暗記メーカー
ログイン
09言葉ナビ上巻p88〜89
  • CS

  • 問題数 30 • 4/3/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    [ ]に入る類義語を入れてね。 外国から届いた手紙に[ ]を書く。 管制塔の呼びかけに[ ]する。

    返事 応答

  • 2

    [ ]に入る類義語を入れてね。 [ ]な判断を心がける。 ケーキを[ ]に分ける。

    公正 公平

  • 3

    [ ]に入る類義語を入れてね。 真実を[ ]する。 貴重な絵画(かいが)を[ ]する。

    公表 公開

  • 4

    [ ]に入る類義語を入れてね。 危険物を[ ]している疑いがある。 彼は広大な土地を[ ]している。

    所持(しょじ) 所有(しょゆう)

  • 5

    [ ]に入る類義語を入れてね。 努力のかいがあり国語の学力が[ ]した。 近年の科学の[ ]は目覚ましいものがある。

    向上(こうじょう) 進歩(しんぽ)

  • 6

    [ ]に入る類義語を入れてね。 子供の夢を育める[ ]になりたい。 [ ]になるための試験を受ける。

    教師 教員

  • 7

    [ ]に入る類義語を入れてね。 彼は会社での[ ]が早い。 芸能界での[ ]を夢見る。

    出世(しゅっせ) 立身(りっしん)

  • 8

    [ ]に入る類義語を入れてね。 作曲活動に[ ]を注ぐ。 仕事に対する彼の[ ]を買おう。

    情熱 熱意

  • 9

    [ ]と少しも変わらない生活を送る。 ありふれた[ ]の中にも感動の一瞬はある。

    平生(へいぜい) 日常

  • 10

    事故を[ ]に防いだ。 [ ]に調査を行う。

    未然(みぜん) 事前(じぜん)

  • 11

    彼は目的のためなら[ ]を選ばない。 人の話を上手に聞く[ ]を学ぶ。

    手段(しゅだん) 方法

  • 12

    星降る夜空のもとで[ ]の愛をちかう。 この風力発電装置は半[ ]的に使える。

    永遠(えいえん) 永久(えいきゅう)

  • 13

    ていねいな[ ]で受け答えする。 [ ]を整えながら話す。

    口調(くちょう) 語調(ごちょう)

  • 14

    [ ]がともなわない結果。 説明書の[ ]を理解する。

    実質(じっしつ) 内容

  • 15

    個人でも本を[ ]できる時代だ。 雑誌を[ ]する。

    出版(しゅっぱん) 刊行(かんこう)

  • 16

    待遇の[ ]を求めて会社と交渉する。 [ ]を重ね、製品の性能を向上させていく。

    改善(かいぜん) 改良(かいりょう)

  • 17

    プラスチックの主な[ ]は石油だ。 カレーの[ ]としてにんじんは欠かせない。

    原料(げんりょう) 材料(ざいりょう)

  • 18

    長崎は「[ ]の良港」として栄えてきた。 この村には昔ながらの[ ]が残っている。

    天然 自然

  • 19

    川をわたり、[ ]の地にふみ入る。 発掘結果から[ ]の生活を復元する。

    未開(みかい) 原始(げんし)

  • 20

    空いた時間を有効に[ ]して、復習にあてる。 毎朝バスを[ ]しえ通学しています。

    活用 利用

  • 21

    彼には芸術家の[ ]がある。 彼女の[ ]はとてもあらい。

    気質 気性

  • 22

    [ ]に残った旧友と絶えず連絡をとる。 長年住んでいる仙台は、ぼくの第二の[ ]だ。

    郷里(きょうり) 故郷(こきょう)

  • 23

    今年も[ ]と同じ日に庭の桜が咲いたね。 本年も[ ]同様よろしくお願いいたします。

    去年(きょねん) 昨年(さくねん)

  • 24

    [ ]の冥福(めいふく)を祈る。 交通事故で[ ]が出る。

    故人(こじん) 死者(ししゃ)

  • 25

    [ ]の品でおもてなしする。 この夏、[ ]の気温を観測した。

    最上 最高

  • 26

    曽祖父(そうそふ)が[ ]した。 医師によって[ ]が確認された。

    死去(しきょ) 死亡(しぼう)

  • 27

    係員の[ ]に従う。 大将の[ ]に背くことは許されない。

    指示 命令

  • 28

    会議での発言の[ ]を探る。 ひきょう者だと思われるのは[ ]ではない。

    真意(しんい) 本意(ほんい)

  • 29

    うかつには[ ]できない相手だ。 友人の[ ]を裏切ってしまった。

    信用 信頼

  • 30

    [ ]がいい日に散歩をする。 [ ]不順にみまわれる。

    天気 天候(てんこう)