン帝国の支配下に入った東ヨーロッパの国はどこか
ハンガリー
31
デヴシルメの一例で、改宗したキリスト教徒の子弟で編成したスルタン直属の常備歩兵軍団をなんと呼ぶか
イェニチェリ
32
1517年、エジプトを征服したオスマン帝国のスルタンは
セリム1世
33
アッバース1世の時に遷都した、イラン中部の都市は
イスファハーン
34
15世紀後半、オスマン帝国が属国としたクリミア帝国の国は
クリム=ハン国
35
ナーナクが開祖の一神教は何か
シク教
36
イスタンブルに建てられたオスマン帝国の宮殿の名前は
トプカプ宮殿
37
1453年オスマン軍により首都コンスタンティノープルを占領され滅亡した国
ビザンツ帝国
38
ニコポリスの戦いに勝利したが1402年のアンカラの戦いでティムール軍に敗れて捕らわれたオスマン帝国のスルタンは誰か
バヤジット1世