問題一覧
1
思いつくままの勝手な考え
恣意
2
別の言葉で言い換えること
換言
3
物事を悪い方に考え失望すること
悲観
4
他人の意思や強制によって行動すること
他律
5
工夫して考え出すこと
考案
6
社会的宗教的にしてはならないと禁じること
禁忌
7
外形だけで中身がないこと
形骸
8
良い方向 状態に向かって進むこと
向上
9
相手を不快に感じ逆らう気持ち
反感
10
一般の社会人として知っていること
常識
11
弁論によって事柄を証明すること
弁証
12
同じ状態を保つこと
維持
13
実際に調べて明らかにする
検証
14
新しく改まること 改めること
更新
15
人の意見を逆らい楯突くこと
反発
16
姿かたちなどが整っていること 美しい
端正
17
教訓的な内容を動物に託して語る例え話
寓話
18
人間の感覚で捉えれるすべてのこと
現象
19
2つ以上のものが一つになること
結合
20
物事の事情を理解し処置すること
心得
21
努力して困難に打ち勝つこと
克服
22
内容を改めて前と違うようにすること
改変
23
激しく憎み嫌うこと
憎悪
24
新しい物事が始まること
萌芽
25
自然の状態に人が手を加えること
人為
26
物質を真の存在として考えること
唯物
27
自らの意思で他に働きかけること
能動
28
意味を押し広げて詳しく述べること
敷衍
29
物事の始まり
発端
30
他人の考え、主張に賛成し同じ気持ちになること
共鳴
31
当事者以外のものが割り込んで関係すること
介入
32
互いに差し引いて損得がないようにする
相殺
33
よく知っていること
熟知
34
賢くて道理に明るい様
賢明
35
人前で堂々と言う事
公言
36
自分の行いや振る舞いを深く反省すること
内省
37
変わって目新しいこと
新奇
38
努力の結果として自分のものにすること
獲得
39
発想が際立っている様子
斬新
40
理由がわからず理解できないこと
不可解
41
実際に備わってる内容や性質
実質
42
うっかりして忘れること
失念
43
妙なところがあり疑わしいこと
不審
44
今の世
現世
45
高いところにあるものを仰ぎ見ること
仰視
46
物事すべてが一様であること
画一
47
ある人に抱く好感 親しみの気持ち
好意
48
外部からの働きかけにより変化を起こさせること
刺激
49
〜のようだ。まるで などのたとえ
隠喩
50
罪を犯したのではと疑わしいこと
嫌疑
51
思う通りにいかなく心のこりなこと
遺憾
52
第三者に秘密などを漏らすこと
口外
53
欠くことができない
不可欠
54
外界の刺激や印象を深く感じ取り受け止める能力
感受性
55
順序やどう理にかなっている様
順当
56
物事が滞りなくスラスラ行くこと
円滑
57
ある物事の影響が他の物事に現れること
投影
58
優れた考え 意見
卓見
59
趣や面白みが出るような工夫
趣向
60
重要・注意することを指すこと
指摘
61
ある目的のために全体が統一され組み立てられている様
組織的
62
そのひとを師と仰ぎ教えを受けること
師事
63
自分の能力が他人より優れている
高慢
64
物事を論理的に考え認識・判断ができる能力
知性
65
進んで物事をしようとする意気込み
覇気
66
そのものだけに特有なさま
独自
67
避けることができなこと
不可避
68
物事の理解が早く道理に明るい
聡明
69
足りてないこと
不足
70
方や道徳の上で人が当然果たすべき事柄
義務
71
そのことだけに心を集中させる
専念
72
道理にあってないこと
不合理
73
あれこれと考えること
思案
74
次第に段々と
漸次
75
物事を実際より大げさに表現すること
誇張
76
相手に素直に従い逆らわない
従順
77
細かいとこまで行き届いてること
細緻
78
2つの間に他のものが挟まり存在すること
介在
79
信仰やあこがれの対象になるもの
偶像
80
物事を最後までやり遂げること
遂行
81
本物と区別つかないほど似ていること
擬似
82
自ら進んで物事に取り組むこと
積極
83
ある事柄が正当また事実と認めること
承認
84
自分の拠り所立場を定めること
立脚
85
忘れられないほど深く感じること
感銘
86
話がある事柄に及ぶこと
言及
87
互いの意見が一致すること
合意
88
対立する者同士で衝突や不和を和らげること
緩衝
89
ほかと声質が違うこと
異質
90
言葉の響きで表される調子
韻律
91
疑わしく思う気持ち
疑念
92
ちからのかぎり精一杯頑張っていること
懸命
93
いろいろな議論を経て物事が最終的に落ち着くこと
帰結
94
詩などの韻律
韻文
95
遊び半分に文章を書くこと
戯作
96
確実な証拠
実証
97
自分の考え 立場を固く守り変えないこと
固執
98
好んでそれに親しむこと
嗜好
99
数量や程度に限度がないこと
無限