暗記メーカー
ログイン
ピラティス2
  • みのり加藤

  • 問題数 25 • 1/30/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ◯、◯、◯のバランスは体の◯、◯、◯のためになくてはならない

    脊柱, 骨盤, 肋骨, 調整, 支え, 筋肉の効率

  • 2

    骨盤と肋骨は単独的に動けるがその動きは何に影響する?

    脊柱のカーブ

  • 3

    ◯、◯、◯、の◯は全身に影響する

    骨盤, 肋骨, 脊柱, 不適切な配置

  • 4

    鵞足付着部の3つの腱

    半腱様筋, 薄筋, 縫工筋

  • 5

    重心は胴体と脚が同じ長さの場合どこにある?

    第二仙骨の前方

  • 6

    平行の力の筋肉の例

    ハム

  • 7

    放射状に同時に起こる力の筋肉の例

    腓腹筋, 大腿直筋

  • 8

    関節を動かす筋肉のことをなんという?

    モビライザー

  • 9

    遠位部の関節が機能している間近位部の関節を安定させる筋肉のことをなんという?

    ステビライザー

  • 10

    右側と左側が同時に動くこと

    バイラテラル

  • 11

    片方だけが動くこと

    ユニラテラル

  • 12

    反対側の二肢が同時に動くこと

    コントラテラル

  • 13

    骨盤の安定、姿勢を保つために重要な筋肉2つ

    大腰筋, 腸骨筋

  • 14

    ニュートラルの骨盤の定義2つ、立っているとき◯、◯

    ASISとPSISが床に対して水平, ASISと恥骨結合が床に対して垂直

  • 15

    肩甲骨安定筋群5こ(スタビライザー)

    僧帽筋中部, 僧帽筋下部, 菱形筋, 前鋸筋, 広背筋

  • 16

    上下の椎骨を連携し、ショック吸収材の役割をするゼリーのようなものは?

    椎間円板

  • 17

    ローテーターカフ(腱板を構成する筋肉)

    棘上筋, 棘下筋, 小円筋, 肩甲下筋

  • 18

    大臀筋の主な動き

    股関節伸展, 股関節外旋

  • 19

    肩甲骨のニュートラルポジションは?

    胸椎2番と肩峰が水平

  • 20

    股関節屈曲筋

    腸腰筋, 大腿直筋

  • 21

    股関節伸展筋

    大臀筋

  • 22

    膝屈曲筋群

    ハム

  • 23

    膝伸展筋群

    大腿四頭筋

  • 24

    肩甲骨内転筋

    僧帽筋中部, 菱形筋

  • 25

    足首背屈筋

    前脛骨筋