暗記メーカー
ログイン
生理学 消化と吸収(齋藤先生)
  • Y2321011長井 梨紗

  • 問題数 27 • 7/9/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ペプシンは何を何に分解する?

    タンパク質→ポリペプチド

  • 2

    ストレスによって胃液の分泌は促進される?抑制される?

    抑制される

  • 3

    トリプシンは何を分解する?

    タンパク質(→ペプトンやポリペプチド)

  • 4

    胃内の停滞時間は①より②の方が長い

    ①糖類 ②脂肪

  • 5

    「胃壁の伸展」と「胃内のpHの上昇」は 胃液の分泌を促進する!!

    (๑•̀ㅂ•́)و✧

  • 6

    管状の臓器の中の空洞のことをなんという?

    管腔

  • 7

    小腸の粘膜の刷子縁にある消化酵素による消化をなんという?

    膜消化(終末消化)

  • 8

    中間的消化をなんという?

    管腔内消化

  • 9

    aアミラーゼはどこで分泌される?

    唾液や膵臓

  • 10

    排便に関する神経を三つ答えろ。

    下腹神経 陰部神経 骨盤神経

  • 11

    排便中枢はどこにある?

    仙髄

  • 12

    内肛門括約筋は何によって弛緩する?

    自律神経(副交感神経)

  • 13

    外肛門括約筋はどの神経に支配されてる?

    陰部神経

  • 14

    排便の随意的な制御はどの神経が行ってる?

    陰部神経

  • 15

    胆汁の分泌を促進するホルモンは何?

    コレシストキニン

  • 16

    アルブミンはどこで合成される?

    肝臓

  • 17

    胆汁はなんという管を通って十二指腸に排出される?

    総胆管

  • 18

    ラクターゼ(乳糖を分解する酵素)はどこから分泌される?

    小腸

  • 19

    糖、タンパク質、脂肪はそれぞれどこで吸収される?

    糖→空腸 タンパク質、脂肪→小腸

  • 20

    胆汁は①(場所)で②から生合成される。

    ①肝臓 ②コレステロール

  • 21

    リパーゼ(脂肪を脂肪酸とグリセリンに分解する)はどこから分泌される?

    小腸

  • 22

    食塊の咽頭への送り込み時に〇〇筋が緊張する。

    口蓋帆張筋(こうがいはんちょうきん)

  • 23

    嚥下反射の時、〇〇は下方に倒れる。

    喉頭蓋

  • 24

    ⭐️肝臓は「中性脂肪の合成」もする!

    🫀

  • 25

    ⭐️胆汁は食物の摂取によって分泌が増加する!

    🍙

  • 26

    ⭐️【胆汁の働き】 脂肪を乳化し、分解吸収しやすくする!

    ₍ᵔ· ̫·ᵔ₎

  • 27

    唾液分泌中枢はどこにある?