暗記メーカー

危険物取扱者乙種第1類

問題数58


No.1

酸化性固体の比重は1より大きいか小さいか。

No.2

酸化性固体の燃焼性を答えよ。

No.3

酸化性固体の品名をすべて答えよ。(その他を除く)

No.4

塩素酸塩類の物品をすべて答えよ。

No.5

過塩素酸塩類の物品を答えよ。

No.6

無機過酸化物の物品をすべて答えよ。

No.7

亜塩素酸塩類の物品をすべて答えよ。

No.8

臭素酸塩類の物品をすべて答えよ。

No.9

硝酸塩類の物品をすべて答えよ。

No.10

ヨウ素酸塩類の物品をすべて答えよ。

No.11

過マンガン酸塩類の物品をすべて答えよ。

No.12

重クロム酸塩類の物品をすべて答えよ。

No.13

危険物第1類のうち、品名に定められておらず、法令で定められている重要なものを3つ答えよ。

No.14

一般的な第1類危険物の消火法を答えよ。

No.15

アルカリ金属の過酸化物の消化法を答えよ。

No.16

第1類危険物の消火として適さないものをこたえよ。

No.17

塩素酸カリウム[KClO₃]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)色で、(②)のある結晶。 ・比重(③) ・水に(④)、(⑤)には溶ける。 ・加熱すると約(⑥)℃で分解し始め、さらに加熱すると(⑦)を発生する。

No.18

塩素酸ナトリウム[NaClO₃]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)の結晶 ・比重(②) ・水に(③)、(④)にも溶ける ・(⑤)性がある。 ・加熱すると約(⑥)℃で分解し始め、酸素を発生する。

No.19

塩素酸アンモニウム[NH₄ClO₃]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)の結晶 ・水に(②)が、(③)には溶けにくい。 ・(④)℃以上に加熱すると、分解して爆発する場合がある。

No.20

塩素酸バリウム[Ba(ClO₃)₂]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・無色の(①) ・比重(②) ・(③)に溶けるが、(④)、(⑤)、(⑥)には溶けにくい。 ・可燃物と混合して燃焼させると、炎は(⑦)色を呈する。 ・(⑧)℃付近から分解し、(⑨)を発生する。

No.21

塩素酸塩類と過塩素酸塩類ではどちらが危険か。

No.22

過塩素酸カリウム[KClO₄]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)の結晶 ・比重(②) ・(③)にとけにくく、(④)には溶ける。 ・(⑤)にもあまり溶けない。 ・加熱すると約(⑥)℃で分解しはじめ、(⑦)を発生する。

No.23

過塩素酸ナトリウム[NaClO₄]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)の結晶 ・比重(②) ・(③)によく溶け、(④)がある。 ・(⑤)、(⑥)にも溶ける。 ・(⑦)℃以上に加熱すると分解し、(⑧)を発生する。

No.24

過塩素酸アンモニウム[NH₄ClO₄]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)の結晶 ・比重(②) ・(③)、(④)、(⑤)に溶ける ・(⑥)には溶けない ・加熱すると約(⑦)℃で分解し始め、(⑧)を発生する。 ・(⑨)℃で急激に分解し、(⑩)することがある。

No.25

過酸化カリウム[K₂O₂]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)色の粉末 ・比重(②) ・融点(③)℃ ・水と反応して熱と酸素を発生し、(④)を生じる。 ・(⑤)が強い。 ・(⑥)がある。

No.26

過酸化ナトリウム[Na₂O₂]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)の粉末(純粋なものは(②)の粉末) ・比重(③) ・融点(④) ・加熱すると約(⑤)で分解して、(⑥)を発生する。 ・水と反応して熱と酸素を発生し、(⑦)を生じる。 ・(⑧)が強い。

No.27

過酸化カルシウム[CaO₂]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)の粉末(水和物は無色の(②)) ・(③)に溶けにくいが、(④)には溶ける ・(⑤)、(⑥)にとけない。 ・加熱すると(⑦)℃以上で分解して(⑧)を発生する。

No.28

過酸化バリウム[BaO₂]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)の粉末 ・比重(②) ・融点(③)℃ ・(④)に溶けにくい ・加熱すると、(⑤)℃で(⑥)に分解して酸素を発生する。 ・(⑦)作用がある。

No.29

過酸化マグネシウム[MgO₂]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・無色の(①) ・加熱すると酸素を発生し、(②)となる。

No.30

亜塩素酸ナトリウム[NaClO²]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・無色の(①) ・(②)に溶ける ・(③)性がある。 ・加熱すると(④)や(⑤)に変化し、(⑥)℃付近で酸素を発生する。 ・(⑦)(塩酸や硫酸)、(⑧)(シュウ酸やクエン酸)に反応する。

No.31

臭素酸カリウム[KBrO₃]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・無色、(①)の(②) ・比重(③) ・(④)に溶けるが、(⑤)には溶けにくい ・(⑥)には溶けない ・(⑦)℃で分解をはじめ、(⑧)と(⑨)を発生する。 ・(⑩)との接触によっても分解し酸素を発生する。

