暗記メーカー
ログイン
敬語
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 20 • 9/22/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    7

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ありの動詞

    おはす, おはします, 侍り, 候ふ

  • 2

    尊敬語の補助動詞

    給ふ, おはす, おはします

  • 3

    謙譲語の補助動詞

    奉る, 申す, 聞こゆ, 参らす, 給ふ

  • 4

    丁寧語の補助動詞

    侍り, 候ふ

  • 5

    尊敬語・なさる

    あそばす

  • 6

    尊敬語 いらっしゃる(6)

    います, いまそがり, おはす, おはします, ます, まします

  • 7

    尊敬語・おっしゃる(3)

    仰す, のたまふ, のたまはす

  • 8

    尊敬語・お思いになる(3)

    思す, 思ほす, 思しめす

  • 9

    おやすみになる

    大殿ごもる

  • 10

    尊敬語・お聞きになる(2)

    聞す, 聞しめす

  • 11

    尊敬語・ご覧になる

    御覧ず

  • 12

    尊敬語・お与えになる(3)

    給ふ, たぶ, たまはす

  • 13

    尊敬語・お治めになる、知っていらっしゃる(1)

    しろしめす

  • 14

    尊敬語・お呼びになる、お乗りになる(1)

    召す

  • 15

    尊敬語・衣食乗

    参る, 奉る

  • 16

    謙譲語・退出すること

    罷る

  • 17

    補助動詞の型

    用言V, 用言てV, 体言にておはすおはします侍り候ふ

  • 18

    謙譲語給ふ条件 位置 上の接続 主語 訳 誰に対する敬意

    会話手紙, 思ふ覚ゆ見る聞く知る, 私, ですさせていただく, 聞き手

  • 19

    侍り候ふの謙譲語 ex)貴人に 貴人がいる場所に

    お仕えする

  • 20

    意味もなく出てきて下の後を謙譲語にしていく謙譲語は?

    罷る