暗記メーカー
ログイン
単語(作用機序)
  • A K

  • 問題数 38 • 1/21/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    16

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ビリルビン

    胆汁酵素。高値で黄疸を示す。

  • 2

    尿酸塩

    尿酸の結晶。痛風を引き起こす。

  • 3

    リパーゼ

    脂肪の消化酵素

  • 4

    アミラーゼ

    多糖類の消化酵素

  • 5

    ラクターゼ

    乳糖(ラクトース)の分解酵素

  • 6

    トリプシン

    タンパク質の消化酵素

  • 7

    ペプシン

    タンパク質の消化酵素

  • 8

    カルシトニン

    カルシウムを骨に移動させ、血中カルシウム濃度を下げるホルモン

  • 9

    パラソルモン

    カルシウムを骨から移動させ、血中カルシウム濃度を上げるホルモン

  • 10

    エリスロポエチン

    赤血球産生を促すホルモン

  • 11

    アマニチン

    コレラタケ(キノコ)の毒成分

  • 12

    アフラトキシン

    カビ毒

  • 13

    テトロドトキシン

    フグ毒

  • 14

    エンドトキシン

    グラム陰性菌の細胞壁成分

  • 15

    サキトキシン

    麻痺性貝毒

  • 16

    レニン

    タンパク質分解酵素。抗利尿作用→血圧上昇

  • 17

    リポタンパク質

    グロブリンによる脂質の輸送体

  • 18

    マラセチア

    ダルマ状の酵母菌。外耳炎の原因。

  • 19

    レプチン

    摂食を抑制する。

  • 20

    ガストリン

    ペプシノーゲンの分泌を促進するホルモン

  • 21

    ペプシノーゲン

    胃液に含まれる消化酵素

  • 22

    リポタンパクリパーゼ

    血中のリポタンパク質を分解する

  • 23

    トロンボポエチン

    血小板産生を促す

  • 24

    ラクツロース

    合成二糖類下剤。血中アンモニア値を低下させる。

  • 25

    セクレチン

    膵液の分泌を促進。胃酸分泌抑制。

  • 26

    コレシストキニン

    胆嚢収縮。胃酸分泌抑制。

  • 27

    アルブミン

    血漿タンパク質。運搬作用、体内の水分維持。

  • 28

    アルドステロン

    レニンの支持を受け、腎臓でナトリウムイオンの再吸収を促進

  • 29

    オキシトシン

    射乳反射、疼痛緩和、母性行動促進

  • 30

    バソプレシン

    抗利尿ホルモン、尿崩症の原因

  • 31

    ソマトスタチン

    血糖値調節

  • 32

    コルチゾール

    糖の新生、タンパク質代謝

  • 33

    アンドロゲン

    男性ホルモン。生殖器の機能維持、雄の第二次性徴の発現

  • 34

    インスリン

    リポタンパクリパーゼの分泌促進

  • 35

    プロスタグランジン

    黄体退行作用

  • 36

    リラキシン

    分娩をしやすくする

  • 37

    レチノール

    ビタミンAの誘導体

  • 38

    グレリン

    摂食亢進