暗記メーカー
ログイン
自作問題3
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 100 • 2/4/2024

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ペルテス病用装具。トロント型は歩行時に松葉杖が必要?

  • 2

    橈骨神経麻痺。考えられる運動障害は?

    母指の伸展

  • 3

    橈骨神経麻痺で使用するのは?

    長対立装具

  • 4

    肘屈曲型アームスリング。正しいのは?

    肩 内旋位

  • 5

    高血圧症に有酸素運動は効果的である

    ×

  • 6

    長期安静臥床。心拍数は?

    増加する

  • 7

    長期安静臥床。下腿血流は?

    減少する

  • 8

    長期安静臥床。胃液分泌量は?

    減少する

  • 9

    中殿筋は大腿骨に付着する

  • 10

    ヒラメ筋は大腿骨に付着する

    ×

  • 11

    消化管運動が亢進するのは?

    副交感神経優位のとき

  • 12

    血圧上昇するのは?

    交感神経優位のとき

  • 13

    ホフマン反射

    上肢の病的反射

  • 14

    骨粗鬆症。骨折の好発部位は?

    脊椎

  • 15

    肩関節周囲炎。外転固定

    ×

  • 16

    光学式モーションキャプチャの検出対象は?

    赤外線

  • 17

    ジャイロセンサーの検出対象は?

    コリオリ力

  • 18

    ブルンストロームステージ4

    短下肢装具

  • 19

    スパイダースプリント。手指の○○を行う

    伸展補助

  • 20

    スパイダースプリント。

    動的装具

  • 21

    密度が小さいのは?

    純チタン

  • 22

    熱伝導率が大きいのは?

    普通鋼

  • 23

    耐食性が高いのは?

    純チタン

  • 24

    福祉用具貸与の種目で正しいのは?

    車椅子付属品

  • 25

    前腕筋電義手。電極は筋繊維の走行に沿って配置する

  • 26

    前腕筋電義手。ON-OFF制御では筋電位の閾値を超えると定速度で開閉する

  • 27

    多軸なのは?

    バウンシング機構

  • 28

    この歯車の種類は?

    ねじ歯車

  • 29

    この歯車の種類は?

    やまば歯車

  • 30

    この歯車の種類は?

    平歯車

  • 31

    この歯車の種類は?

    フェースギヤ

  • 32

    この歯車の種類は?

    はすばラック

  • 33

    繊維強化プラスチック。繊維方向の荷重に対しては強度が

    強い

  • 34

    強度が高いのは?

    ドライカーボン

  • 35

    ジュラルミンは?

    銅+マグネシウム

  • 36

    上肢切断で最も多いのは?

    手指切断

  • 37

    バージャー病。多いのは?

    男性

  • 38

    バージャー病。多いのは?

    下肢

  • 39

    ショパール切断で起こしやすいのは?

    尖足、内反足変形

  • 40

    日本で処方の多い義手は?

    装飾義手

  • 41

    パッシブハンド

    指の形状を変えられる

  • 42

    義手。胸郭バンド式ハーネス

    男性向き

  • 43

    手動単軸肘ヒンジ継手を使用するのは?

    肩義手

  • 44

    手継手。バヨネット機構

    迅速交換式手継手

  • 45

    歩行時の安定性が高いのは?

    カナダ式

  • 46

    クライナート変法スプリント。DIP

    屈曲補助

  • 47

    外反膝

    内側膝パッド

  • 48

    ダブルクレンザック足継手。 足継手後方の調整ロッドを押し込んだ

    底屈可動域を減らした

  • 49

    靴の差高が低いと

    反張膝傾向

  • 50

    UCBLシューインサート

    下腿外旋+前足部回内

  • 51

    腰革が高いのは?

    半長靴

  • 52

    腰革が高いのは?

    チャッカ靴

  • 53

    制限効果が高いのは?

    フィラデルフィアカラー

  • 54

    ヘイロー装具に顎受けは?

