暗記メーカー
ログイン
語彙p62-64
  • きつねくん

  • 問題数 33 • 3/4/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    活動・欲望・意志などを無理に抑えつけること

    抑圧

  • 2

    程度を超えないように、抑えとどめること

    抑制

  • 3

    ある事柄が一回しか起こらず、再現できないこと

    一回性

  • 4

    生まれ。出身。出どころ

    出自

  • 5

    ある基準・考えによって整理しまとめた、理論・思想・組織などの全体

    体系

  • 6

    ①事柄についての判断を言葉で表したもの ②解決されるべき、与えられた課題

    命題

  • 7

    物事のありさま、姿、状態

    様相

  • 8

    激しい勢いで自分の勢力範囲を広げること

    席巻

  • 9

    はっと驚く。驚きなどで息を止める

    息をのむ

  • 10

    〜のついでに

    〜がてら

  • 11

    ①他からの働きに対して、応じる ②強く感じる。心に強く影響を受ける

    応える

  • 12

    納得できない

    腑に落ちない

  • 13

    少しの間、浅く眠る

    まどろむ

  • 14

    ふいに強く心を動かされる。さまざまな思いがつのる

    胸を突かれる

  • 15

    分別があり、よく理解していること。心得

    わきまえ

  • 16

    皮肉な。冷笑的な。ひねくれた

    シニカル

  • 17

    先入観。偏見。偏り

    バイアス

  • 18

    〜の実現したときには

    〜の暁には

  • 19

    ①物資などを必要なところに与えること ②販売や交換のために、商品を市場に出すこと

    供給

  • 20

    封建社会を否定し、法の前で自由・平等な個人である市民たちによって構成される近代社会

    市民社会

  • 21

    その場で起こる興味。またそれをすぐに何かで表すこと

    即興

  • 22

    力に優劣がなく、互いに張り合うこと

    拮抗

  • 23

    社会の矛盾をしだいに改めていこうと考える思想

    進歩主義

  • 24

    人や物事について、将来の行為や結果に関して責任を追うこと。間違いないと請け合うこと

    保証

  • 25

    損害などを補い償うこと

    補償

  • 26

    望ましくない状態や安全から保護することを請け負い、必要な処置をとること

    保障

  • 27

    ①すぐ近くのあたり ②あることをして、その一方で。それと平行して

    傍ら

  • 28

    ①草の根もと ②一般の人々。民衆。大衆

    草の根

  • 29

    手段。方法

    すべ

  • 30

    ①長い間修練を積んで腕が上達している ②(道具などが)長く使い込まれ、古びる

    年季が入る

  • 31

    (過去の様子と比べ)みすぼらしい

    見る影もない

  • 32

    精神の浄化。すっきりする気持ち

    カタルシス

  • 33

    ~の上位の。~の背後の。~を超えた。~より高 次の

    メタ〜