暗記メーカー
ログイン
公共2-1.2
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 43 • 5/9/2024

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    17

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    フィロソフィア

    哲学

  • 2

    プシュケー

  • 3

    徳は知

    知徳合一

  • 4

    魂は( )( )( )からなる

    理性, 気概, 欲望

  • 5

    本質=

    形相

  • 6

    素材=

    質料

  • 7

    倫理的徳=

    習性的徳

  • 8

    人間は社会的動物▶︎( )と( )重視

    正義, 友愛

  • 9

    観想=

    テオーリア

  • 10

    ソクラテスの死・・・ソクラテスが( )を受け取るところ

    毒杯

  • 11

    中庸 平静の過剰

    無謀

  • 12

    中庸 平静の中庸

    勇気

  • 13

    中庸 平静の不足

    臆病

  • 14

    中庸 快楽の過剰

    放埒

  • 15

    中庸 快楽の中庸

    節制

  • 16

    中庸 快楽の不足

    無感覚

  • 17

    中庸 金遣いの過剰

    浪費

  • 18

    中庸 金遣いの中庸

    気前のよさ

  • 19

    中庸 金遣いの不足

    ケチ

  • 20

    中庸 名誉の過剰

    虚栄

  • 21

    中庸 名誉の中庸

    高邁

  • 22

    中庸 名誉の不足

    卑屈

  • 23

    中庸 怒りの過剰

    短気

  • 24

    中庸 怒りの中庸

    温和

  • 25

    中庸 怒りの不足

    腑抜け

  • 26

    無知の知と考えた人

    ソクラテス

  • 27

    イデアへのあこがれ、理想主義の人

    プラトン

  • 28

    徳と中庸、現実主義の人

    アリストテレス

  • 29

    天動説にかわり( )を提唱

    地動説

  • 30

    私は考える、それゆえ私はある=

    コギト・エルゴ・スム

  • 31

    すべての観念は感覚的な経験から生まれるとして、ロックは心を「(? )(=白紙)」とした

    タブラ・ラサ

  • 32

    イドラ 人間の本性に根ざす

    種族のイドラ

  • 33

    イドラ 個人の性癖から生じる

    洞窟のイドラ

  • 34

    イドラ 言葉の間違った使用による

    市場のイドラ

  • 35

    イドラ 伝統的学説や権威への盲従による

    劇場のイドラ

  • 36

    正しい経験論 実際の(?)に基づき、実際によって(?)されていくような個々の経験

    観察, 検証

  • 37

    考える私 一切の(?)や(?)をさしはさむ余地がないことが、確かな知識の出発点となると考えたから

    先入観, 疑い

  • 38

    天動説にかわる地動説を提唱した人

    コペルニクス

  • 39

    惑星の運動法則を発見した人

    ケプラー

  • 40

    物体の落下の法則を発見した人

    ガリレイ

  • 41

    万有引力の学説

    ニュートン

  • 42

    経験論の祖、イギリス

    F.ベーコン

  • 43

    合理論の祖、フランス

    デカルト