暗記メーカー
ログイン
75
  • Madoka

  • 問題数 40 • 7/22/2023

    記憶度

    完璧

    6

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    バーゼル条約は何を規制する国際条約ですか?

    有害廃棄物の国境を越える移動及びその処分

  • 2

    バーゼル条約の正式名称は何ですか?

    有害廃棄物の国境を越える移動及びその処分の規制に関するバーゼル条約

  • 3

    バーゼル条約はいつ採択されましたか?

    1989年

  • 4

    ウィーン条約は何年に採択された?

    1985年

  • 5

    ウィーン条約は何を保護するための枠組みとして採択された?

    オゾン層

  • 6

    オゾン層の破壊による影響は何に及ぶ?

    人体や環境

  • 7

    モントリオール議定書は何を保護するための国際環境条約ですか?

    オゾン層

  • 8

    モントリオール議定書の正式名称は何ですか?

    オゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書

  • 9

    モントリオール議定書は何年に採択されましたか?

    1987年

  • 10

    モントリオール議定書は何に基づいて採択されましたか?

    ウィーン条約

  • 11

    「廃棄物その他の物の投棄による海洋汚染の防止に関する条約(ロンドンダンピング条約)」はいつ採択された国際条約ですか?

    1972年

  • 12

    「廃棄物その他の物の投棄による海洋汚染の防止に関する条約(ロンドンダンピング条約)」はどの国連会議での勧告を受けて採択されましたか?

    ストックホルムの国連人間環境会議

  • 13

    「廃棄物その他の物の投棄による海洋汚染の防止に関する条約(ロンドンダンピング条約)」は何を規制する目的を持っていますか?

    陸上で発生した廃棄物を船舶、航空機などから海洋投棄したり、廃棄物を海上で焼却処分したりする行為

  • 14

    ストックホルム条約とは何を定めた条約ですか?

    人体や環境に悪影響を与える残留性有機汚染物質の製造および使用の廃絶・制限、排出の削減、廃棄物の適正処理について、明確なルールを定めた条約です。

  • 15

    ストックホルム条約の正式名称は何ですか?

    残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約

  • 16

    ストックホルム条約が採択されたのはいつですか?

    2001年

  • 17

    京都議定書はいつ開かれたか?

    1997年

  • 18

    京都議定書では何が削減されることが決められたか?

    二酸化炭素などの温室効果ガス

  • 19

    京都議定書はどの国際会議で採択されたか?

    COP3

  • 20

    パリ協定はいつ発効したか?

    2016年

  • 21

    パリ協定はどの国連会議で採択されたか?

    国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP21)

  • 22

    パリ協定は何に関する国際的な枠組みか?

    気候変動問題

  • 23

    長距離越境大気汚染条約はいつ採択されたか?

    1985年

  • 24

    長距離越境大気汚染条約の発効年はいつか?

    1987年

  • 25

    酸性雨などの越境大気汚染対策について、主に欧州の加盟諸国が取り組むべき対策は何か?

    硫黄酸化物の対策

  • 26

    長距離越境大気汚染条約の議定書は何年に採択されたか?

    1985年

  • 27

    長距離越境大気汚染条約の議定書は何年に発効したか?

    1987年

  • 28

    長距離越境大気汚染条約の議定書は何に基づいているか?

    長距離越境大気汚染条約(1979)

  • 29

    長距離越境大気汚染条約の議定書は何に関するものか?

    硫黄酸化物排出削減

  • 30

    長距離越境大気汚染条約の議定書は加盟国に何を求めているか?

    1980年時点の排出量の少なくとも30パーセントを削減すること

  • 31

    長距離越境大気汚染条約の議定書は加盟国に対して何年までに削減を求めているか?

    1993年

  • 32

    長距離越境大気汚染条約の議定書は加盟国ごとに何を定めているか?

    削減目標量

  • 33

    ソフィア議定書は何に基づいた議定書ですか?

    長距離越境大気汚染条約

  • 34

    ソフィア議定書はいつ採択されましたか?

    1988年

  • 35

    ソフィア議定書はいつ発効されましたか?

    1991年

  • 36

    ソフィア議定書は何に関する議定書ですか?

    窒素酸化物削減

  • 37

    ラムサール条約はいつ採択された?

    1971年2月2日

  • 38

    ラムサール条約の正式名称は何か?

    特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約

  • 39

    ワシントン条約の目的は何ですか?

    絶滅のおそれのある野生動植物の保護をはかること

  • 40

    ワシントン条約はいつ創立されましたか?

    1973年