暗記メーカー
ログイン
社会科歴史 教科書P264〜
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 27 • 6/19/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    1951年アメリカを中心とする48カ国の資本主義などとの間に〇〇条約を結びこの条約で日本の独立が認められたこの条約を答えなさい。

    サンフランシスコ平和条約

  • 2

    サンフランシスコ平和条約を結んだ時の内閣を答えなさい。

    吉田茂内閣

  • 3

    サンフランシスコ平和条約にサインしなかった国を答えなさい。

    ロシア連邦

  • 4

    1951年日本がアメリカ軍が引き続き国内に軍事基地を置くことを認めた条約を答えなさい。

    日米安全保障条約

  • 5

    日米安全保障条約を結んだ時の内閣を答えなさい。

    吉田茂内閣

  • 6

    1956年日本とソ連が仲良くするという宣言をなんというか答えなさい。

    日ソ共同宣言

  • 7

    日ソ共同宣言の時の内閣を答えなさい。

    鳩山一郎内閣

  • 8

    日ソ共同宣言で何が実現したか答えなさい。

    国際連合えの加盟, シベリア抑留者の全員の帰還

  • 9

    1954年~1973年まで高い率で経済成長が続いたこのことをなんというか答えなさい。

    高度経済成長期

  • 10

    家電の三種の神器を答えなさい。

    白黒テレビ, 洗濯機, 冷蔵庫

  • 11

    1955年日本も含めた19カ国がハンドンに集まり半植民地・平和共存などの議決した会議のことをなんというか答えなさい。

    アジア・アフリカ会議

  • 12

    1960年国民の反対運動(安保闘争)の中日米安全保障条約を更新して何条約になったか答えなさい。

    新日米安全保障条約

  • 13

    家電の新三種の神器を答えなさい。

    カラーテレビ, 車, クーラー

  • 14

    新日米安全保障条約を結んだ時の内閣を答えなさい。

    岸信介内閣

  • 15

    10年間で国民総生産を倍にする所得倍増計画を打ち出した内閣を答えなさ。

    池田勇人内閣

  • 16

    1964年東京で何が開かれたか答えなさい。

    東京オリンピック

  • 17

    1965年日朝関係を正常化した条約を答えなさい。

    日朝基本条約

  • 18

    1972年何が本土復帰したか答えなさい。

    小笠原諸島, 沖縄

  • 19

    1970年大阪で何が開かれたか答えなさい。

    大阪万博

  • 20

    1972年何によって日本と中国との国交正常化したか答えなさい。

    日中共同声明

  • 21

    1978年日中共同声明の後に何条約が結ばれたか答えなさい。

    日中平和友好条約

  • 22

    日中平和友好条約を結んだ時の内閣を答えなさい。

    田中角栄内閣

  • 23

    1973年に中東戦争の影響を受け原油価格が跳ね上がったことをなんというか答えなさい。

    オイルショック

  • 24

    オイルショックの別名を答えなさい。

    石油危機

  • 25

    オイルショックと共に何が終わったか答えなさい。

    高度経済成長期

  • 26

    1989年何が崩壊したか答えなさい。

    ベルリンの壁崩壊

  • 27

    1989年マルタ島の近くで米、ソの首脳が会談をして、冷戦が終結したこの会談名は何か答えなさい。

    マルタ会談