問題一覧
1
博多祇園山笠
福岡県 7月
2
お水取り
福井県3月
3
世界文化遺産 平泉ー仏国土(浄土)を表す建築,庭園及び考古学的遺跡群
中尊寺 毛越寺 観自在王院跡 金鶏山
4
貴船祭
京都 6月
5
那智の火祭
和歌山県 7月
6
今宮十日戎
大阪市 1月
7
葵祭
京都5月
8
那覇ハーリー
沖縄県 5月
9
東大寺修二会
お水取り 奈良県
10
輪王寺強飯式
栃木県 4月
11
天神祭
大阪 7月
12
神田祭
東京 5月
13
2000年に世界遺産登録,桜の名所沖縄本島本部北山王の居住跡
今帰仁城跡
14
輪王寺強飯式
栃木県 4月
15
三社祭
東京 5月
16
祇園祭
京都 7月
17
YOSAKOIソーラン祭り
北海道 6月
18
日本の産業遺産 田島弥平旧宅や荒船風穴 世界文化遺産
富岡製糸場 絹産業遺産群
19
八戸えんぶり
青森県 2月
20
黒船祭
静岡県 5月
21
相馬の馬追
福岡県 7月
22
山王祭
東京 6月
23
先帝祭
山口県 5月
24
阿蘇くじゅう国立公園内にある観光地
菊池渓谷、草千里ヶ浜,由布岳
25
さっぽろ雪まつり
2月
26
高萩市の( )渓谷は、汐見滝吊り橋からの眺めが素晴らしく,渓谷沿いに茂る木々は吊り橋を覆うほど大きく枝を伸ばし秋には華やかな紅葉を楽しめる。
花貫(ハナヌキ)
27
青柏祭
石川県 5月
28
信玄公祭り
山梨県 4月
29
ひろしまフラワーフェスティバル
広島県 5月
30
大雪山国立公園内にある観光地
層雲峡温泉、天人峡、然別湖
31
津和野の鷺舞
島根県 7月
32
博多どんたく
福岡県5月
33
若草山焼
1月 奈良県
34
金沢百万石まつり
石川県 6月
35
ラムサール条約(水鳥の生息地)
伊豆沼,内沼,サロベツ原野、三方五湖、葛西海浜公園
36
神宿る島あるいは海の正倉院とも呼ばれ2017年新原、奴山古墳群などと世界遺産に登録、宗像大社沖津宮,島
沖ノ島
37
玉取祭(玉せせり)
福岡県 1月
38
西大寺会陽
岡山県 2月
39
チャグチャグ馬こ
岩手県 6月