問題一覧
1
膝関節屈曲の筋肉
縫工筋 大腿二頭筋 半膜様筋 半腱様筋
2
上腕骨は上肢最大の何骨?
長管骨
3
外側浅層の脊柱起立筋群の筋肉
腸肋筋 最長筋 棘筋
4
股関節外旋の筋肉
大臀筋 大腿二頭筋 深層外旋六筋
5
上腕骨遠位にあるもの
内側上顆と外側上顆
6
固有背筋 2つ
脊柱起立筋群 横突棘筋群
7
肋軟骨の説明
胸骨と肋骨に付着 胸郭の変形を容易
8
肩関節屈曲の筋肉
三角筋前・大胸筋・上腕二頭筋
9
ヒラメ筋のストレッチ
膝関節軽度屈曲、足関節背屈
10
大腿骨の長さ
身長の25%
11
Qアングルの平均値
15°
12
背中の丸まったスクワット姿勢の説明
脊柱起立筋への負担が大きくなる 椎間円板へのストレスが大きくなる
13
ローテーターカフ
棘上筋 棘下筋 小円筋 肩甲下筋
14
腸腰筋が起始していない部位はどれか 胸椎 腰椎 腸骨 仙骨
仙骨
15
下肢の種子骨
膝蓋骨
16
肩甲骨に付着する筋肉
僧帽筋 三角筋 広背筋 上腕二頭筋 上腕三頭筋 大菱形筋 小菱形筋 前鋸筋 肩甲挙筋 大円筋 烏口腕筋 棘上筋 棘下筋 肩甲下筋 小円筋 肩甲舌骨筋 広背筋
17
浮遊肋骨
第11.、12
18
深腹筋
腸腰筋 腰方形筋
19
肘関節屈曲の前腕の筋肉
腕撓骨筋 円回内筋
20
上腕骨内側上顆に付着する筋肉
円回内筋、橈側手根屈筋、長掌筋、尺側手根屈筋、浅指屈筋、腕撓骨筋
21
膝関節の連合性
他の関節に比べ乏しく、軟部組織によって安定性が保たれている
22
肩甲上腕リズム 肩関節60°外転時の肩甲骨は何度外転か?
20
23
MP関節
中手指節関節
24
遠位手根列
大菱形骨・小菱形骨・有頭骨・有鉤骨
25
股関節屈曲の筋肉
縫工筋 大腿直筋 恥骨筋 大腿筋膜張筋 腸腰筋
26
脛骨と腓骨とで関節を作ってるもの
距骨
27
肩関節内旋の筋肉
大胸筋・烏口腕筋・肩甲下筋・広背筋・大円筋・
28
体表より触診できるものはどれか 橈骨粗面 尺側粗面 臀筋粗面 脛骨粗面
脛骨粗面
29
肩甲骨下方回旋の筋肉
①菱形筋 ②三角筋後部 ③棘下筋・小円筋 ④大円筋 ⑤広背筋
30
股関節内転の筋肉
恥骨筋 薄筋 長内転筋 短内転筋 大内転筋 小殿筋
31
内側深層の横突棘筋郡の筋肉
半棘筋 多裂筋 回旋筋群
32
鵞足三筋
縫工筋 薄筋 半腱様筋
33
上腕二頭筋と共同し、肩関節を屈曲させる筋肉
烏口腕筋
34
肩関節内転の筋肉
大胸筋・広背筋・大円筋
35
肩関節伸展の筋肉
三角筋後・広背筋・大円筋・上腕三頭筋
36
内側半月板と外側半月板の形
CとO
37
上腕骨近位にあるもの
大結節と小結節
38
足の底屈の筋肉
長腓骨筋 短腓骨筋 腓腹筋 ヒラメ筋 足底筋 後脛骨筋 長指屈筋 長母指屈筋
39
膝関節の外反の動きを制御している靭帯
内側側副靱帯
40
DIP関節
遠位指節間関節
41
結節間溝は何の通り道
上腕二頭筋長頭腱
42
肩関節の外転の筋肉
三角筋中・棘下筋
43
第1頚椎
環椎
44
肩の解剖学的関節
胸鎖関節 肩鎖関節 肩甲上腕関節
45
股関節内旋の筋肉
大腿筋膜張筋 小殿筋
46
Qアングルとは
上前腸骨棘と膝蓋骨中央とを結ぶ線と、膝蓋骨中央と脛骨粗面とを結ぶ線からなる角度
47
外側靭帯
前距腓靭帯 後距腓靭帯 踵腓靭帯
48
烏口突起に付着する筋肉
上腕二頭筋短 小胸筋 烏口腕筋
49
胸郭の中
心臓・肺・縦隔を守る
50
外側縦アーチの形成に重要な筋
腓骨筋
51
近位手根列
舟状骨・月状骨・三角骨
52
肩甲骨と胸郭を結ぶ筋で間違いのもの 菱形筋 前鋸筋 僧帽筋 肩甲挙筋
肩甲挙筋
53
椎間孔の通り道
脊髄神経
54
股関節伸展の筋肉
大臀筋 大腿二頭筋 半腱様筋 半膜様筋
55
肩甲骨上方回旋の筋肉
①三角筋・棘上筋 ②僧帽筋上部 ③僧帽筋中部 ④僧帽筋下部 ⑤前鋸筋
56
膝関節伸展の筋肉
大腿直筋 大腿筋膜張筋
57
PIP関節
近位指節間関節
58
膝関節外旋の筋肉
大腿二頭筋
59
浅腹筋
腹直筋 外腹斜筋 内腹斜筋 腹横筋
60
足の內がえしの筋肉
前脛骨筋 後脛骨筋 長指屈筋 長母指屈筋
61
呼吸筋の説明 横隔膜が収縮すると
胸腔内圧が下がり、吸息。 腹腔内圧が上がる
62
膝関節内旋の筋肉
縫工筋 半腱様筋 半膜様筋 薄筋
63
足の背屈の筋肉
前脛骨筋 長母指伸筋 長指伸筋 第3腓骨筋
64
外反捻挫で損傷が多く、骨折が起きることもある靭帯
三角靭帯
65
坐骨結節に付着する筋肉
大腿二頭筋 半腱様筋 半膜様筋
66
胸郭の構成
肋骨➕胸骨➕胸椎
67
鎖骨に付着する筋肉
胸鎖乳突筋 胸骨舌骨筋 大胸筋 鎖骨下筋 僧帽筋 三角筋
68
第7頚椎
隆椎
69
肩関節外旋の筋肉
棘下筋・小円筋
70
橈側手根屈筋の起始停止
起始 内側上顆 停止 中手骨底
71
トレンデンブルグとは
中殿筋の低下で起こる現象
72
内側(三角)靭帯
前脛距部 頚舟部 脛踵部 後脛距部
73
足の外がえしの筋肉
長指伸筋 第3腓骨筋 長腓骨筋 短腓骨筋
74
股関節外転の筋肉
縫工筋 中殿筋 小殿筋 大腿筋膜張筋
75
頚椎の数
7
76
第2頚椎
軸椎