暗記メーカー
ログイン
解剖学-筋系-
  • 小泉咲良

  • 問題数 59 • 8/27/2024

    記憶度

    完璧

    8

    覚えた

    24

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    誤っているのはどれか

    筋の両端のうち体幹から遠い方を筋頭という

  • 2

    誤っているのはどれか

    第3趾を中心に足趾が離れていく運動を外転という

  • 3

    筋の補助装置として適切なのはどれか

    筋滑車があると腱の走行が転換される

  • 4

    複数の肋骨に起始または停止のある筋の形状はどれか

    鋸筋

  • 5

    誤っているのはどれか

    反対の運動を行う筋を対抗筋という

  • 6

    誤っているのはどれか

    神経支配比は精巧な働きをする指などの筋は大きい

  • 7

    矢印で示す部位につく筋を支配する神経はどれか

    副神経

  • 8

    右の胸鎖乳突筋だけが収縮した際の頭頚部の運動について正しいのはどれか

    左回旋

  • 9

    斜角筋隙を通るのはどれか

    鎖骨下動脈

  • 10

    前鋸筋で誤っているのはどれか

    腋窩神経支配である

  • 11

    前鋸筋の停止部はどれか

    肩甲骨の内側縁

  • 12

    大胸筋について誤っているのはどれか

    上腕骨の大結節に停止する

  • 13

    烏口突起に停止するのはどれか

    小胸筋

  • 14

    誤っているのはどれか

    内肋間筋は上位の肋骨上縁から下位肋骨下縁へ走行する

  • 15

    横隔膜について誤っているのはどれか

    肋間神経に支配されている

  • 16

    横隔膜について誤っているのはどれか

    中心部は腱性である

  • 17

    横隔膜を貫く孔として誤っているのはどれか

    上大静脈

  • 18

    複数の停止腱を持っているのはどれか

    多尾筋

  • 19

    筋の中央部の腱の両側に筋線維が斜走してる筋の形状は

    羽状筋

  • 20

    大腿骨大転子に付着する筋はどれか

    中殿筋

  • 21

    坐骨結節に起始をもたない筋はどれか

    縫工筋

  • 22

    大腿骨小転子に付着する筋はどれか

    大腰筋

  • 23

    二重支配神経の筋はどれか

    大内転筋

  • 24

    中殿筋の付着部で正しいのはどれか

    4

  • 25

    筋とその支配神経の組み合わせで正しいのはどれか

    長内転筋-閉鎖神経

  • 26

    梨状筋の付着部で正しいのはどれか

    1

  • 27

    右股関節の内転筋群を示した、矢印の筋はどれか

    恥骨筋

  • 28

    脛骨に付着する筋はどれか

    薄筋

  • 29

    深腓骨神経支配の筋はどれか

    第3腓骨筋

  • 30

    浅腓骨神経支配の筋はどれか

    長腓骨筋

  • 31

    脛骨神経が支配する筋でないのはどれか

    長趾伸筋

  • 32

    下腿骨間膜に起始する筋はどれか

    後脛骨筋

  • 33

    第2中足骨底に付着する筋はどれか

    後脛骨筋

  • 34

    左脛骨および腓骨の後面示す、長母趾屈筋の付着部はどれか

    2

  • 35

    右足部内側面の組織を図に示す、矢印の腱はどれか

    後脛骨筋腱

  • 36

    他の筋の腱から起始するのはどれか

    虫様筋

  • 37

    1の筋はどれか

    母趾内転筋

  • 38

    誤っているのはどれか

    底側骨間筋は足趾を外転する作用がある

  • 39

    筋と支配神経の組み合わせで正しいのはどれか

    小趾対立筋-外側足底神経

  • 40

    前腕の筋を支配しないのはどれか

    正中神経

  • 41

    筋と支配神経の組み合わせで誤ってるのはどれか

    尺側手根伸筋-尺骨神経

  • 42

    正中神経支配でないのはどれか

    回外筋

  • 43

    矢印の筋はどれか

    橈側手根屈筋

  • 44

    肘関節の屈曲に作用しないのはどれか

    深指屈筋

  • 45

    前腕骨間膜に付着する筋はどれか

    示指伸筋

  • 46

    前腕の屈筋群を示す、1の筋はどれか

    円回内筋

  • 47

    橈骨神経が支配する筋はどれか

    回外筋

  • 48

    尺骨神経支配の筋はどれか

    背側骨間筋

  • 49

    上腕骨内側上顆に付着する筋はどれか

    円回内筋

  • 50

    上腕骨内側上顆から起こるのはどれか

    回外筋

  • 51

    矢印の部位はどれか

    短母指伸筋

  • 52

    手根管を通るのはどれか

    正中神経

  • 53

    手根管を通過しないのはどれか

    長掌筋腱

  • 54

    筋の停止部で誤っているのはどれか

    長母指外転筋-第1末節骨底

  • 55

    母指球筋で誤っているのはどれか

    長母指屈筋

  • 56

    正中神経に支配されるのはどれか

    第1虫様筋

  • 57

    1の筋はどれか

    小指外転筋

  • 58

    手の筋について誤っているのはどれか

    第2背側骨間筋は二頭筋である

  • 59

    中手骨に付着しない筋はどれか

    小指外転筋