暗記メーカー
ログイン
3
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 33 • 6/5/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    エンタルピーが0より小さいと時の反応

    発熱反応

  • 2

    低音脆性は何の特性があるか

    BCC構造

  • 3

    エントロピーの公式

    ΔS=dQ/dt

  • 4

    エントロピーは何が多くなるか

    自由度

  • 5

    不純物が多いと何が上昇するか

    遷移温度

  • 6

    その系がつエネルギー

    エンタルピー

  • 7

    ギブスの自由エネルギーの公式

    ΔG=ΔH-TΔS

  • 8

    鉄鉱石を溶かしながら還元して製鉄を作る

    高炉

  • 9

    金属を製錬・精錬した時に出る副産物

    スラグ

  • 10

    エントロピーは何が大きくなるのか

    空間

  • 11

    エンタルピーが0より大きい時の反応

    吸熱反応

  • 12

    鍛造の品

    鍛造品, 削り出し品, 鋳物品

  • 13

    エンタルピーは何に比例するか

    内部エネルギー

  • 14

    エンタルピーは何が増加するか

    粒子数

  • 15

    銑鉄の炭素含有量

    4.5%

  • 16

    製鉄過程

    高炉, 転炉, 下工程

  • 17

    圧延やめつき加工などを施して最終製品に仕上げる

    下工程

  • 18

    エンタルピーは何に比例するか

    温度

  • 19

    化学反応の進行を定量的に議論できる

    ギブスの自由エネルギー

  • 20

    ギブスの自由エネルギーが減少すると反応はどうなるのか

    進む

  • 21

    鉱石その他の原料から有用な金属を採集・精錬・加工してそれぞれの目的に応じた実用可能な金属材料・合金を製造すること

    治金

  • 22

    レイノルズ数の公式

    慣性力/粘性力

  • 23

    金属が常温以下の低温環境下において伸び、絞り、衝撃値が急激に減少し、脆くなること

    低温脆性

  • 24

    酸化反応によって炭素など不純物を除去

    転炉

  • 25

    乱雑さの度合いを表すための熱力学的概念

    エントロピー

  • 26

    ギブスの自由エネルギーが増加すると反応はどうなるのか

    進まない

  • 27

    低温脆性の試験

    シャルピー衝撃試験

  • 28

    低温脆性は何が未熟か

    製錬, 圧延技術

  • 29

    不純物の多い金属から純度の高い金属を取り出すこと

    精錬

  • 30

    エンタルピーの公式

    H=U+pV

  • 31

    鉱石から金属を取り出すこと

    製錬

  • 32

    タイタニック号は船体を繋ぐ何が低音脆性破壊によって沈んだのか

    リベット

  • 33

    転炉で取り除く元素

    炭素, ケイ素, リン, マンガン