暗記メーカー
ログイン
key word
  • 森本桔平

  • 問題数 31 • 3/1/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ジクロロメタン

    四面体構造

  • 2

    ソーダ石灰

    二酸化炭素

  • 3

    塩化カルシウム

  • 4

    酸化銅(Ⅱ)

    完全燃焼

  • 5

    不飽和結合をもつことを視覚的に確認する実験

    臭素水, 過マンガン酸カリウム

  • 6

    分子量が大きくなるとともに沸点が高くなる

    ファンデルワールス力

  • 7

    分液ろうと注意点

    気圧を下げる

  • 8

    フェノール類 呈色

    塩化鉄(Ⅲ)水溶液

  • 9

    塩化ベンゼンジアゾニウム

    不安定

  • 10

    濃硫酸の希釈

    多量の熱, 突沸

  • 11

    濃硫酸といえば

    不揮発性, 吸湿性, 脱水作用

  • 12

    黄リン

    自然発火, 猛毒

  • 13

    赤リン

    無毒

  • 14

    シリカゲル

    乾燥剤

  • 15

    水酸化ナトリウム

    潮解性, 二酸化炭素の吸収

  • 16

    炭酸ナトリウム

    風解

  • 17

    炭酸水素ナトリウム

    二酸化炭素, 熱分解

  • 18

    硫酸バリウム

    水に不溶, 酸に不溶

  • 19

    トタン

    イオン化傾向, 亜鉛イオン, 鉄イオン

  • 20

    ブリキ

    イオン化傾向, 鉄イオン, スズイオン

  • 21

    Fe(Ⅱ)→Fe(Ⅲ)

    酸化

  • 22

    濃硝酸

    不動態

  • 23

    ベンゼン 鉄触媒

    置換反応

  • 24

    アルミニウム

    溶融塩電解, 還元力, テルミット反応, 不動態

  • 25

    エチレン製法

    エタノール, 濃硫酸, 約160〜170℃, 油浴, 沸騰石

  • 26

    ジエチルエーテルの製法

    約130〜140℃, エタノール, 濃硫酸, 氷水, 沸騰石, 油浴

  • 27

    エーテル性質

    沸点が低い, 水に溶けにくい

  • 28

    銀鏡反応

    50〜60℃, アンモニア性硝酸銀

  • 29

    フェーリング液の還元

    フェーリング液, 加熱, Cu2Oの沈殿

  • 30

    フェーリング液といえば

    加熱, 酸化銅(Ⅰ), 深青色, 赤色沈殿, アセトアルデヒド

  • 31

    ヨウ素デンプン反応

    ヨウ素ヨウ化カリウム水溶液, 青紫色