    ない

  • 55

    ツイスター

    外旋歩行を軽減

  • 56

    座位が可能なのは?

    SWASH装具

  • 57

    歩行速度がはやいのは?

    外側股継手(RGO)

  • 58

    側方安定性が高いのは?

    内側股継手(MSH KAFO)

  • 59

    車椅子と併用しやすいのは?

    内側股継手(MSH KAFO)

  • 60

    側方安定性 高いのは?

    外側股継手(RGO)

  • 61

    骨成熟は?

    リッサー4以上

  • 62

    二分脊椎。Sharrard分類。短下肢装具で独立歩行可能なのは?

    IV

  • 63

    二分脊椎。Sharrard分類。凹足外反

  • 64

    二分脊椎。Sharrardの分類。Ⅲでみられるのは?

    踵足 内反

  • 65

    車椅子クッション素材。 体圧分散、サポート機能に優れるのは?

    フロテーションパッド

  • 66

    ブラウント病。(脛骨近位の骨端症)では

    O脚になりやすい

  • 67

    ペルテス病。初期ではX線画像での変化は

    みられない

  • 68

    ペルテス病。修復に伴い骨透明部が次第に正常の骨陰影となるとなるのは

    再生期

  • 69

    運動療法の継続で、HDLコレステロールは

    増加する

  • 70

    運動療法の継続によって、インスリン反応は

    増大する

  • 71

    極超短波療法は表在性温熱効果がある

    ×

  • 72

    運動神経は遠心性の神経線維である

  • 73

    フォルクマン拘縮が起こりやすいのは?

    上腕骨顆上骨折後

  • 74

    ボタン穴変形は𓏸𓏸索の切創や皮下断裂により起こる

    中央索

  • 75

    スワンネック変形は𓏸𓏸索に対する中央索の相対的な筋緊張により起こる

    側索

  • 76

    MSH-KAFO。足部は?

    トウアウト10~15°

  • 77

    特発性側弯症はどっちに含まれる?

    構築性側弯症

  • 78

    症候性側弯症はどっちに含まれる?

    構築性側弯症

  • 79

    ポリオ後症候群にみられるのは?

    運動障害

  • 80

    遅発性の尺骨神経麻痺に多いのは?

    外反肘

  • 81

    フォルクマン拘縮を起こしやすいのは?

    上腕骨顆上骨折

  • 82

    上腕骨顆上骨折に伴う神経麻痺は?

    正中神経麻痺

  • 83

    ガレアッチ骨折は?

    橈骨骨幹部骨折+遠位橈尺関節の脱臼

  • 84

    肩関節外旋に働くのは?

    棘下筋

  • 85

    後期高齢医療制度

    75歳以上

  • 86

    介護保険制度。65歳は?

    第1号被保険者

  • 87

    介護保険制度。○段階の等級に振り分けられる。

    7

  • 88

    介護保険制度。ケアプランはどこと共有する?

    市町村

  • 89

    補装具支給制度。義肢装具製作所に1割だけ支払うのは?

    代理受領

  • 90

    障害者総合支援法。 補装具の給付は𓏸𓏸で決まる。

    市町村民納税額

  • 91

    労災保険で治療を受ける人は𓏸𓏸に申請する。

    労働基準監督署

  • 92

    更生装具を作ったときの申請先は?

    市区町村の福祉窓口

  • 93

    移動用リフトは?

    日常生活用具

  • 94

    松葉杖は?

    補装具

  • 95

    重度障害者用意思伝達装置は?

    補装具

  • 96

    上肢装具。Cバーは母指○○関節屈曲を妨げない

    IP

  • 97

    上肢装具。 母指外転装置は母指を○○外転させる

    掌側外転

  • 98

    上肢装具。 虫様筋バーはPIP関節を押さえる

    ×

  • 99

    移動用リフトは?

    レンタル可能

  • 100

    上肢装具。 対立バーは母指をどう保持する?

    CM関節を内転位に