問題一覧
1
上縦隔に入るやつ4つ
胸腺の上部, 気管, 食道, 大動脈弓
2
前縦隔にはいるやつ1つ
胸腺の下部
3
中縦隔に入るやつ1つ
心臓
4
後縦隔に入るやつ3つ
食道, 気管支, 胸大動脈
5
横隔膜を通過する孔3つ
大静脈孔, 食道裂孔, 大動脈裂孔
6
大静脈孔を通過するもの1つ
下大静脈
7
食道裂孔を通過するもの2つ
食道, 迷走神経
8
大動脈裂孔を通過するもの3つ
下行大動脈, 胸管, 奇静脈
9
C6は(1)の高さで、(2)の入り口部と(3)の上端
輪状軟骨, 食道, 気管
10
T4-5は(1)の平面の高さで、(2)が分岐する
胸骨角, 気管
11
T8の高さにあるのはどれか
大静脈孔
12
T10の高さにあるのはどれか
食道裂孔
13
T12の高さにあるのはどれか
大動脈裂孔
14
L1の高さにないのはどれか
下腸間膜動脈
15
総腸骨動脈が分岐するのはどの高さか
L4
16
腹膜腔の臓器7つ
肝臓, 脾臓, 胃, 空腸, 回腸, 横行結腸, S状結腸
17
後腹膜腔の主な臓器7こ
十二指腸, 上行結腸, 下行結腸, 直腸, 腎臓, 副腎, 尿管
18
聴診三角を境界するもの3つ
僧帽筋, 広背筋, 大菱形筋
19
腰三角を境界するもの3つ
広背筋, 外腹斜筋, 腸骨稜
20
腋窩の境界 前壁は(1)と小胸筋 後壁は(2)と肩甲下筋と大円筋 外側壁は(3) 内側壁は(4)と(5)
大胸筋, 広背筋, 上腕骨, 肋骨, 前鋸筋
21
内側腋窩隙を構成する3つ
大円筋, 小円筋, 上腕三頭筋長頭
22
腋窩神経が通る所はどこか
外側腋窩隙
23
肘窩を境界するやつ 上壁は上腕骨の(1)と(2)を結んだ線 内側縁は(3) 外側縁は(4)
内側顆, 外側顆, 円回内筋, 腕橈骨筋
24
肘窩を通過するもの4つ
上腕二頭筋腱, 正中神経, 橈骨神経, 上腕動脈
25
手根管を通過するもの5つ
長母指屈筋, 浅指屈筋, 深指屈筋, 正中神経, 橈側手根屈筋
26
ギオン管を通るやつ2つ
尺骨動脈, 尺骨神経
27
ギオン管の構成に関与しないのはどれか
伸筋支帯
28
◎伸筋の腱区画 第一区画を通過するもの2つ
長母指外転筋, 短母指伸筋
29
◎伸筋の腱区画 第2区画を通過するもの2つ
長橈側手根伸筋, 短橈側手根伸筋
30
◎伸筋の腱区画 第3区画を通過するもの1つ
長母指伸筋
31
◎伸筋の腱区画 第4区画を通過するもの2つ
総指伸筋, 示指伸筋
32
◎伸筋の腱区画 第5区画を通過するもの1つ
小指伸筋
33
◎伸筋の腱区画 第6区画を通過するもの1つ
尺側手根伸筋
34
梨状筋上孔を通過するもの
上臀VAN
35
梨状筋下孔を通過するもの4つ
下臀VAN, 坐骨神経, 内陰部VA, 陰部神経
36
小坐骨孔を通過するもの3つ
内陰部VA, 陰部神経, 内閉鎖筋
37
筋裂孔を構成するもの3つ
鼠径靱帯, 腸恥筋膜弓, 寛骨
38
筋裂孔を通過するもの3つ
大腿神経, 外側大腿皮神経, 腸腰筋
39
血管裂孔を通過するもの2つ
大腿VA, リンパ管
40
血管裂孔を構成するもの3つ
鼠径靱帯, 腸恥筋膜弓, 寛骨
41
大腿三角(スカルパ三角)を構成するもの 上縁は(1) 外側縁は(2) 内側縁は(3)
鼠径靱帯, 縫工筋, 長内転筋
42
大腿三角を通過するもの内側から3つ
大腿静脈, 大腿動脈, 大腿神経
43
内転筋管(ハンター管)を構成するもの3つ (1)、(2)、広筋内転筋板
大内転筋, 内側広筋
44
内転筋管(ハンター管)を通過するもの3つ
大腿動脈, 大腿静脈, 伏在神経
45
膝窩を構成するもの 外側上縁は(1) 内側上縁は(2)と(3) 下縁は(4)
大腿二頭筋, 半腱様筋, 半膜様筋, 腓腹筋
46
膝窩を通過するもの4つ
膝窩動脈, 膝窩静脈, 総腓骨神経, 脛骨神経
47
◎前頚三角 筋三角の構成にかんよしないのはどれか
顎二腹筋前腹
48
◎前頚三角 オトガイ下三角の構成に関与しないのはどれか
胸鎖乳突筋
49
鎖骨下動静脈はどこから出るか
大鎖骨上窩
50
斜角筋隙を構成しないものはどれか
後斜角筋
51
斜角筋隙を通るもの2つ
鎖骨下動脈, 腕神経叢
52
後頭下三角を通るもの2つ
後頭下神経, 椎骨動脈
53
◎咀嚼筋 咬筋は(1)から始まり(2)に終わる。 (3)の支配を受け、下顎骨の(4)を行う
頬骨弓, 咬筋粗面, 下顎神経, 挙上
54
◎咀嚼筋 側頭筋は(1)・(2)から始まり(3)に終わる。 (4)支配を受け、下顎骨の(5)と(6)を行う
側頭骨, 頭頂骨, 筋突起, 下顎神経, 挙上, 後方移動
55
◎咀嚼筋 内側翼突筋は蝶形骨の(1)から始まり(2)に終わる。 (3)の支配を受け、下顎骨の(4)と(5)を行う
翼突窩, 翼突筋粗面, 下顎神経, 挙上, 左右移動
56
◎咀嚼筋 外側翼突筋は上頭が蝶形骨の(1)、下頭が蝶形骨の(2)から始まり(3)周辺で終わる。 (4)の支配を受け下顎骨を(5)へ出す
大翼, 翼状突起, 顎関節, 下顎神経, 前
57
頭部と頚部の境をなすもの3つ
下顎骨下縁, 乳様突起, 外後頭隆起
58
頚部と胸部の境をなすもの4つ
胸骨上端の頚切痕, 鎖骨上縁, 肩峰, C7棘突起