問題一覧
1
冷帯気候はどこの場所だけにに分布しているか
北半球
2
日本で冷帯湿潤気候(Df)になっている場所はどこか
北海道
3
冷帯湿潤気候の植生で針葉樹主体の純林のことをなんと言うか
タイガ
4
タイガ地域に生成する酸性土のことをなんと言うか
ポドゾル
5
冷帯湿潤気候で行われる、タイガを利用して行う産業のことをなんと言うか
林業
6
林業では木材や製紙などを生産している。では春に林業で栽培されるものは何か
小麦
7
冷帯冬季小雨気候の特色で何が世界で一番大きいのか答えよ
年較差
8
冷帯冬季小雨気候に該当する地域を二つ答えよ
東シベリア・中国東北地方
9
寒帯気候は寒冷な気候がどこの周辺に広がっているか答えよ
南北両極
10
寒冷気候で見られる自然現象の一部で大気の発光状態によって見れるものはなにか答えよ
オーロラ
11
寒冷気候で起こる自然現象の一つで、日の出前、日没後の薄明るい状態のことをなんと言うか答えよ
白夜
12
寒冷気候で起こる自然現象の一つで、一日中、地平線より上に太陽が姿を見せない状態のことをなんと言うか答えよ
極夜
13
ツンドラ気候の特色として最暖月平均気温が何℃以上、何℃未満か答えよ
0℃以上10℃未満
14
ツンドラ気候では短い夏の間だけなんの地表が解けて湿地帯を形成するのか答えよ
凍土
15
ツンドラ気候で夏に永久凍土が溶ける時期に育成される植生を二つ答えよ
苔類・地衣類
16
ツンドラ気候の北アメリカに住む少数民族を答えよ
イヌイット
17
ツンドラ気候の北ヨーロッパに住む少数民族を答えよ
サーミ
18
ツンドラ気候に住んでいる少数民族は主になにしながら生活しているのか。二つ答えよ
狩猟・漁労
19
ツンドラ気候に住む少数民族は狩猟や漁労でなんの動物をとっているか。二つ答えよ
アザラシ・クジラ
20
ツンドラ気候の少数民族はある動物を遊牧し、育てている。ある動物とはなにか
トナカイ
21
ツンドラ気候に住む少数民族はトナカイと一緒に氷の住居で移動しながら生活している。氷の住居の正式名称を答えよ
イグルー
22
ツンドラ気候の少数民族は現在、白人との交流が進み、あることをするようになっている。そのあることとはなにか
定住化
23
氷雪気候では北極・南極・そしてもう一つの場所の気候である。もう一つの場所を答えよ
グリーンランド
24
氷雪気候の特色として最暖月平均気温がなん℃未満なのか答えよ
0℃
25
高山気候では高地の方が生活に適するためあるものを形成する。あるものとはなにか
高山都市
26
高山気候は一年を通して日本の春のような気候になる。このことをなんと言うか
常春