No.32

硝酸カリウム[KNO₃]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)の結晶 ・比重(②) ・融点(③)℃ ・(④)によく溶けるが、(⑤)性はない。 ・(⑥)℃で分解し、酸素を発生する。 ・(⑦)の原料となる。

No.33

硝酸ナトリウム[NaNO₃]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)の結晶 ・比重(②) ・融点(③)℃ ・(④)によく溶ける。 ・(⑤)性がある。 ・(⑥)℃で分解し、(⑦)を発生する。

No.34

硝酸アンモニウム[NH₄NO₃]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)の結晶または結晶性粉末 ・比重(②) ・融点(③)℃ ・(④)によく溶け、(⑤)、(⑥)にも溶ける。 ・水に溶けるときは(⑦)反応。 ・(⑧)性がある。 ・(⑨)性がある。 ・約(⑩)℃で分解して、水と有毒な(⑪)を発生する。 ・更に加熱すると、酸素と(⑫)を発生する。

No.35

亜塩素酸ナトリウムは、何と何によって、何を発生するか。

No.36

過酸化カルシウムは、希酸に溶けると何を発生するか。

No.37

過酸化バリウムと過酸化マグネシウムは酸に溶けて何を発生するか。

No.38

過塩素酸アンモニウムは、分解すると何を発生するか。

No.39

ヨウ素酸カリウム[KIO₃]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)の結晶 ・比重(②) ・融点(③)℃ ・(④)に溶けるが、(⑤)には溶けない。 ・加熱により分解し、(⑥)を発生する。

No.40

ヨウ素酸ナトリウム[NaIO₃]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)の結晶 ・比重(②) ・(③)によく溶けるが、(④)には溶けない。 ・加熱により分解して(⑤)を発生する。

No.41

過マンガン酸カリウム[KMnO₄]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)で金属光沢のある結晶 ・比重(②) ・融点(③)℃ ・(④)によく溶ける(水溶液は(⑤)色) ・約(⑥)℃で分解し、酸素を発生する。 ・(⑦)等として用いられる。

No.42

過マンガン酸ナトリウム[NaMnO₄・3H₂O]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)の粉末 ・比重(②) ・(③)に溶けやすい ・(④)性が強い ・(⑤)℃で分解し、酸素を発生する。

No.43

過マンガン酸カリウムと過マンガン酸ナトリウムは、何を加えると爆発の危険性があるか。

No.44

重クロム酸カリウム[K₂Cr₂O₇]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)の結晶 ・比重(②) ・融点(③)℃ ・(④)に溶けるが、(⑤)には溶けない ・(⑥)℃以上で分解し、酸素を発生する。

No.45

重クロム酸アンモニウム[(NH₄)₂Cr₂O₇]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)の結晶 ・比重(②) ・融点(③)℃ ・(④)に溶け、(⑤)にもよく溶ける。 ・加熱すると約(⑥)℃で分解し、(⑦)を発生する。

No.46

三酸化クロム[CrO₃]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)の針状結晶 ・比重(②) ・融点(③)℃ ・(④)に溶け、(⑤)にも溶ける。 ・約(⑥)℃で分解し、酸素を発生する。

No.47

二酸化鉛[PbO₂]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)の粉末 ・比重(②) ・融点(③)℃ ・(④)及び(⑤)にとけない。 ・(⑥)、(⑦)に溶ける ・電気の(⑧)である。

No.48

その他政令で定められている危険物は全部で何種類の品名が存在するか。

No.49

政令で定められている9種類の品名をすべて答えよ。

No.50

次亜塩素酸カルシウム[Ca(ClO)₂・3H₂O]の性状について次の( )に当てはまる語句及び数値を答えよ。 ・(①)の粉末 ・比重(②) ・融点(③)℃ ・(④)性がある。 ・強烈な(⑤)臭がある。 ・水と反応して(⑥)を発生する。 ・(⑦)℃以上で分解し、酸素を発生する。 ・(⑧)によって分解する。

No.51

三酸化クロムは有毒で、(①)を(②)する。

No.52

二酸化鉛は塩酸と熱すると何を発生するか。

No.53

三酸化クロムは金属製容器を用いての保存の際、何が必要か。

No.54

重クロム酸カリウム、重クロム酸アンモニウムは何と混合すると激しく反応するか。

No.55

硝酸アンモニウムは( )でも急激な加熱・衝撃により爆発の危険がある。

No.56

塩素酸カリウムと過塩素カリウムは何と混合すると爆発の危険性があるか。

No.57

塩素酸アンモニウムは爆発性があるため、あることができない。それは何か。

No.58

第1類危険物の彫像方法について、以下について答えよ。 ・容器を(①)し、換気の良い(②)に貯蔵する。

About

よくある質問

お問い合わせ

運営会社

Copyright @2021 ke-ta